⚫︎体のだるさの原因は疲れだけ??
保育士でフルタイムで働いていた時
毎日体が重たくて肩こりもあって
お休みの日に多めに睡眠が取れても
朝起きる時には体が重たい・・・
慢性的な疲れがずーーーーっと取れなかった
フルタイムの仕事だし
子どもたちもいるから
体も心もなかなか休む時間がないから仕方ない
もうずっと慢性疲労のままなのかな・・・って
諦めてたの。
慢性疲労だから、ただ体が疲れているだけ
仕事しなくちゃいけないし
ゆっくり休むなんて、、そんな時間取れないもん
って思ってたから。
でもねでもね、
これ思い込みだったのーー!!
体ってほんとにいろんなサインを
教えてくれてる
自分にとって合う食べ物、合わない食べ物が
あるんだよね
私は、パンが大好きで、
朝はパン派🍞
食パン🍞にバターを🧈塗ったり
ジャムをつけて
ほぼ毎日食べてたの。
食パンって🍞
添加物も入ってるし、白砂糖も、、
小麦粉も🌾体には良くないよーって聞いてはいたんだよね✨
でも、そんなに量を食べてるわけじゃないし
大丈夫だよねって続けてて
そんな中、出会ったのが
ソイプロテイン。。
もともとすごい便秘で、、
やっぱり腸の調子を整えたいって想いが出てきたのと
大好きなきな粉味のプロテインだったから
試してみたくて
朝の食パン生活を🍞
プロテインに変えたの
プロテインだと足りないから
おにぎり🍙を追加したり
フルーツを食べたり🍌
そしたらねそしたらね
体の倦怠感が取れたーーーー!!
体が軽くなっていって
慢性疲労だったことが嘘のように
疲れが体にないのーーーーー
子どもたちとライブに行っても
子どもたちよりはしゃいで
踊って歌って…
次の日疲れてるかなーって思ったけど
全然体が違う✨
食べ物でこんなに体って変わるんだって
実感したの
体のだるさって
原因は疲れだけじゃない
食べ物を、体に優しいものに変えるだけで
全然変わってくる❣️
やっぱり今の世の中、いろんなものが溢れてて
体にとっても環境にとっても悪い影響のものって多い…
子どもが大好きなグミとか
お菓子🍪も化学物質…が怖いんだよね。。
一つずつ見ていくと、体に良いもの、悪いものって見えてくる。
少しずつ変えるだけで
体は変わる
諦めちゃダメだし
きっと私のブログを読んでくださってるってことは
気になってるってこと✨
健康でいたい💕
綺麗でいたい💕
子どもたちのために知識をつけたい💕
そんな人たちに届きますように🌈
最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊