フットワークの自由度を上げ、相手のサイドを、素早く抜くことができます。 | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

● フットワークの自由度を上げ、相手のサイドを、素早く抜くことができます。

こんにちは。川村義之です。

大腰筋は、達人の筋肉とも呼ばれるところです。

両足にかかる荷重を、コントロールする筋肉だからです。

フットワークの自由度を上げ、相手のサイドを、素早く抜くことができます。

元プロサッカー選手Sさまの、中級第1回目の様子を、ご紹介します。

中級第1回目は、大腰筋を活性化する方法を、お教えしました。

大腰筋を使って、片足からだけ、荷重を抜いてみました。

片足を踏み出さず、反対の足で床を蹴らずに、真横にダッシュすることができます。

正面衝突するかと思わせておいてから、瞬時に、相手のサイドを抜くことができました。

「確かに、出だしから、スピードが乗りますね!」

「言われてみれば、そうかあという感じですけど、違いすぎるくらい、違いますね!」

相手のサイドを抜きながら、同時に、相手の足の間のボールを、蹴ることもできました。

「極端に言うと、空中にいる間に蹴るってことですか!概念がないですよね。こういう動きの…」

両足から、荷重を抜いているので、移動しながらの方向転換も、容易に行うことができます。

相手のサイドを、スレスレで抜いて即座に、相手の背後に立つこともできました。

「普通は、こっちの足で、がんばって、次に、こっちの足で、がんばって、となりますよね」

「片足ずつ、ヨイ、ショッ!ってやっちゃいますが、でも、これだと、どっちもがんばらないですもんね!素晴らしい…」

「がんばったら、力んでしまって、こういうことはできないから、がんばっちゃいけないってことですね!」

「それに、調子に乗っても、がんばっちゃうから、そこも、気をつけないといけないですね!」

ー 大腰筋は、インナーマッスルですから、アウターマッスルは、できるだけ、力ませないほうがいいということですよね。

「みんな、知らないですよね。平常心でやれ、って言われると、ヨシッ!って(笑)。それ、違いますもんね」

「いや~、勉強になりますね!子供たちにも、教えてあげたいですね。がんばるなって」

本当の超一流は、普通は2つの動作としてやるプレーを、1つにまとめて行います。

大腰筋を使うことで、超一流と同じに、2つの動作としてやるプレーを、1つにまとめることができます。

2つのことを、同時にできるので、相手に対処させず、翻弄することができるんですね。

サッカー選手向けプライベートレッスンのご案内



合気道や柔道などの武道の技がどんどん極まる!個別指導塾「研勢塾」

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅西口より徒歩2分)
03-5464-3310

研勢塾 受講のご案内
DVD
受講生の声
アクセス
お問い合わせフォーム

合気道の達人になれる!合気道の技がラクに極まる方法

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺、町田、八王子、代田、代沢などからお越しいただいています。

合気道、剣道、空手などの武道・武術、ゴルフ、テニスなどのスポーツで、達人の動きや技を実際にできるようにお教えしています。