⚫︎何で私たちは夢や理想を描くのか?
もっとこうなりたい!!
もっとこうしたい!!
まだまだ今に満足できない。
今という現実が嫌だから、抜け出したい
もっともっと・・・・
こんな想いをわたしも持ってた
時間・お金
もっと自由に生きることが出来たらいいのにって。
ふと思う。
これ、何回繰り返してるんだろう。
学生の時って
テストで何点取るぞーーとか
テストのために頑張ってた
そしてその後の受験のため。
そう次々と
学生の時って目的が用意されていて
そのために走り続けていた気がする。
社会に出て、
何かのために、頑張る。
それは
自分の生活のため、お金のため。
学生も大人になってからも
何故かわからないけれど、
ギュッと制限された世界で生きてる。
こうしなくちゃ
こうならなくちゃ
〇〇すべき
〇〇が良い
みたいな世間の目や
当たり前とされている常識というもの
いろんなものに制限、抑圧、、
だから自由を求めるんだと思う。
もっと自分らしく
今をもっと楽しみたいーーーー
もっとのびのびしたいーーーーって
それが
理想や夢なんだよね。
でも思うの、その夢とか理想って
叶ったら本当に幸せなんだろうか??って。
わたしもね、
自然の中で撮影されるフリーモデルになりたい💖って思って
自然の中で自撮りをたくさんしたり
撮影の依頼をいただいたこともあった✨
その時はすごく嬉しくて楽しくて
やばーーーい!!夢が叶った💖ってめっちゃ気分あげあげ😆笑
でもね、その撮影が終わった後
自撮りもいいけれど、撮影してもらうのも心地いいーーー
もっとモデルのお仕事きたらいいなーーってなったの。
でも、そう夢が出てきたと同時にね
いろんな声が出てきて、、
”お金稼ぐためには?”
”どうやってやっていくの?”
みたいな現実的なこと。
もうね、それを考えたらわたしのテンションは・・・・チーン💧
無理だ・・・って落ち込んで
もっと現実的なことを考えなくちゃって
思っちゃったんだよね。
そう、夢や理想って叶えたいのに
自分にストップがかかったり
叶えた後、また次の夢や理想を作って
それに向かって頑張るんだよね。
それは、目の前の現実に
ぎゅーってなってるから
自由とか、豊かさを感じたり
解放されるためのものって思う。
じゃあそれって幸せなの??
叶っている時は幸せ。
じゃあそのあとは?
叶えるまでは?
何かを叶えたり理想を描くのは
素敵なことだと思う😊
誰にだってあるもの。
でもね、そこに幸せはあるかって言ったら
一瞬の幸せしかない。
幸せって感じることって
特別何かがあるから感じられることじゃなくて
本当は、毎日過ごす中でも感じられるものなんだよ💖
ただ感じないだけ。
旅行とか、イベントとか、楽しいことって
その瞬間、うわーーーってテンションが上がる✨
その興奮とかじゃないと幸せを感じられなくなってる気がする。
小さな日常の中の幸せを感じられたら
夢や理想を描くことよりも
”今”という瞬間を味わうことができるんだよね。
毎日の中に幸せって感じらる瞬間がたくさんあったら
毎日が本当に幸せだなって生きられると思わない?
何かをしないと幸せじゃない・・・
どこかに行かないと・・・
誰かに合わないと・・・
幸せって外側が作ってるんじゃなくて
自分の内側で感じるものなんだよ💖
幸せの感度をあげる
ただそれだけで、毎日の感じるものが変わってくる🌈
空を見上げるだけで
幸せ〜あ〜〜〜気持ちいい〜〜って震える💕とかね
そうなったら幸せじゃない??
嫌だーーーて思うことも
幸せ感度が上がったら
幸せなことに変わっちゃうかもしれない
夢や理想を描くことって
今何か足りないって感じてるから。
今”ある”もの、こと
今までと違った視点で見てみたら
”ある”ことに気づく👀✨
幸せだな〜ってことが増えていくよ🌈