夜、ぐっすり眠れるようになった理由が靴にありました! | ぴったり合う靴を履くことで足ストレスをゼロにする靴選びサポート

ぴったり合う靴を履くことで足ストレスをゼロにする靴選びサポート

「ヒールが履けない・外反母趾・下肢静脈瘤に悩む女性のためのスニーカーによる処方をご提案しています。日常的にスニーカーで足をサポートすることでパンプスを履き続ける筋力をつけていきましょう。そのスニーカーの選び方・履き方・歩き方をお伝えしています。」

 

靴で足トラブルを解消して綺麗を作る

足のコンシェルジュ 豊後由美です

 

 

スニーカーって、ついつい紐結びをそのままにして、ズボッと足を入れていませんか?

 

その方が、早く履けるし、脱ぐのも楽だし…

 

でも、それって、ゆるいってことですよね。

 

そんな靴生活を続けていた方が、靴の履き方を変えて生活をしたら、

 

ぐっすり眠れるようになったんです!


 

 

ご主人のご様子をとても気にされて、山梨県からご一家でカウンセリングに来てくださいました。

 

 

 

 

 

「外反母趾だから大きい靴を履かないといけない」 と思っていたお客さま。

 

 

 

 

実際計測してみると、27㎝を履いていた足は、なんと25.0㎝でした!

 

ちょっとでも、外反母趾に触ると嫌なので、大きいサイズを選んでいらしたそうです。

 

靴紐も結んだまんま、脱いだり履いたりしてました。

 

 

計測後にお客さまに26㎝のスニーカーを履いていただいて、ヒールロックの紐結びで履いていただきました。

 

スニーカーは実際に測った長さに+0.5㎝~1.0㎝大きい物を選びます。

 

履いていただくと、

 

 

 

「足に吸い付く感じ! 足指が地面を押している感じがわかります」 

 

と ピッタリに履く靴の感触に驚いていました。

 

そして、ぴったりに履いたのに 

 

「外反母趾が痛くない!」

 

これは、ヒールロックの紐結びをすることで、足の骨格が整い、外側に傾いていた親指の付け根が内側に入ったためです。

 

10分ほど歩いた後、靴下を脱いでみると…

 

血色の悪かった足が、ピンク色に変わっていました。

 

ぴったりした靴を履いていると、足指を使ってかかとを上げて歩けるので、ふくらはぎのポンプ機能が働きます。

 

すると、足まで降りてきた血液を筋肉が送り出してくれるので、血液循環が良くなるんです。

 

 

お持ちになったお靴の紐結びを変えて、履いていただくと、今までいかに大きい靴を履いていたのかがわかります。

 

それから毎日、

・靴紐をヒールロックの紐結びで毎回しっかりと結んで

・足指で地面を押すように歩くこと

 

これだけをしていたら、ぐっすり眠れるようになったそうです。

 

あともう一つ

 

外を向いていた親指が少しだけ内側を向いてきた!

 

そして、足のいい変化を気にするようになって、なんだか楽しくなってきたそうです。

 

 

今までより、ぐっすり眠れたら次の日のお仕事もすっきりできますね♪

 

早速、スニーカーも買い替えて、ベルト式のビジネスシューズもインソールを入れて、ぴったりするようにその都度ベルトを締めるようにしました。

 

今までは、ちょっと面倒だな~と思っていたことも、からだが変わってくると面倒でなくなります。

 

健康になるって楽しいことです

 

 

あなたも、靴を変えて、靴の履き方を変えて、からだを変えてみませんか?

 

浦安靴と足のコンシェルジュ👠 ぴったり靴
最寄駅: 
JR京葉線、武蔵野線 新浦安駅徒歩6分
営団地下鉄東西線 浦安駅 徒歩 3分/バス 6分/美浜東団地下車 徒歩8分

浦安 むくみが取れる靴選び初回フットカウンセリング
浦安 あきらめた靴が履けるようになる中敷き調整
お客様の声とビフォー&アフター
アクセス

予約と営業日案内

ご予約フォーム
お問い合わせフォーム
090-8517-1083

 

〇新浦安駅から徒歩6分
〇東京、八丁堀、豊洲方面、新木場、舞浜、南船橋、海浜幕張、検見川浜、稲毛海岸

、蘇我方面からの方:JR京葉線新浦安駅徒歩6分

○西船橋、市川・本八幡方面、新松戸、柏方面、南流山、越谷レイクタウン方面からの方:JR武蔵野線新浦安駅徒歩6分

○日本橋、東陽町、葛西、行徳、妙典からの方:営団地下鉄東西線浦安駅バス6分徒歩11分
○足のむくみ、、浮き指、かかとのひび割れ、外反母趾、ハンマートゥ、爪割れ、足指のマメ、足裏のタコ、O脚、内またでお悩みの方、ぴったり靴に変えることで体を変化させるご指導をしております。ぜひ試し下さい。