子どもにイライラするってことは〇〇がある! | ”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

●子どもにイライラするってことは〇〇がある!

 

自分らしく”私”を生きる

愛の伝道師&フリーモデルの石川由紀子です。

 

子育てをしていると

子どもにイライラすることってあるよね。

 

 

私もありました。

 

イライラする時にでてくる気持ちを

吐き出すとしたら

どんな気持ちが出てくる??

 

 

なんでちゃんとやらないの?

何度言ったら分かるの?

好き嫌いしないで食べなさい!

宿題やったの?

なんでちゃんと聞いてないのー?

なんでも早く言わないのー

なんで分かってくれないの?

 

 

イライラしている時のこの気持ちの裏に何があるんだろう。

 

どうしてイライラしているんだろう・・・って

 

ちょっとイライラしている自分を遠くから見て見てほしい。

 

 

わたしね、イライラを感じた時に感じている体の感覚は

 

ぎゅーって力が入っている感じがして

 

気持ちは、子どもたちに対して

 

喧嘩しないで欲しい

静かにしてほしい

ちゃんとしてほしい

 

 

っていう

 

こうなって欲しいっていう子どもを

わたしの思い通りにさせたくて

大人の都合でイライラしていることに気がついたの。

 

 

特にやることが多くてバタバタ忙しい時に

イライラすることが多くて笑

 

そうイライラしちゃう時って

周りの人に対して思った通りに動いてくれない時とか

わかってくれない時

 

あとね、こうなって欲しい!!っていう”愛”があるから

ってわたしは思うの。

 

 

周りのことが見えちゃうから余計に

イライラしちゃうんだよね。

 

 

イライラって

周りへの”愛”なんだよね💖

 

 

だからこそ、感情が入って暑くなっちゃう😊

 

イライラした時って

自分の中に沸々とした感情があるから湧き上がってくる。

 

だからね、そこに気づいたら

イライラって解消されて気持ちを切り替えることが

出来るんだよ✨

 

 

イラってしても

自分で今何に反応しているのか?がわかるの😊

 

 

理由がわかったらすごく楽になると思わない?

 

私達の感情って本当にいろんなことを

教えてくれてるんだよね💖

 

良い感情も悪い感情もなくて

全ての感情がいろんなメッセージをくれてる🌈

 

 

それに気づいたら毎日の中で感じている感情も

感じ方が変わってくるよ✨

 

 

image