こんばんは♪
先日から、神様に呼ばれることが多くなったのか??
ってか近場だからすぐ行くのか??
ま・・・その辺はおいといて・・・(笑)
今日は朝からセッションをひとつして、お昼すぎてから
友人3人で結構濃い葛城の神様を訪ねてみました♪
うん。正直めっちゃ楽しかったぁ♪
まず、わだきんで昼食。
私1押しのランチメニュー「わだきんらんち」をいただきました♪
まず、この「わだきん」ってお店、ログハウス調の地元ではめっちゃ有名な洋食屋さんです。
できた当初は、ほんとに屋根も丸太をのっけた「ログハウス」だったんですが、ん~~~っと・・・10年くらい前かなぁ?
台風によって屋根の丸太が吹き飛ばされて、電線をなぎ倒して、そのお蔭?で我が家は三日間停電・・・だったことをしっかり覚えてます(笑)
なので、今は丸太ではなく、ふつーの屋根に改装されてます。
っと・・・ランチの写メは撮ってないんですが、骨付きソーセージ<これが一番お勧めです♪>唐揚げ、有頭のエビフライに、ロースハム。野菜がのっかってて、これ、本気でうまし。。。ですv(=∩_∩=)
ライスは、大中小から選べますよぉ♪
あと、コーンスープとコーヒーか紅茶がついてきて、1300円でおつりがくるというほんとに「お得感」満載のランチ(笑)
御所に来ることがあれば立ち寄ってみてくださいね♪
ただし人気店なので、待つことは必至ですがm(__)m
ランチを済ませて、まずは「一言主神社」へ・・・。
ってか、駐車場閉めてるんじゃぁないよぉ~~~(滝汗)
ちょっと焦ったけど、車のお祓い場所に車を止めて参拝。
こちらの神様は地元では「一言だけお願いをかなえてくれる」神様として有名で、なぜか今年のパワースポットブームで、他府県からたくさんの参拝客がお見えになるみたいですねぇ。
私たちが行ったときはそうではなかったですが。。。
そうそう、こちらに参拝されるこれからママさんになるおかーさん。
乳銀杏に声をかけるといいですよ♪母乳でるから(笑)
一言主の参拝を済ませて次に向かったのは、鴨族の由来も関連し、そして京都の「上下賀茂神社」の元神様である鴨都波神社へ。
こちらに「賀茂の神様が降臨されたのは、国を治めるためにお力を貸してくださるために降臨した場所」なんですねぇ。
なので、我欲を願うより国の安泰をお願いされるといいと思います。
っていうより、そうしてくださいねm(__)m
そして実はあまり知られていない「中鴨」と呼ばれる「葛木御歳(みとせ)神社」へ。
こちらの神社も鴨族や葛城氏が祀った神と言われています。
お年玉の由来にも機縁する場所です。とっても静かだけど、ご神気がすごい。
ちょっとたじろぐぐらいの御神気ですので、心してはいられるといいかもですねぇ(笑)
下、中の鴨神を訪れ、そして最後は高鴨神社へ。
歴史資料館へも足を延ばしたかったのですが、閉まってたので、資料館はパス。。。でした。
そして、拝殿に参拝させていただき、気になった文言を発見。
このキーワードについてはちょっと深く調べたいと思います。
たぶん、、、完璧につながると思うんですけどね。。。今までの道のりが。
で、そのキーワードが気になったので、宮司さんがちょうどいらしたのでしばしお話を伺いました。
ここ高鴨神社周辺は「鉱脈」があり、今でもヘリコプターとか「低空飛行」をする乗り物は「計器が狂う」そうですよぉ。
なんか興味深くないですか????
だから隕石なんかも・・・
先日行った天河弁財天にも「宇宙の入り口」があったんだけど、ここ高鴨にも。。。
私的には「ここじゃないかなぁ?」という場所は思い当るところあるんですけどねぇ。
この鉱脈を調べないと、何とも言えないかもです。
そして、最後は、氏神様の高天彦神社へ。
今日って、天気予報じゃめっちゃ寒い・・・はずなのに、
一番高い場所にあるこの高天が一番暖かかったです。
ここは、天孫降臨の地。江戸時代初頭まではここが「高天原」だといわれていたそうですが、やっぱりここだと思います。
高天原。
拝殿に参拝して、蜘蛛塚をみて、神武天皇・明治天皇の拝所跡にごあいさつ。。。。って私は近くまで行けないぃぃぃ~~~~です(滝汗)
ちょっと神武天皇について調べてみると、ぶち当たったのが天照大御神と八咫烏(やたがらす)
ん~~???なになに???
ちょっ・・・・高天のこともっと調べないと。。。。
これ、葛城氏だの鴨族だのって話じゃないぞ?
先日から、神様に呼ばれることが多くなったのか??
ってか近場だからすぐ行くのか??
ま・・・その辺はおいといて・・・(笑)
今日は朝からセッションをひとつして、お昼すぎてから
友人3人で結構濃い葛城の神様を訪ねてみました♪
うん。正直めっちゃ楽しかったぁ♪
まず、わだきんで昼食。
私1押しのランチメニュー「わだきんらんち」をいただきました♪
まず、この「わだきん」ってお店、ログハウス調の地元ではめっちゃ有名な洋食屋さんです。
できた当初は、ほんとに屋根も丸太をのっけた「ログハウス」だったんですが、ん~~~っと・・・10年くらい前かなぁ?
台風によって屋根の丸太が吹き飛ばされて、電線をなぎ倒して、そのお蔭?で我が家は三日間停電・・・だったことをしっかり覚えてます(笑)
なので、今は丸太ではなく、ふつーの屋根に改装されてます。
っと・・・ランチの写メは撮ってないんですが、骨付きソーセージ<これが一番お勧めです♪>唐揚げ、有頭のエビフライに、ロースハム。野菜がのっかってて、これ、本気でうまし。。。ですv(=∩_∩=)
ライスは、大中小から選べますよぉ♪
あと、コーンスープとコーヒーか紅茶がついてきて、1300円でおつりがくるというほんとに「お得感」満載のランチ(笑)
御所に来ることがあれば立ち寄ってみてくださいね♪
ただし人気店なので、待つことは必至ですがm(__)m
ランチを済ませて、まずは「一言主神社」へ・・・。
ってか、駐車場閉めてるんじゃぁないよぉ~~~(滝汗)
ちょっと焦ったけど、車のお祓い場所に車を止めて参拝。
こちらの神様は地元では「一言だけお願いをかなえてくれる」神様として有名で、なぜか今年のパワースポットブームで、他府県からたくさんの参拝客がお見えになるみたいですねぇ。
私たちが行ったときはそうではなかったですが。。。
そうそう、こちらに参拝されるこれからママさんになるおかーさん。
乳銀杏に声をかけるといいですよ♪母乳でるから(笑)
一言主の参拝を済ませて次に向かったのは、鴨族の由来も関連し、そして京都の「上下賀茂神社」の元神様である鴨都波神社へ。
こちらに「賀茂の神様が降臨されたのは、国を治めるためにお力を貸してくださるために降臨した場所」なんですねぇ。
なので、我欲を願うより国の安泰をお願いされるといいと思います。
っていうより、そうしてくださいねm(__)m
そして実はあまり知られていない「中鴨」と呼ばれる「葛木御歳(みとせ)神社」へ。
こちらの神社も鴨族や葛城氏が祀った神と言われています。
お年玉の由来にも機縁する場所です。とっても静かだけど、ご神気がすごい。
ちょっとたじろぐぐらいの御神気ですので、心してはいられるといいかもですねぇ(笑)
下、中の鴨神を訪れ、そして最後は高鴨神社へ。
歴史資料館へも足を延ばしたかったのですが、閉まってたので、資料館はパス。。。でした。
そして、拝殿に参拝させていただき、気になった文言を発見。
このキーワードについてはちょっと深く調べたいと思います。
たぶん、、、完璧につながると思うんですけどね。。。今までの道のりが。
で、そのキーワードが気になったので、宮司さんがちょうどいらしたのでしばしお話を伺いました。
ここ高鴨神社周辺は「鉱脈」があり、今でもヘリコプターとか「低空飛行」をする乗り物は「計器が狂う」そうですよぉ。
なんか興味深くないですか????
だから隕石なんかも・・・
先日行った天河弁財天にも「宇宙の入り口」があったんだけど、ここ高鴨にも。。。
私的には「ここじゃないかなぁ?」という場所は思い当るところあるんですけどねぇ。
この鉱脈を調べないと、何とも言えないかもです。
そして、最後は、氏神様の高天彦神社へ。
今日って、天気予報じゃめっちゃ寒い・・・はずなのに、
一番高い場所にあるこの高天が一番暖かかったです。
ここは、天孫降臨の地。江戸時代初頭まではここが「高天原」だといわれていたそうですが、やっぱりここだと思います。
高天原。
拝殿に参拝して、蜘蛛塚をみて、神武天皇・明治天皇の拝所跡にごあいさつ。。。。って私は近くまで行けないぃぃぃ~~~~です(滝汗)
ちょっと神武天皇について調べてみると、ぶち当たったのが天照大御神と八咫烏(やたがらす)
ん~~???なになに???
ちょっ・・・・高天のこともっと調べないと。。。。
これ、葛城氏だの鴨族だのって話じゃないぞ?
かなり興味深い。。。。
歴女の血が騒ぐ(笑)
と、覚書的な内容も含みましたが、今日3人で訪れた葛城の神々。
ふつふつと学習意欲がわく場所です(笑)
にしても、行けばいくほど、知れば知るほど謎は深まるばかり。
でも、こうやって一つ一つのパズルを埋めるのは面白いですね
もし、足を踏み入れられる機会があるようでしたら、
どうか、心鎮めて参拝くださいねm(__)m
今日はほんとにありがとうございましたm(__)m
と、覚書的な内容も含みましたが、今日3人で訪れた葛城の神々。
ふつふつと学習意欲がわく場所です(笑)
にしても、行けばいくほど、知れば知るほど謎は深まるばかり。
でも、こうやって一つ一つのパズルを埋めるのは面白いですね
もし、足を踏み入れられる機会があるようでしたら、
どうか、心鎮めて参拝くださいねm(__)m
今日はほんとにありがとうございましたm(__)m