コンサートでうっとり、ご親切に感謝 | 日光暮らし四季折々

日光暮らし四季折々

東京生まれ、東京育ちの私が、2013年に夫と二人で栃木県日光市に移住してまいりました。この地での四季折々の暮らし、仕事や趣味のこと、たまに病気のことなど(2度のがん経験者です)、そして大好きな奥日光について綴ります。

仕事、昨日の午後半休取って、土日お休み。

珍しい2.5連休でございます。

 

昨夜はコンサートへGO!

「辻井伸行×三浦文彰 ARKシンフォニエッタ」

栃木県総合文化センターにて。

 

 

2月に辻井さんのソロコンサートに行きましたが、

今回はオーケストラですよ!

いやー、素晴らしかったです。

辻井さんのピアノももちろんすごくよかったけど、

昨夜は弦楽器、とくにバイオリンにうっとりでした~

曲もバッハ、ベートーベン、メンデルスゾーンと

変化に富んでいて、とっても楽しめました。

 

そんな中…

会場のホールがとても寒くて寒くて…

私が寒がっていたら、お隣の席にいらした女性が

声をかけてくださり、アームカバーをくださったのです。

100均のだから全然気にしないで、と。

ご自身も前回このホールがとても寒かったので、

カーディガン持参で、念のためアームカバーも

買ってきたそうです。

もう、お言葉に甘えちゃいましたよ。

ありがたや、ありがたや。

それから少しおしゃべりをして、とてもチャーミングな

方で、すごく楽しかったです。

ご親切な方、本当に見習いたいです。

一期一会の出会い、ずっと忘れないと思いました。

 

 

さて、今日は午前中は大汗をかきながら

家事に励みまして、午後はちょこっと

日光植物園に行ってきました。

 

今日のお目当てはタマアジサイ。

なんですが、まだ咲き始め、つぼみがいっぱいでした。

 

 

 

 

今年も大好きな花に会えてうれしかった!

また行きましょう。

植物園は木が多くて、そんなに暑くなかったですよ。

雷の音が聞こえてきて、退散いたしました。

 

 

明日も引き続き暑さ対策お気をつけて。

 

 

それではまた!