親子留学に行きます!! | coco color/coco place 私の居場所を見つけるステップ

coco color/coco place 私の居場所を見つけるステップ

理学療法士で元病院勤務。そこから夫の転勤×第一子妊娠で見知らぬ土地へ行き、仕事ゼロ、子育て経験ゼロ、知人ゼロからコツコツと。こども食堂まで始めてしまったまえちゃんがお送りします

 

あのね!あのね!

降ってきましたよ🤩


今の子育て支援のスタイルが

非営利の子ども食堂として

クリアしたことももちろんですが✨

さらに2つも!!!!!!



そのうちの一つが親子留学できるチャンス

ですピンクハートピンクハートピンクハート



以前から探してはいたんです。

でも、

全く知らない人や組織がやってるものは

怖いから基本は

紹介

で何かないかなーと

探してましたラブラブ



 

なぜ親子留学をしたいのか。

理由は3つ。


ふんわり風船星子どもたちが英語教室が好き❤️

(毎週のように、英語の日の翌日に、明日英語?ラブと聞いてくる 笑)


ふんわり風船星私も中学生のときに行きたかったのを

未だ引きずっている 笑

(交換留学生のやつ。行きたかったけど

親に言えなかった笑い泣き)


そして、

ふんわり風船星昔ながらの日本の価値観だけではなく

ポジティブに、多様性をもった

年齢も性別も住まいも関係ない

自分を1番大切にするという環境に

身を置くことで

これからのどんな山もなんてことないって

思えるんじゃないかっていう期待乙女のトキメキ



今回、

この話が舞い降りたのは

自分が「こういうことをしたい」と

周りに言い続けていた

情報にアンテナを張っていた

からですおねがい




これは冒頭の他の2つもそうで、

人に伝えることで

自身の脳内整理

具現化するためのイメージ作り

 

が出来るからなのです。

親子留学、いっしょに行きませんか?笑

今年行きたいところではあるけれども

来年目標にしようかなーというところです飛行機


 

流れ星まえちゃんの想い

 
 
 
 
流れ星マタニティの方へ。
流れ星産後女性の方へ。
流れ星更年期障害でお悩みの方へ。
 
 
 
 
★所有資格
・理学療法士
・(株)Asmama認定ママコンシェルジュ
 
メディア掲載★よみうりタウンニュース社様 2019.8
★茨城新聞社様 2020.3/2020.5
★あずまま通信様 2020.7
★鹿嶋市広報「かしま」様 2020.12
 
 
実績
・ハピママ川崎2019 アシスタント
・ちばらぎバウンスパーク2019 ~100人バウンスチャレンジ~
・マドンナプロジェクト(オンライン)
・柏市 小学4年生への体力指導講座
・印西市 保育園での園児講座
・鹿嶋市 公園deバウンス
・鹿嶋市 こども食堂スタッフ(2件)
・鹿嶋市 第二期、第三期こども子育て支援計画委員
・鹿嶋市 社会福祉協議会主催 ツナガルねっとろっこう
・鹿嶋市 子育て支援団体交流会講師(SNS講座)
・鹿嶋市 子育て支援センター 体のケア講座
・定期的な対面・オンラインレッスン
・リボーンプロジェクト(オンライン)
・鉾田市 社会福祉協議会研修会(SNS講座)
・北総沿線 らーばんねっとTV 【健康体操
・水戸市 子育てネット子育て支援フォーラム実行委員、登壇講師、ファシリテーター
・鉾田市 社会福祉協議会 ボランティア団体人材育成研修会講師
・鹿嶋市 マルシェ主催メンバー
 
講座実績
・オンラインバランスボールエクササイズクラス
・オンラインストレッチクラス
・オンライン産後学講座
・オンライン親子で遊ぼう
・オンライン地域交流会(座談会、魚料理)
・オンラインサポート講座(起業初期向け)
・対面産後学講座
・対面産後トータルケアクラス
・対面整体
 
茨城県 千葉県 愛媛県 広島県 鹿嶋市 鹿行 北総 オンライン オンラインレッスン オンラインコンテンツ コンテンツ オンライン配信 在宅ワーク zoom 全国 講師 理学療法士 エクササイズ セルフケア バランスボール 有酸素運動 ストレッチ 筋トレ 腰痛 肩こり 不調 女性ホルモン 不妊 妊活 0才児ママ 2才児ママ 4才児ママ まま パパ 産後うつ 子育て 育児ノイローゼ 親育て イライラ 希死念慮 晩婚 離婚 きっかけ しつけ 子連れ配信 子連れレッスン