フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」のyuieブログ -15ページ目

フィットネス&ダンススタジオ「ゆいベリ」のyuieブログ

MY Music Life...

Kansai Bellydance Competition in Japan 2020
fusion solo(video)2nd place/fusion group(video)3rd place



はい!
今回は
玄関の収納棚を手放しましたチュー!


全部取り出したら
こんな感じに目

そして
その収納棚に住んでいた
物達キョロキョロ⬇︎
やっぱり
こうゆうふうに
全部一旦出して見てみると
多かったんだなと実感キョロキョロ



そして
空っぽにした収納棚👀


今回も
粗大ゴミに出すのに
1200円チャリン💸



前回引き続き
思ったが
やっぱり
大きい買い物をすると
手放す時も大変だなと改めて🤔
買う時って
こんな生活がしたいなーって
手に入れる満足感が強くて
いつか捨てるとかまで考えてないなと

今後
何かを買う時は
手放す時の事も考慮して
買い物をしよう
と学びを得た私でした_φ( ̄ー ̄ )メモメモ





ミニマリズムランキング ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
yuieのSNS集下差し
 
🐰Instagram🐰
 
🐰TikTok🐰
 
🐰YouTube🐰



京都ならぬ
そうだ!今日からベリーダンス始めよう♪w
と題しまして
7月から振付変わり
オリエンタルやっていこうと思いますー😊



早いもので今年半分が終わって
もう7月!夏っすよ👀!

コロナ自粛で時間の流れが止まってたな私えー
動き出そうプンプン!

という訳で
今回
動画編集アプリを変えた事で
機能が多く
そのため
7月1日朝のレッスンの編集を
使いたい機能が多すぎて
1日半ぐらいかかり
7/2夜中に投稿笑い泣き

使い始めで
操作がまだ慣れず
だが
今まで
動画編集にそんな時間をかけて
やってきてなかったので
自己成長の良い勉強としてプラスに考えますグラサン

それに
余計な部分も結構気付き
ムダを省いて
より視聴者が見やすく楽しく観れるようにしていきたい照れ音符

ガンバルンバ口笛音譜




 

 

 

 

 


ベリーダンスランキング ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

 

yuieのSNS集下差し

 

🐰Instagram🐰

 

🐰TikTok🐰

 

🐰YouTube🐰


ネットバンク派?店舗派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
こんなのがたまたまあったので
スタンプ貼ってみましたキョロキョロ
 
7月1日って銀行の日なんですねキョロキョロ
ちなみに私は
ネットバンク派ですウインク
私が使ってる銀行は楽天銀行ニコニコ音符
 
元々学生の頃から
みずほ銀行を長く愛用してましたが
2年前から楽天に変えましたニコニコ
 
 
 
なぜ変えたかって言うと

3つほど理由がありまして

 

1つ目

知ってる人も多いと思いますが

楽天ポイントが溜まりやすい照れ

 

携帯代、公共料金の引き落としなどなどを
全て楽天デビットカード払いに変えまして

こういった引き落としもポイント貯まると言うおねがい

あと主に私支払いは
PayPay、Suica、楽天デビットカード、現金って順で
ほぼほぼPayPay &Suicaビックリマーク
そのチャージの時に楽天デビットカードで払っているので

チャージする度ポイント貯まるのですおねがいなんて素敵なのキラキラ

そしてデビットだから、その場で引かれるので残高すぐ分かって照れ
 
フィリピンに帰った時
お買い物とか食事で
なんとなく
これって日本円だといくらだろう?って思う時があって

楽天デビットカードで支払ったら

その場でメール通知で引き落とし額が表示されて

ちょい感動した事がありましたおねがい
おー!すぐに確認できて便利やな〜と照れ音符
 
 
 

2つ目

『マネーブリッジ』で楽天銀行の普通預金金利が0.02%→0.10%チュー

これおっきいなと思いましたキョロキョロ
しかも簡単♪楽天証券と楽天銀行繋げるだけチュー
 

3つ目

溜まったポイントでポイント投資ニコニコ

100ポイント(100円)から投資が出来るって面白いなと思い
ポイントだったらやってみようなかーと思い
つみたてNISAをコツコツしてみてますニコニコ
割と楽しいです爆  笑地味だけど爆  笑
 
 
 
 
 

まぁ

結論楽天ユーザーですグッ爆  笑キラキラ

 
 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

 

yuieのSNS集下差し

 

🐰Instagram🐰

 

🐰TikTok🐰

 

🐰YouTube🐰

今更ですが

6月ぐらいから
YouTubeでベリーダンスレッスンを配信しています
キッカケは2つあり
 
1つは
オンラインレッスンをしていて
定期的に来れる人もいれば
途中から入ってくる人も居るわけで
振付を進めるのが困難だなーと思い
YouTubeで過去動画として配信してみては?
あとYouTubeって速度変えれるから
レッスンの振りが早かったとしても
0.75倍速とか0.5倍速でゆっくり確認出来るやん!と👀✨
そして
YouTubeに過去のレッスン動画載せてるので
今日の前の振り付けはYouTubeでチェックしてね
とストレスも減る☺️✨
 
 
2つ目は
純粋にベリーダンスをもっと知って欲しいなと👀
ダンスのジャンルの中でもマイナーなベリーダンス
ベリーダンスに近いジャンルだとフラメンコとかフラダンス とか
だけど
その中でもベリーダンスって日本ではマイナーな気がする🤔
YouTubeにUPしたらと思っていたが
何をどうアップしたら
と考え過ぎて全然進まなかったが
 
今回のオンラインレッスン良い機会やん!
 
内心
一石二鳥。、、いや!
 
実際にどんな風にベリーダンスレッスンをしていて
レッスン風景を通して伝えれるのではおねがい
 
 
という事で
順調にYouTube毎日配信目安に頑張ってます爆笑!
 
 
んで、本題ですが
今まで
iPhoneで「iMovei」の動画編集を使っていました
シンプルで使いやすい😊
本当に初心者の動画編集始めたてで
どれ使って良いかわからない人からしたら有難いぐらい👀✨
それに無料だし!
大体無料だとロゴが付いてたりするが
ありがたいなとに
iMoveiは付かないのです☺️
 
んで1ヶ月使ってみて
もう少し色んな事したいなーと思い
他のも使ってみようかと
んで次に使おうと思っているのが「Vedeoleap」!
しかも私が大好きなウサギがロゴ🐰😍❤️
 
 
 
ロゴが付かず無料との事で
試しに使ってみたが
めちゃ色んな機能豊富👀✨
んで動画編集したのをダウンロードしようとしたら
ほぼほぼ有料だったらしくダウンロード出来ず😂
(大体有料って使えないが、このアプリは使えるっていう🤔その代わりダウンロードできないが笑い泣き)
 
 
 
と言う事で
出来たのが
こちら

 

 

結構簡単ウインク

 

文字のフォントも豊富だし

重ねたりも出来るし

シールとかもあって

スタンプ的な

これ今度使ってみようおねがい

 

動画編集もっと

クオリティ上げてくぞーチュー!!

 

 

 

 

 


ベリーダンスランキング ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

 

yuieのSNS集下差し

 

🐰Instagram🐰

 

🐰TikTok🐰

 

🐰YouTube🐰


早い物で今日から7月!あっという間ですねキョロキョロ

 

 

6月のオンラインレッスンではドラムソロの振り付けをしていて

完成したのでレッスンだけでなく

実際踊ったらどうなるかをYouTubeにアップしてみましたウインク

良かったら観てみて下さい口笛

 

初めは衣装で踊るかーと思ったが

なんか微妙えー

 

お部屋でがっつりメイクして衣装着て何度が撮ってみたがしっくりこなくて

衣装が微妙なのかな?と変えたりなど

かなり時間を経ち

もう出かけないとと言う時間に笑い泣き

 

んで

あれ

この私服で踊ってみたらどうだろうか?

と思って踊ったら

なんかお部屋とマッチキョロキョロ

ええやん口笛

 

これで行こう爆  笑ルンルン

となりましたニコニコ

 

 

カジュアルベリー

ありっすね口笛

 

 

 

 

 

 


ベリーダンスランキング ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

 

yuieのSNS集下差し

 

🐰Instagram🐰

 

🐰TikTok🐰

 

🐰YouTube🐰


今回はこちらの
カラーBOXを手放そう
と思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ❗️

実は水が溢れる事件があって
カラーBOXまで水が掛かったというゲッソリ
捨てなきゃと思い
でも捨てるの面倒だと思って
上にリメイクテープなど貼って誤魔化していましたが
意を決して手放しますプンプン!

とりあえず
荷物を全部だし!

調べたところ
そのままだったら粗大ゴミだが
ゴミ袋に入れば燃えるゴミにキョロキョロほーほー

と言う事で
バキバキ折ってった笑い泣きチョキ

ネジは燃えないゴミの日に目


ゴミ袋4袋使いました口笛


頑張ったー爆笑チョキ





ミニマリズムランキング ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
yuieのSNS集下差し
 
🐰Instagram🐰
 
🐰TikTok🐰
 
🐰YouTube🐰

今日はプライベートレッスンの
教え子2人をご紹介おねがいルンルン

ポイベールという
ベリーダンスの道具にチャレンジ中チュー
今回2回目のレッスンで
かなり回せるようになりました爆笑キラキラ


振付が楽しみ照れイエローハーツ




ベリーダンスランキング ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

🐰キッズベリークラス🐰
毎週土曜日18:00〜19:00
千葉鎌ヶ谷大仏
@スタジオアクセル




yuieのSNS集下差し
 
🐰Instagram🐰
 
🐰TikTok🐰
 
🐰YouTube🐰

絶賛ミニマリスト目指し中のワタクシ目音譜

その中で
学生時代の譜面がずっと捨てれなくて
しかもピアノ譜ならともかく
マリンバ譜笑い泣きマニアック
でも
あの有名な
ディズニーだから
マリンバ譜とはいえ
欲しい人は絶対いるであろうと思い
メルカリに出品してみた🤔

そしたら
欲しい方が・:*+.\(( °ω° ))/.:+
さすがウォールト・ディズニー爆笑

しかも
嬉しすぎるコメントがお願いキラキラ


とても欲しかった
目

マジで出品して良かったー🤤

私もお役に立てて
本当に幸いですチュールンルン


朝から素敵な事起きて
嬉しすおねがい
今日も一日頑張ろうキラキラグッ





ミニマリズムランキング ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
yuieのSNS集下差し
 
🐰Instagram🐰
 
🐰TikTok🐰
 
🐰YouTube🐰


統一感出すと
お部屋がスッキリする
と言うことで
カーテンがピンクで目立ってたので
変えてみました!
ここから



ジャン!


見比べると
全然違ーう!!!キョロキョロビックリマーク


ちなみに
カーテンは
ハンドメイドでミシンでガーっとやりました口笛

なぜ
そんな面倒な事をしたかって?
うち建物が古くカーテンの引っ掛けるところが壊れてて笑い泣き

でも
準備する物は
簡単!

・突っ張り棒
・布

以上キョロキョロ


あとは
ミシンと労力のみ!








って流れで
めちゃカンタン口笛


メリット
好きな素材、柄、長さなども
自分でカスタマイズ、調整できるのが
良いですよね!

なんと言っても
自分でやったらコスパチュールンルンキラキラ
まぁミシンがないとキツいですが

ホント時短お願い
この子は手放せないですねキラキラ

デメリット
労力だけかな😅
ミシンないとキツい💦





ミニマリズムランキング ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
yuieのSNS集下差し
 
🐰Instagram🐰
 
🐰TikTok🐰
 
🐰YouTube🐰

ワタクシ本を読むのが苦手です
えー苦手です笑い泣き
漢字も苦手だし
読むのに必死で内容が頭に入ってこない
そして内容が入ってこないから見返す
そして眠くなる…笑い泣きw

本は読んだ方が良いとは
耳が痛くなるほど聞くが
苦手なモノは苦手やねんえーんガーン!

んで
たまたま
YouTubeで本を朗読してくれるYouTuberさんの聴いたら意外と内容が入ってくる👀✨
これええやん✨


んで最近
『オーディオブック 耳で楽しむ読書アプリ』を良く広告で見て

聴き放題と書いてあったので
YouTuberさんのも良いが
さすがに数に限りがある(まぁ無料なので文句は言いませんお願い)

しかも
初回1ヶ月間無料!

試しに使ってみるか!
と聴き始める

声って一人だけかと思ったが
本によって声が違う👀✨ほーほー
しかも雑音もなく聴きやすい✨

映画の予告みたいに
声予告って感じで「サンプル再生」とかもあって
選びやすい!

その中で1冊目のサンプル再生が
私にとって凄く分かりやすく
声の方も聞きやすかったので
この本を最初に聴いてみた




2023年2月26日出版された

著者:藤野英人さん
ナレーター:市村徹さん
投資家が「お金」よりも大切にしている事


その中で
『谷底の神父』と言う寓話の話しが
1番印象的でした!

一ヶ所抜粋
⬇︎

ある谷底に教会がありました

その教会の神父さんは
何十年もその地域のためにお祈りを捧げていました

あるとき

何百年に1度という大洪水が起こりました

どんどん水が溢れてきます

村人が教会にやってきて

「神父さん!早く逃げましょう

山の方に行けば助かります」と言いました


しかし神父さんは
「大丈夫です
私は神様を信じていますから
絶対に奇跡がおこります」
と言って谷底の教会に残り

お祈りを続けました

ところが

洪水の水は一向に引く気がありません

 ついに水が教会の敷地内にまで入ってきました

すると

ボートに乗った村人が教会にやってきて
「神父さん、危ないです

このボートに乗って逃げましょう」
と助けにきてくれました
それでも
「いや、大丈夫です
必ず神様が助けてくれますから
心配しないでください」
と神父さんは言って

屋根の上でお祈りを捧げています


いよいよ

水が屋根にまで上がってきました

神父さんは屋根の先端の十字架の上まで昇って

お祈りを続けました

今度は

村人がヘリコプターに乗って

神父さんを助けにきました

縄をたらして神父さんに

「神父さーん!死んでしまうから
はしごにつかまってください!
本当に助けたいんです!!」
と懇願しました

しかし

神父さんは
「大丈夫です
今はこういう状況ですが
必ず神様が助けてくれます」
と言って村人の助けを断ります

結局

神父さんは死んでしまいました

何十年もお祈りを捧げていたので

天国に行けることになったのですが

天国の入口で神父さんは神様に質問します

「わたしはずっとお祈りしてきたのに
どうして奇跡は起きなかったのですか?」
すると、神様は答えました

「3回も助けをやったぞ」

そのあと著者:藤野さんはこう言いました

ちょっとブラックですが
私はこの話しが大好きです
要するに

奇跡は人が起こすもの

だということです
神父さんは神様のことを信じていたけど
人のことは信じていなかったと言うわけですね


その後に

日本人は

お金自体は信じるが周りの人は信じていない

とも言っていました

なるほど〜キョロキョロ

お金=神様

として

ただお金を保有してても意味がない

周りの人=村人

を信じろ

もっと深く言ってましたが

まとめるとこんな感じかな?w

私が言うと軽く聞こえる笑い泣き

もっと深く話してるので

ぜひ読むか聴くかしてみてください🙏✨

とりあえず

深いな〜と

確かに

神様だけを信じていると

視野が狭くなり

周りから3回も救いの手があった事すら

本人は気づかないんだなー🤔

確かに生活していて

巡り巡って良い事があったり、ラッキーな事があったら

全てたまたま偶然

それこそ神様がって感じに思えるけど


実際行動したり実行したり

全部自分が動いてるから

発生する出来事なんだよなーと思った


奇跡は人が起こすもの



新たな学び✨








✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
yuieのSNS集下差し

🐰Instagram🐰
 
🐰TikTok🐰
 
🐰YouTube🐰