ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o



今日は、サロンオープンの

お知らせです♡



コロナ以降、対面でのお仕事が

難しくなり、サロンも手放し

拠点を持たずに数年活動して

たんだけど…



やっぱり、人と人が繋がる場所を

作りたいという想いもあり

この度、新たな場所で

サロンをオープンすることと

なりました拍手拍手



今回の場所は、かなり広い

ところなので、共有で使用する

形となるんだけど、いろんなことが

出来そうでワクワクしてます照れ


セミナールームやコワーキングスペースも

できそうです♡



ご縁があって、とある企業さん

の3階スペースをお借りする形と

なったんだけど、少し古い建物で

長年使われていなかったスペースを

自分たちでリフォームしながら

準備を進めて来ました♡



元々は、こんな感じのスペース

 


DIYプランナーのめぐっちょ

ご指導のもと、初のペンキ塗りを

したよね爆笑





なんか、これが思いのほか

学祭の準備をしてるみたいで

めちゃ楽しくて爆笑



まぁ、次の日は筋肉痛になったり

肉体的には大変な部分も

あったけどw


心地良い疲れというか

久しぶりの肉体労働も

悪くないって思ったよ(笑)


たまには身体を動かすことも大事だよね(笑)


めぐっちょは、さすがプロな感じでかっこいい!!



という事で、10月1日オープンに

向けて頑張ってたのだけど

ちょっとまだ準備が間に合わなさそう

な感じなのでw


思ってた以上に場所も広く…(笑)



でも、10月の2週目ぐらいから

部分的に使用できそうなので

ぬるっと使用していきたいと

思います!



で、サロン再オープンにつき

10月は無料相談とか、龍神カード

キャンペーンなどもやろうかなって

考えているので、お楽しみに♡



次回の記事で詳細書きますね!



リフォームしてどんなサロンに

変化していくのかも

お楽しみに♡


オープン後も変化していくサロンを

目指してます(笑)


まずは、サロン再オープンするよ

っていうお知らせでしたドキドキ




そして…

パソコンの調子が悪く

入院中のためw


スマホで記事を書いたり

他の業務も時間がかかる…泣


しばらくは文字少なめかも?(笑)



 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

【心音カウンセリングスクール
13期生募集中!!】
 
詳細は画像をクリック下矢印下矢印
image
 
無料説明会の申し込みはこちら!!
 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川開催!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o


先日のZoom質問会で

出たテーマが印象的だったので

書いてみます照れ



子どもの大会を見ていると、

やる気がないように見える。


でも、練習はちゃんとしてるし、

頑張ってるのも分かる。


だから褒めたいのに、

つい「もっと頑張りなさい!」

とダメ出ししてしまう…あせる



親からすると

「せっかく練習したんだから、

本番で力を出し切ってほしい!」

と思うのに、子どもはそうでもない…



そういった質問を聞いて

答えたことをシェアします♡



* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * 



ここにあるのは“経験の差”


例えて言うなら、富士山の

山頂を知る人と、知らない人の違い

みたいな感じ…



大人は人生でいろんな

山を登ってきました。


そのたびに「頑張った先には

最高の景色がある」って体験している。


だからこそ「なんで山頂まで

行かないの!? もったいない!」

と感じる。


でも子どもはまだ、

その景色を知らない。


ちょっと登っただけで

「景色きれいだし、もう満足!」

って思う。


そもそも“頂上からの絶景”

っていう概念すらイメージ

できていないよね笑


ここに価値観のズレが生まれる。



昨日も美味しくランチをいただきました♡



そしてね!


実は「本気を出して!」

っていう言葉の奥には、
「あの素晴らしい景色を見てほしい」
「頑張った先の喜びを知ってほしい」
そんな愛情が隠れていることが

多いんだと思うよ!



でも、それが子どもにとっては

「なんで分かってくれないの?」

「別にそこまで望んでないのに」

って、プレッシャーに

変わってしまうこともあるかもね!




このズレは、親子だけじゃなく、

人間関係すべてに当て

はまるんじゃないかな?



友人やパートナー、

職場の同僚に対しても

「なんで本気でやらないの?」

「もっと頑張ればいいのに」

って思うことあるよね?



でも相手はまだ“その山頂の景色”

を見たことがないのかもしれない…


あるいは「ちょっと登って

景色を楽しみたい」だけかもしれない。


それに気づけると、

無理に合わせようとする

必要がなくなるね!



最後に…
誰かに「もっと頑張ればいいのに」

って感じる時…



それは相手に“自分の見てきた

山頂の景色”を押しつけていない?



そして同時に…
その想いは、実は自分自身に

もっと頑張れ!って言ってる

のかもしれないね!



頑張った先のどんな景色を

見たいのか?ってことは

それぞれ自由で良いね照れ



プロフ写真を撮ってもらったよ♡

 
 




みなさん今日も、素敵な1日を
お過ごしくださいバイバイ
 
 
ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しい♡

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

【心音カウンセリングスクール
13期生募集中!!】
 
詳細は画像をクリック下矢印下矢印
image
 
無料説明会の申し込みはこちら!!
 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川開催!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 


何か新しいことを始めるときって、

ワクワクして「これからだ!」

って思うよね照れ


でも、現実はそう甘くないアセアセ

 

思うように成果が出なかったり

周りの人たちがどんどん

輝いて見えて、自分だけが

置いてけぼりをくらったように

感じる瞬間がある…

 

 

そのときに心の中で湧き上がるのは、
「もうやめたい」「逃げたい」

「こんな現実、見たくない」

って気持ちえーん

 


誰だってあるよね。
むしろ、ない人なんていないと思う。


 

私も、何度も何度もそういう現実に

直面して、止めたり、逃げたり
してきた!!
 

ぶっちゃけ、今でも止めたり
逃げたいって気持ちが湧いてくる
ときもある笑
 

でも、何度逃げても、また何か
やりたいって気持ちが湧いて
くるから、いつまでも終わらない笑い泣き
 
 
なので、今は私が望んでいる
ことが達成するまでは絶対に
諦めないってことだけは
決めてる!!
 


久しぶりの当麻神社( ・∇・)


 

人は「自分のダメさ」「至らなさ」

に直面するのが一番つらいアセアセ


だから、やめるって

すごく楽なんだよね。


「やめたら、その現実を

見なくて済む」から!


 

でも、ここでやめてしまうと…

本当はまだ伸びしろがあるのに、

自分の未来ごと手放すことになる。

本当に勿体ない。


成功する人としない人の分かれ道は?
 

正直なところ、才能よりもセンスよりも、
「諦めないで続けられるかどうか」

が一番大きな違いになる。

 

最初から上手くいく人

なんてほとんどいない。



どんなにすごい人でも、

最初は失敗して

恥かいて、落ち込んで…

 


それでも「もう一回やろう」って

立ち上がったから成功してる。

 

コツコツやれば、誰でも上手くなるし、

必ず結果はついてくる。


だけど、途中でやめちゃったら

上手くなる前に止まっちゃう。

 

 

実は、自分の至らなさを

受け止めることが、最大の成長ポイント。

 


「できないな」「まだまだだな」って

思うとき、それを“欠点”として

避けるんじゃなくて、
“伸びしろ”として認められたら、

そこで人は一気に変わる。

 

 

それって、自分にとっても

大きな自己肯定感につながるんだよね。


「ダメな自分でもいい、

でも少しずつ成長してる」って思えるから。

 

「やめたい」「逃げたい」って

気持ちは、実はチャンスのサイン上差し



それは、あなたが成長の

階段を登っている証拠だから。

 

止めるのはいつでもできる。


でも、そこで踏ん張って

もう一歩やってみたら、必ず次の

景色が見える。

 

その小さな一歩の積み重ねが、

未来の自分を作っていくんだよね。

 

だから、今もし「惨めで情けない」

って感じてるなら…


それは「変わる直前のサイン」

かもしれない。

 

そのサインを受け止めて、

今日もコツコツ続けてみよう♡


未来のあなたは、今のあなたに

「ありがとう」って言うはずだから。

 

私は、過去の私に諦めないでやり続けてくれて

ありがとうって言いたい( ̄▽ ̄)

 



平和祭もコツコツ続けていくよ♡

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川開催!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

昨日は、世界いっせい

平和祭りを旭川でも開催しました!

 

 

前日まで、100%雨予報で

夜中も嵐のような雷雨だったけど

当日の朝は、少し穏やかに!

 

 

なんなら、太陽も顔を出してくれて

天気の心配も減って、無事に

開催を迎えることが出来た✨

 

 

私は、朝から着付けをお願い

しているはなころもさんで

着付けとヘアメイクもして

もらって、めちゃテンションが

上がってご機嫌に爆  笑

 

プロのヘアメイクは、素敵に仕上げて

くれるからありがたいね♡

 

 

今年もまりにゃんと仮装に近い和装で(笑)

 

 

 

今年もたくさんの方が

参加してくれて、そして

みなさんの和装が、個性豊かで

とても素敵♡

 

 

 

今年は、特に大きな催しも

なく、のんびりなスケジュールを

組んだのも、すごく良かった♡

 

 

まずは、皆さんで記念撮影♡

 

 

天候も怪しかったから

まずは集合写真を撮って

その後はカフェで、それぞれ

ご飯やデザートを食べたり

昼飲みする方もいたり

それぞれ楽しみました生ビール

 

みなさんが、交流して楽しそう

なのも見ていて平和だなぁって

思ってたよラブ

 

 

お昼に食べたサラダご飯♡

 

 

 

で、私たちが室内に入った途端

結構な雨が降って来て…アセアセ

 

みんなで危なかったねーと…笑

 

でも、平和を願う人たちの集い

なので、天も味方してくれたようで…

 

 

その後、練り歩きの時間に

なった時に青空が出て来たドキドキ

 

ほんと、ついてる笑

 

 

少し風が強くて寒かったものの

歩くにはちょうど良いぐらいで

ありがたい気づき

 

 

15時半のライブ配信のために

駅に向かっていたところ

駅前で大道芸をやってる

お兄さんがいて…

 

 

 

 

 

みんなで、それに釘付け!

それが、またすごく面白くて!

 

 

 

ちょうど終わった頃に

ライブ配信の時間も迫り

良い感じのタイムスケジュール

になった!

 

 

良い時間調整までしてもらった

感じ照れ

 

 

無事に配信も終わった後は

また日も差して来て

写真を撮るのに良い感じ!

 

JUNちゃんとモデル気分で♡

 

 

みんなで写真撮影をしたり

各々楽しんで、良い時間を

過ごすことができました♡

 

 

今年も、参加者の皆さんが

素敵な方ばかりで、ほんと

ありがたいなぁ〜と思いながら

みんなで楽しませてもらいました♡

 

毎年楽しみに参加してくれる方もいて

ほんと有難い限りです♡

 

参加された皆さん、ありがとう

ございましたラブ




最後の写真撮影では、青空の中バッチリ取れました♡

 

 

 

平和祭りの後は、運営チーム3人で

打ち上げ生ビール

 

あれこれ、いろいろな想いを聞いたり

お喋りしながら、楽しく美味しい時間を

過ごしました♡

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

【心音カウンセリングスクール
13期生募集中!!】
 
詳細は画像をクリック下矢印下矢印
image
 
無料説明会の申し込みはこちら!!
 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川開催!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

「この先どうしよう…

仕事もどうしよう…

でも特にやりたいこともない」


こういう相談、めちゃくちゃ

よく受けます。

 

 

でもね、ハッキリ言います。


やりたいことが“ない”人って

実はいない!

 

「そんなこと言っても、

本当に何も思いつかないんだよ」

って思うかもしれないけど、
それは“ない”んじゃなくて、

“出てこれない状態”なだけ。

 

 

やりたいことが出てこない

人の特徴は…?

 

 

 

長い間、
「我慢しなきゃ」
「こうあるべき」
「やりたいことより、やるべきこと」

っていう価値観の中で生きてきたり、

 


周りに合わせて“無難”

やってきた人ほど、心の奥に

「やりたい!」がいっぱい沈んでる。

 

私も、昔はそうだった…(;・∀・)

 

 

で、その「やりたい!」を沈めたまま、
毎日“やりたくないことで

埋め尽くして”生きてると、
未来を想像するっていう

エネルギーがなくなるの。

 

 

想像って、本当は無限に自由なのに、
無意識に「どうせ無理」とか

「そんなの叶わない」って

フタをしてる。

 

 

昨日のランチも美味しかった♡

 

 

未来を描けないのは、
能力がないからじゃない
 
 

「やりたいことが分からない」

=「私には未来を描く能力がない」


…なんて思う人もいるけど…

 

 

それは、完全に勘違い!

 

 

未来を描く力がないんじゃなくて、
未来を描くことを無意識に

禁止してるだけ。

 

それは、心が安全を守ろうと

してるだけで、あなたがダメな

わけじゃない。


だって、望んでいない仕事を

続けることで“安定”を

保ってきたんだもん。

 


それはそれで、すごい

サバイバル能力だよね?(笑)

 

 

じゃあ、どうすればいいか?

 


それは…ズバリ!!

「やりたくないことをやめる」こと。

 

 

心理的にも、ストレス源を

取り除くと、人の脳って

"空いたスペース”に

新しい発想が浮かびやすく

なるんだよね。

 

 

やりたくないことをやめると

心に余白ができる。


その余白に「やってみたいかも」

がふわっと浮かんでくるの。

 

未来って、実はそんな

ふうにして見えてくる。


「何をやりたいか分からない」

って人ほど、まず“やりたくない”を

手放すのが先!!

 

未来は、想像以上のことが起きる

 

これ、私が何度も見てきたこと。
やりたくないことをやめて心が軽くなると、
「えっ?こんな展開ある?」っていう

奇跡みたいなことが普通に起きる。

 

 

だって、エネルギーの流れが

変わるからね。

 


抑えてた“やりたい”が解放されて、

未来が勝手に動き出す感じ。

 

 

さぁ、まずは聞いてみよう。
「私、何がイヤなんだっけ?」

 


やりたくないこと、

ひとつやめてみると、

未来の景色が変わり始めるよ♡

 

 

平和祭りの着物選びをしてきたよ♡

 

さて、今週末は世界いっせい平和祭りが

開催されます!!

 

旭川支部も開催するので、ぜひ

参加してみてねドキドキ

 

 

詳細は平和祭りのInstagramを

チェックしてね!!

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川開催!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

よく巷では「ラクして稼ぐ」

「好きなことで収入を得よう!」

っていう話があると思う!!

 


で、あれを聞いて「いいな〜」

「羨ましいな〜」って思う人

多いんじゃないかな?

 

私も、そう思ってた…(;・∀・)

 


でもね、ここで勘違いが

起きやすいんだよね!

 

「ラク=何もしないでお金が降ってくる」

ではないってこと!

 


何もしないで稼げるなんて

話があったら、たぶん詐欺(笑)

 

 

ラクに稼ぐ=「苦労しない」

ってことではない。

 

 
 

実は「ラクに稼ぐ」って、

「自分が苦労せずに稼ぐ」

って意味なんだけど…

 


ここで言う「苦労」って

いうのは、無理してやりたくも

ないことをやったり、
向いてないことにエネルギーを

使って疲弊する…

みたいなことを指すんだよね。

 

 

つまり、ラクして稼ぐって、
「自分の得意」「自然にできる」

「やってて楽しい」ことを
仕事にしてる状態のこと。

 

 

「フロー状態」にも近いかな?


フローって、やってて楽しくて

時間を忘れて集中してる状態。

 


これに入ると、同じ時間でも

普通の人より質の高い結果が出る。


だから、結果的にラクに

稼げてるように見える。

 

 

「努力」は必要、でもそれは

「苦労」じゃない!!

 

 

 

 

 

「ラクして稼ぐ」っていうけど、

努力はやっぱり必要って、

私は思ってて…

 


でも、その努力が「苦労」に

感じない。

 

上差しここがポイント。

 

 

たとえば、料理が好きな人が

カフェを開いたら、仕込みも楽しい。

 


でも、私みたいに料理が嫌いな

人がカフェをやったら

仕込みなんて苦行でしかない(笑)

 

 

つまり、「努力」「苦労」は別もの。

 


努力はエネルギーを使うけど、

自分の内側から湧き出る

エネルギーを使うから疲れ方が

違うんだよね。

 


苦労は外から無理に頑張って

絞り出す感じだから、

めっちゃ疲れる。

 

 

心理学的に言うと、人は

「自分の強み」を活かしているとき、
自己効力感(自分ならできるって感覚)」

が高まるのね。

 


この感覚があると、人は挑戦や行動が

増えるし、継続もできる。

 

 

逆に、苦手分野で頑張ってると、

自己効力感が下がるアセアセ

 


「自分はやっぱりダメなんだ」って

いう思い込みを強化しちゃって、
メンタル的にも疲弊していくガーン

 

 

だからね、ラクして稼ぐっていうのは、
「頑張らずに稼ぐ」じゃなくて、
「頑張ってるんだけど、

自分に合ってるからラクに見える」

ってだけのこと!

 

 

今、もし「ラクして稼ぐなんて

無理でしょ」って思ってたら、
それは“ラク=サボる”っていう

思い込みのせいかもしれない。


本当のラクって、“自然体の

まま力を発揮できる”ってこと。

 

さぁ、あなたの「ラクにできちゃうこと」

なんだと思う?

 

ちょっと考えてみてね!

 

 

3人でラクに稼ぐの勘違いの話もしてた( ̄▽ ̄)

 

 

さて、今週はココトノイベントに

龍神カードで出店します!!

 

みなさん遊びに来てね♡

 

image

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川開催!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

「旦那さんにもっと稼いで

って言われてツラい」

 


これ、実はめちゃくちゃ

よく聞く相談のひとつだったり

しますあせる

 

以前の私もそうだったから、めっちゃ分かる!

 

 

働きたくないわけじゃない。


でもガッツリ働きたくない。


やるなら自分の好きなことで

趣味起業みたいな感じで

楽しくやりたい。

 


なのに…
「もっと稼いでくれないと困る」

って言われると、責められてる

気持ちになるよね汗

 


「私のやりたいことを

否定された…?」って、

心がズーンと沈んでしまう…

 

でもね、ここでちょっと

視点を変えてみてほしいキラキラ

 

 

実は、多くの場合、旦那さんは

「責めたい」わけではないってこと!

 


ただ、生活のこと、

お金の心配、不安から

言っているだけ!

 

 

「このままで大丈夫かな?」
「今後の生活は?」


そんな漠然とした不安を“言葉”

にした結果が…


「もっと稼いで」になってるだけ。

 

でも、言われた側からすると

責められたように聞こえるよね笑

 

私も、昔は責められてるって思ってた"(-""-)"

 

 

雷雨の後の晴天♡

 

 

 

じゃあ、なんで相手は責めて

いないのに責められたように感じる

かというと…
 

心のどこかで

「私は稼げていないダメな妻」


「ちゃんとお金を稼がないと

価値がない」


こんな思い込みを持っているから!!

 

だからね!
旦那さんのちょっとした言葉が

「責め」に変換されてしまう…汗

 

つまり、旦那さんが言ってる

からツラいんじゃなくて、
その言葉をツラく感じる自分

がいるってことね。

 

 

不思議なことに、この

「稼げていない自分はダメ」

っていう前提を持っていると、
その“ダメさ”を突きつけてくる

現実がちゃんと現れるキョロキョロ

 

 

だから、旦那さんに

「もっと稼いで」って

言わせる現実が出来上がるびっくり


もちろん、旦那さんは無意識でわざと言ってる

わけでもない(笑)

 

 

じゃあ、どうしたらいいのか?

 

まずは、「私ってダメかも」

っていう思い込みに気づくこと!!


それが間違ってるって、

ハッキリわかってあげること。

 


お金をたくさん稼いで

いるかどうかと、あなたの

価値はイコールじゃない。

 

「私は私のやりたい形で貢献できる」


「私は私のペースで豊かになっていける」


この新しい前提に変わるとね

面白いぐらい旦那さんの言葉も

変わっていくよ照れ

 

 

「もっと稼いで」じゃなくて
「それ、楽しそうでいいね」

って言われるようになったり

するから!!

 

 

本当に変えたいのは旦那さんの

言葉じゃなく、その言葉を

「責められた」と感じてしまう

心のほうじゃない?

 


そこが整うと、現実のほうが

自然に変わっていくよ照れ

 

 

 

さて、来週はココトノイベントに

龍神カードで出店します!!

 

みなさん遊びに来てね♡

 

image

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川開催!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ふご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

欲しいものを目の前にしたときに、
「うわぁ…これ高いな。無理かも。」
って、瞬間的にブレーキ

かけちゃうことない?

 

 

もちろん、目の前のお金には限りが

あるから全部買えばいいって

わけじゃない。

 


でもね、そのときの「値段」

だけで判断するのって、

すごくもったいないんだよね。

 

値段だけじゃなく

“その先の未来の価値”

を見てみる。
 

たとえば、高くてもめちゃめちゃ

気に入った服を買ったとする。


それを着るたびに気分が上がって

姿勢も表情も明るくなる。

 


その変化を感じ取った人との

ご縁が繋がって、恋人が

できるかもしれないし、

仕事で評価されるかもしれない。

 

 

あるいは、ちょっと高めの

道具や学びに投資したら、

効率が上がって収入が増える

やりたい仕事に繋がる。


これってもう、買ったときの

“価格”を超える価値だよね

 

 

 

 

面白いのはね、

実際に買う前が一番不安だってこと!


「これ買ったら生活きつくなるかも…」

とか「やっぱり無駄遣いかな」って

頭の中でぐるぐる。

 

でも、不思議なことに

買ってしまったら案外その不安って

忘れちゃってない?

 

 

それを買ったことで

その後の生活が脅かされるとか

って、ほとんど起きないし笑

 

別な意識で使っていたらお金に困るという

ことが起きるけどね(;・∀・)

 


大抵は、なんとかなっているし

ちゃんとお金も回ってる。


お金って流れるものだから、

止めておくよりも、循環させた

方がエネルギーも回りやすいんだと思うよ

 

 

大事なのは、いつも伝えてるけど
「自分を喜ばせるお金の使い方」
をすること!
 
 

結局、お金の本当の価値って

“どれだけ自分を喜ばせられるか”

だからね!


ただ安いものを選んで

満足できなかったら、

また別のものを欲しくなる。


それなら思い切って

自分が本当にときめくものを

買った方が、長い目で見たら

ずっとお得ドキドキ

 

だから大事なのは、
「これを買ったら、

私はどんな気持ちで、

どんな未来を過ごせる?」
って想像してみること。

 

お金はただ減るものじゃなくて、
未来を創るためのエネルギー

だからね!!

 

 

サロン開設に向けて頑張り中( ̄▽ ̄)

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川開催!!

 

image

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

誰かに会いたいな、

話したいな、と思ったとき…

 


でも、いざ「誘おう!」って時に
なぜかモヤモヤとブレーキが

かかることってあるよね?

 


理由を並べると

だいたいこんな感じかな?

 

 

忙しいのに迷惑かもしれない

 

無理して時間を作ってもらうのは申し訳ない

 

私なんかに誘われたら嫌じゃないか?

 

一見「相手を気遣ってる」風だけど、

本当は「自分が傷つくのが怖い」から。

 


誘う行為は「拒絶されるかもしれない」

という不安を伴うから、潜在的に

回避してるだけなんだよね。

 

 

でも本当に迷惑なのかな?

 

表面的には「忙しいかもしれないし…」

「嫌だったらどうしよう…」と考えるけど、
実際にはどう?

 

自分が誰かに誘われた

ときのことを思い出してみて!!


ほとんどの場合、嬉しい

気持ちにならない?

 

 

もちろん予定が合わなくて

断ることはあっても、
「なんで誘うのよ!」

なんて怒る人はほとんど

いないと思う笑い泣き

 

 

素敵なカフェでランチ♡

 

実は、「迷惑かも」というのは

表向きの理由で、
本当の怖さは「断られたときの

自分の気持ち」だったりする。

 

断られたら、自分が

嫌われている気がする

 

「やっぱり私は

好かれてないんだ」と落ち込む

 

その場の空気が気まずくなるのがイヤ

 

だから、自分を守るために

“最初から誘わない”を選んじゃう。

 

でもね!

断られても「あなたが
悪いわけじゃない」
 

予定が合わないだけかもしれないし、
相手のタイミングが

たまたま合わなかっただけ

かもしれない

 

それは自分の価値とは無関係ビックリマーク


むしろ、「あなたが思い出して

声をかけてくれた」ということ自体が

相手にとっては嬉しいことだよね。

 

 

誘うってことは、相手に

「あなたと過ごしたい」っていう

好意を伝えること!!

 

それはギフトみたいなもので
相手がその日受け取れなくても、
「もらえた」事実は消えないよね。

 

 

もし最近「会いたいな」と思った

人がいたら、一言だけでも

メッセージしてみない?

 

「元気?久しぶりに

会いたいなと思って😊」

 

「今度〇〇行かない?」

 

結果がどうあれ、
その一歩はきっと心を

あたたかくしてくれるよ!

 

 

っていう私も、久しぶりに

会いたいなって思ってた人が

いたけど、なかなか連絡してなくて笑い泣き

 

 

先日、連絡したらすごく喜んで

もらえた♡

 

タイミングが合わなくて

会えそうにないけど、それでも

会いたいって伝えられて良かった

って思ってるよ!!

 

 

いつも美味しいお店を教えてくれる友人♡ありがたい♪

 

 

今月は、せかい一斉

平和祭り開催です!

 

各地の平和祭りをお楽しみ

くださいね♡

 

 

 

旭川も今年も開催しますラブ

ぜひ、一緒に楽しみましょう♪

 

 

 

参加申し込みはこちら!

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川開催!!

 

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

ふと、思ったんだけど
人間って「面倒くさい」って

よく言うけど、その“面倒なこと”だらけの

毎日を自分で選んでやってるんだよなって…

 

 

 

動物たちを見てみると、

生きるのってめちゃシンプル。


食べて、寝て、危険があったら逃げて、

子どもを育てて…それだけ。


服も着ないし、洗濯もしないし

料理なんかしない笑

 

 

でも人間は…
服を着て、その服を洗って、

「洗濯めんどくさい」って言う。


食材をそのまま食べればいいのに、

わざわざ切って煮て焼いて盛り付けて

また「料理めんどくさい」って言う笑


お風呂に入ることを「お風呂めんどくさい」

って言う(笑)

 

これって、やりたくなきゃ

やらなきゃいいのに、

なんでやってるんだろう?

 

まぁ、みんなそんなこと当たり前すぎて

考えることもないと思うけど(笑)

 

 

でも、よく考えてみるとね


「面倒くさい」って言いながら、

その“面倒なこと”が人間の人生を

豊かにしてるんだよね。

 

服を着ることで、おしゃれを楽しんだり、

個性を表現できる


料理をすることで、美味しさを

共有したり、誰かと笑顔をつくれる


お風呂に入ることで、リラックスしたり

気持ちを切り替えられる

 

つまり、人間はわざわざ“面倒”なことを作って

それを楽しんでる生き物なのかもしれない。

 

 

 

 

それでも「面倒だな〜」って思って

やってないこともたくさんあると

思うんだよね!!

 

 

でも、実はね、

面倒なことを避ければ避けるほど

人生が単調になっていくのかもしれない…

 


逆に「面倒だけど、ちょっとやってみるか」

って一歩動いてみると、思いがけず

楽しいことに繋がったり、

新しい出会いがあったり、

自分の世界が広がったりするんじゃない?

 

 

たとえば…


片づけ、めんどくさい 

 → やってみたら気持ちがスッキリして

  アイデアが湧いた
 

料理、めんどくさい 

 → 新しいレシピがヒットして

  家族がめっちゃ喜んだ


人に連絡するの、めんどくさい

  → 思いがけず嬉しい

  誘いが返ってきた

 

そうやって、面倒の中にチャンス

や喜びが隠れてたりする。

 

だから、今日「うわ、めんどくさ…」

って思ったとき、ちょっと深呼吸して

こう考えてみて!!

 

「面倒くさいってことは、

ここに人生の豊かさが隠れてるかも?」

 

避けたくなる気持ちは人間

あるあるだけど…

 

私もめっちゃある(笑)

 

 

その先にある「豊かさ」まで見れたら

ちょっと面倒くさいことが

楽しみに変わるかもしれないよ?照れ

 

 

 

今月は、せかい一斉

平和祭り開催です!

 

各地の平和祭りをお楽しみ

くださいね♡

 

 

 

 

 

旭川も今年も開催しますラブ

ぜひ、一緒に楽しみましょう♪

 

 

 

参加申し込みはこちら!

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川開催!!