奥日光230730(夏真っ盛り) | 日光暮らし四季折々

日光暮らし四季折々

東京生まれ、東京育ちの私が、2013年に夫と二人で栃木県日光市に移住してまいりました。この地での四季折々の暮らし、仕事や趣味のこと、たまに病気のことなど(2度のがん経験者です)、そして大好きな奥日光について綴ります。

本日奥日光に行ってきました!

快晴の夏空の下、歩いてきました。

夏休みとあって、小学生の団体や家族連れが多く、

にぎわう奥日光でした。

 

戦場ヶ原です。

夏景色、きれいです!

 

 

 

 

戦場ヶ原は夏の花が続々と咲いています。

 

アザミ、ツリガネニンジン、クサレダマ、コオニユリ。

 

 

 

 

 

ホザキシモツケの群生です。

 

 

 

青木橋にて。

今日は湯川の水がとてもきれいでした。

 

 

 

小学生軍団を避けて、泉門池には行かず小田代原へ。

 

 

キオンもいっぱい。

 

 

 

はい、小田代原も夏景色です。

 

 

 

 

 

クガイソウがまだ残っていました。

 

 

コバギボウシもあちこちに。

 

 

 

森もきれい、気持ちいい!

 

 

 

石楠花橋に到着です。

 

 

 

 

朝は涼しく感じたけど、さすがに今日は

日差しが暑かったです。

それでも風は涼しく、気持ちよく歩けました。

 

夏の花も出揃ってきて、一気に夏真っ盛りな

奥日光でした。

 

奥日光の短い夏を楽しまないとね。

また行こうと思います!

 

 

それではまた!