⚫︎どんなわたしでもいい、どんな感情でもいい
ここ3日間くらい、眠気に襲われ・・・
お昼寝も3時間くらいしてる笑
のんびりしたいよーーってサインなのか
ゆっくりしたいって体がなってたから
とことん体の感じるままに過ごして
ゴールデンウィークが終わりました
でもね、そのゴールデンウィーク中も
いろんな気づきがあって・・・・
どんな”わたし”も”わたし”
どんな”感情”もわたし
ゴールデンウィークって
家族で出かけたり、子どもや家族との時間も
増えるからこそ
いろんな感情って出てくるよね。
昨日の夜、眠くて仕方ない中・・・
今まで蓋をしてきていた
怒りが溢れてきた
今考えるとね、
目の前に何回も起きてるの
ムカってすることが。
子どもたちに対しては
イラっとかね、
気持ちを出すことができるのに
対大人になると・・・
ぐって堪えてるわたしがいたんだよね。
イライラってしてるのに
その感情を出さないって選択をするの
そうすることで
周りにとっていいだろう・・・
怒りを出してもいいことなんてない
そう思ってた。
だからわたしが我慢をすれば
いいんだって。
そのほうがうまくいくって思ってたの。
そのグッと堪えた後に、
今日の朝。
さっちゃんの昨日の夜のポッシブルの配信を聞いていて
我慢していた感情が
溢れてきて
めっちゃ涙が止まらない・・・・・
その時に出てきた想いがね
”わたし”はいつどこでも
そのままの”わたし”でいたいって。
自分のことも、いいところしか見ないようにしてたーーー
怒りを感じているわたし、はダメだ。
こんな感情がごちゃごちゃしている
自分も嫌い!って。
ポジティブで明るいわたしが”わたし”らしいんだって
なんか思ってたんだよね
嫌な自分を受け入れていなくて
だから感情もそんなの出しちゃダメって
自分の心に蓋をしてみないふりをしてた。
自分を
これは好きな自分だから⭕️
嫌な自分は❌
ってジャッジして。
どんなわたしも受け入れてほしい
どんなわたしも大好きって言いたい
そう自分で周りに対して思ってた。
なんか否定してきたり、嫌なことを言う人が現れると
なんでわかってくれないの??ってイラってしたり。
でも、わからない人もいるよね、、って
イラっとしている気持ちに蓋をしてた。
目の前のことって
一生懸命わたしに気づかせてくれてるのに、
全然気がついていないわたし。
そこでやっと思い出すの
さっちゃんが言っていた言葉を。
目の前のことは
自分の鏡
自分の内側が外側に映ってる
自分で自分の内側って見えないから
外側を使って見せてくれてるんだって。
それに気がついて
あーーーーーーーーーーーー!!!!って
だからですね
こう感じていたのも
目の前にイラッとすることが現れるのも
わたしがそういう概念、信念を持っていたから。
本当はそのままの自分でいたいのに
そのままの自分はダメって。
だから、ダメって言われているように
感じていることが起きた・・・
どんな自分もまるって愛したいよね
どんな感情もまるっと全部出していいってなったら
めっちゃ楽だなってすごく思った。
そこから出てきた、思いがまだあってね
もう我慢するのをやめる!!!!!
言いたいこと言う!!!
嫌なことも嫌っていう!!!
そう思った😆笑
だってそれが”わたし”だから
今この瞬間、感じていることだって
こうやって伝えたい想いをそのままここに綴ってる。
素直なわたしの気持ち、想い。
想いを出すって、すごく気持ちいい。
自分に偽ることってすごく苦しいし
ぎゅーーーって押しつぶされてる感じがする。
周りに合わせるとか
顔色を見て言葉を選ぶとか
大人なんだから当たり前でしょ?って
言われるかもしれないけれど・・・
いや、わたしは無理だし。
当たり前って何?って思うから。
自分が感じるままに生きたいし
想いを伝えていきたい。
”わたし”でいることがわたしの幸せだから💖