健康第一!! | イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

もうイライラしたくない引っ込み思案ママが私なんて
ダメってもう思わなくていい3つの方法!
アドラー心理学・潜在意識・色のチカラで、感情的に
怒鳴らなくても親子でポジティブになれる♡

ご訪問ありがとうございます音譜


三が日の今日、仕事始めでした走る人


一週間ゆーったり休ませてもらった♪(*^.^*)



実は、仕事納めの日の夜から久しぶりに風邪を引いてました(^_^;)


忙しかったから、気が抜けたのかな汗



でも今日はしっかり風邪を治して、元気に出社できたから良かった~(;´▽`)




一週間で風邪が治ったのには、自分でもびっくり( ̄□ ̄;)!!


せっかくの休みに悪化させたくなくて、必死でしたあせる


栄養ドリンクを飲み、子どもと一緒に昼寝をし、身体を温めて、できることはやった!!


栄養ドリンクは種類が多くて迷うよーカゼ


栄養ドリンクの違いを教えてくれた、ドラッグストアの店員さんがくれた試供品も飲んでみた。






前は毎月のように子供からもらって風邪ひいては、一ヶ月くらい長引いてたっけなぁ(>_<)


上の子の育休明けの年が一番ひどかった…(T_T)


夜、寝る時間を削って、子供が寝てる間に翌日の夕食作ったり、洗濯物をたたんだり、掃除をしたり満月


あの頃は何でも一人でかかえて頑張りすぎてた(T▽T;)



今はもう頑張りません!!( ̄∩ ̄#

夫のお弁当は作りませんビックリマークヽ(;´Д`)ノ


母親だって身体をいたわらせてもらいますよべーっだ!



下の子の育休明けからは、夜は最低限のことしかしないで、子供たちと一緒に寝るようにしましたぐぅぐぅ


朝、早起きして夕食と朝食作り、家事などをするようにしてみた晴れ


そうしたら、子供たちの風邪をもらうことがなくなりました(*^ー^)ノ



朝活、オススメですよニコニコ