自分の話し方を変えたいと思ったら | 斉藤ゆき子の「朗読と声の徒然なるまま」オフィシャルプログ

斉藤ゆき子の「朗読と声の徒然なるまま」オフィシャルプログ

朗読表現者・ナレーター・声優。シンガー。ソフィアの森代表。@音読指導士を養成。著書「奇跡の朗読教室」NHKドラマ「この声をきみに」朗読指導。日々の気づきや朗読教室で起きた事など他を書いています。東京にて活動中。


こんにちは。
奇跡の朗読教室著者
ナレーター声優の
斉藤ゆき子です。




ボイトレに行く途中、
くま店長に会った🎵💕
急いでいたけれど可愛くて
近寄ったら

お店の方が

「昨日から出勤なんですよ
クマ店長‼️
元気にお迎えしてまーす😆」

ハツラツとした声でお店の方が
笑顔をわたしにくれました。




気持ちがいいですね。
笑顔は人の心をあたためます。




話はかわりますね。
先日、買い物の帰りに娘が、




話し方の本とか 
アナウンサーが教える、なんとかという本が
たくさん出てるでしょ。
読んでる時は、ふんふん
なるほど、って思うのにさあ、
なんで、心に残らないのかなー?
ベストセラーだとか
Amazon1位とかいってるけども
こころに残った試しがない!




と言うので、わたし




それはね、
たぶん




実践してないからだよ。
と答えた。




「なるほど!

それでかぁ

腑に落ちた〜」
と言う。




本に書いてあるのはたしかに
いい内容だけど、どれも
実際行ってみないと
身につかないものばかり。
プロの私がいうので確実です。
ただ、
上手に語るけど、なぜか伝わらない
そんなプロフェショナルもいる。




手前味噌ですみませんが、
声に出して本を読む、私のやり方で
話し方を改善させるやり方は
具体的で身につくのです。
だから、次々と
皆さん変わっていく。




ノウハウなんていらない。
とにかく三つを実践すればいい。




その中で一番大事なことは
なんだか、わかりますか?




それはね、




笑顔なんです。




ニコニコニコニコニコニコ




私が以前お世話になったことがあり
今はclubhouseでもたくさんルームしている
よっこさんこと、横山先生が
先日、インスタにこんな言葉をあげてました。




「自分はかわらないのに
人には変わって欲しい
というのは
自分勝手な考えです」




(*´◒`*)




まったくですね。

人のことを言う前にあなたがそうですよ。
といいたくなるとき、
結構あります。
私も含めてガーン




今、clubhouseでは、話し方、云々の
ルームがすごく多いです。
いい内容もありますが、
指摘して、なに?というような
ルームもあります。 
笑顔でしゃべってみて、
だけで解決しちゃうのに。




まず実践!




笑顔で語れば
わたしは合格だと思う。
細かいことは抜きにして。




クマ店長とお店のお姉さんを
見習いたいなあ、と感じた
朝なのでした。




最後まで読んでくださり
ありがとうございます!




次回の私のワークショップは
7月24日です!
まるごと、朗読で
人生変えてみませんか?

まずは実践!!



ではまた!