自分より小さい相手に、下突きラッシュでこられても、これならイケますね! | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

● 自分より小さい相手に、下突きラッシュでこられても、これならイケますね!

こんにちは。川村義之です。

相手の、出鼻を挫いて、虚にした相手を、転倒させることができます。

打ち合いで、劣勢になったと見せて、一方的に、有利になることができます。

相手の、突きの威力を利用して、相手の体勢を、崩すことができます。

フルコンタクト空手をされているHさまの、研鑽クラスの様子を、ご紹介します。

今回は、組手試合で、徹底的に、相手に付き合わない戦い方を、練習しました。

はじめに、相手が、突いてきた、最初の一打で、相手を、不利な状況に、陥らせる練習をしました。

相手の突きを、片手で受け流し、捌きつつ、反対の手で、相手の体に、触ります。

相手の、突きの威力で、相手をつんのめらせて崩し、同時に、相手を押さえて、振り向けなくします。

自分は、移動しないのに、相手の死角を獲り、一方的に攻撃できるポジションを、獲ることができました。

沖縄空手の技術である、夫婦手を、時間差で応用する、一例です。

次は、相手の前手に、自分の前手を被せて崩す、掛け崩しを、練習しました。

お互いに、半身に構えて、接近し、相手の前手に、自分の前手を、被せます。

自分の正中線を、床の、決まったポイントに向けて、垂直に落とします。

前手同士を、重ねた瞬間に、相手を、ひざまづかせることができました。

別なやり方の、掛け崩しも、練習しました。

前手で、相手の前手を引き、相手の体の中心を、床の、別な、決まったポイントに、誘導します。

人間は、2本足なので、必ず、踏ん張っていられなくなる方向が、あるんですね。

相手を、踏ん張れない体勢に誘導し、そのまま、ひざまづかせることができました。

実際には、フルコンタクト空手の組手では、ひざまづかせるまで、相手を崩す必要は、ありません。

相手を、わずかに、腰が落ちる程度まで崩せば、相手の動きを、封じることができるわけですね。

続いては、相手の攻撃の、出鼻に合わせて、相手の右サイドに、入身する練習をしました。

先(せん)を使い、相手が、攻めてこようとする意図を捉えて、自分から先に、動き出します。

前手で、相手の右手を、強めに叩きながら、浮き身の寄り足で、相手の右サイドに、入身します。

動きだそうとした瞬間、いきなり、右手をたたくことで、相手の気持ちを、一瞬、虚にすることができます。

入身した瞬間、相手の胸板に、右拳を打ち下ろすと同時に、右刈り蹴りで、相手の右足を刈ります。

相手の、出鼻を挫き、虚にしている間に、右足を刈り、相手を、仰向けに倒すことができました。

次は、相手がラッシュしてくるのに、まともに付き合わず、受け流して、一方的に、攻撃する練習をしました。

前進して、突きでラッシュしてくる相手に、優勢だと錯覚させ、その隙に、相手の死角に回ります。

わざと、真っ直ぐ後退し続け、相手を、好きなように前進させて、ラッシュで追撃してくることに、夢中にさせます。

突然、一気に90°回り、ラッシュし続けていた相手に、目標を見失わせ、相手を、つんのめらせます。

90°回ることで、相手のサイドから、相手の脇腹に向かって、ストレートの突きを、入れることができました。

続いて、相手の、ボディアッパーの威力を利用して、カウンターの肘打ちを入れる練習をしました。

相手の、左ボディアッパーを、右手で、外側から、軽く触るように受けます。

左ボディアッパーを、自分の左に受け流しながら、相手の、突きの威力で、自分の右肘を、曲げてもらうようにします。

受けの動きを、そのまま変化させて、相手の左胸の下に、右肘打ちを、入れることができました。

相手の威力によって、肋骨が浮いているところに、肘打ちを、誘導してもらうので、一層効かせることができます。

反対側でも、全く同じことができます。

相手の、右のボディアッパーを、左手で、外側から、軽く触るように受けます。

右ボディアッパーを、自分の右に受け流しながら、相手の、突きの威力で、自分の左肘を、曲げてもらうようにします。

受けの動きを、そのまま変化させて、相手の右胸の下に、左肘打ちを、入れることができました。

相手のボディアッパーを逸らすだけで、相手自身に、こちらの肘打ちを、当たるようにしてもらうわけですね。

最後は、相手のボディアッパーに、膝蹴りのカウンターを、合わせる練習をしました。

相手の、右ボディアッパーを、左手で、逸らしたあと、間髪置かずに、左膝蹴りを出します。

右ボディアッパーを、左手で受け流す動きを、タメとして使うことで、右膝蹴りの威力を、強くすることができます。

相手が、体勢を崩し、右脇腹を、突き出してくるところに、左膝を、突き刺すことができました。

相手の持っている威力が強いほど、そこに、ちょっと力を足してやれば、相手が、自分の動きをコントロールできなくすることができるわけです。

同時に、その動きで、自分は、相手に警戒されない状態で、大きなタメを作って、反撃することができるんですね。

相手の、左ボディアッパーは、右手で受け流し、即座に、右膝蹴りで、カウンターを極めます。

左ボディアッパーを、右手で受け流す動きを、右膝蹴りのタメとして使います。

相手の体を、前方に、泳がせたところに、右膝蹴りのカウンターを、入れることができました。

「これは、かなりヤバイですね!肋骨、いっちゃいますね!」

「自分より小さい相手に、下突きラッシュでこられても、これならイケますね!」

相手の、突きの威力を利用して、こちらのカウンターを、効かせることができます。

こちらの目的を読ませず、相手を、混乱し、翻弄することができます。

自分のダメージを抑え、相手が、アグレッシブなほど、一方的に、相手にだけ、ダメージを与えることができるんですね。

合気道や柔道などの武道の技がどんどん極まる!個別指導塾「研勢塾」

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅西口より徒歩2分)
03-5464-3310

研勢塾 受講のご案内
DVD
受講生の声
アクセス
お問い合わせフォーム

合気道の達人になれる!合気道の技がラクに極まる方法

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺、町田、八王子、代田、代沢などからお越しいただいています。

合気道、剣道、空手などの武道・武術、ゴルフ、テニスなどのスポーツで、達人の動きや技を実際にできるようにお教えしています。