子育てで悩んだ時はここをチェック☝️ | ”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

●子育てで悩んだときはここをチェック☝️
可愛く!私らしく!もっと楽に!
ママの私を楽しむ💕
ハピママ👩マインドコーチの石川ゆきこです。

 

    

2024年 理想を叶える自分へスター

 

2024.1.1募集スタートびっくりマーク

 

自由な心で楽しく生きる

ママのためのガイド💎

ハピマママインド継続講座虹キラキラ

 

 

【詳細・お申込はこちらから】


子育てをしていると
不安や悩みってあるよね。
私も3人の子どもたちを育てているので
悩んだりすることもあります😊
これであってるかなぁ?
こうすれば良かったかなぁ?
自分の行動や言葉かけが
もっと良い方法があったんじゃないかって
落ち込んだり、私もしていました。
子育てって
正解がないし
初めてのことで
不安になるのは当たり前なんです💖
だから、
不安になったり
悩みがあっても
それは当たり前❣️❣️
自分を責めないでくださいね😊
じゃあ
不安や悩みが出てきた時に
どうしたら良いのか??


一つ目のポイント☝️

 "ママ自身がどうしたいか?"


二つ目のポイント☝️


"子どもの立場だったら自分はどう感じる?"
この2つのポイントをチェック☝️
子どもをどうにか
思い通りにするのは無理なこと。
子どもには子どもの世界があって
人間一人一人違う世界を持っているから
どうにかしようと思わなくて大丈夫👌
ママとしては
"こうして欲しい"って願いが
出てきやすいと思います。
じゃあそれが
子どもにとって
自分だったら嬉しい?悲しい?って
自分のことに置き換えてみてください✨
例えば
ママとしては
ご飯をちゃんと好き嫌いしないで食べて欲しい
と思ったとします。
だから、
つい
"ちゃんと食べなさい❣️"って
言っちゃったりしますよね😊
じゃあ、
もし言われているのが
自分だったらどう感じますか??
そう、自分が感じているのであれば
子どもだって同じことを感じるんです🫶
悩んだり、不安になった時は
この2つのポイントをチェックして
行動や言葉掛けを
振り返ってみてください💖
すると、
こうしなくちゃ!!
ちゃんとしなくちゃ!!
のブロックも外れて
イライラも少なくなっていきますよ🌈✨
試してみてくださいね💖
ママのイライラを解消する
happyシートをプレゼント中🎁



公式ラインから受け取ってくださいね❤️


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
可愛く!私らしく!もっと楽に!
ママの私を楽しむ💕
ママ自身の幸福感向上と
ライフバランスの構築💎
ママであることは偉大な旅✈️
そんなママの理想を叶える秘訣をお届け✨
#夢は叶う
#ワクワクエネルギー
#人生一度きり
#ママだって叶う