説明が、現実的というか、物理的なので、凄くわかりやすいです! | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

● 説明が、現実的というか、物理的なので、凄くわかりやすいです!

こんにちは。川村義之です。

臍下丹田、中丹田の力を、居合の技を、強くする形で、養成することができます。

今の筋力のまま、筋トレをして得られる以上に、パワーアップすることができます。

相手に両手で押さえられていても、右腕1本で、抜刀することができます。

居合をされているYさまの、初級第2回目の様子を、ご紹介します。

初級第2回目は、研勢塾式アイソレーションを、お教えしました。

「こちらで、“刀を相手に預ける”ということを、教えていただいて、やってみたら、凄く斬れるんですね!」

「合気道でいう、“相手を愛する”というか、初めて、本当の意味がわかりましたよ!」

「何も、本当に、相手を好きになるとか、そういうことじゃないんですね!」

研勢塾式アイソレーションに先立ち、施術で、体幹をゆるめていきました。

まず、臍下丹田の養成から、始めました。

相手に両手をつかまれたところから、相手を、横に移動させます。

骨盤まわりを、水平回転させ、その慣性で、技のトルクを増大させます。

臍下丹田の力を伝えると、相手を、横に投げ飛ばすことができました。

「腕力や、体軸でやるのとは、全然違いますね!」

拳を脇に引いて構え、相手に両手でつかまれ、押さえられます。

腕力や、体幹の軸回転を使ったのでは、身動きするのも、ままなりません。

臍下丹田の力で、突きを出し、拳を押さえる相手を、吹っ飛ばすことができました。

「ええ~っ!全然、突いた気がしませんが…」

臍下丹田を、水平回転させる力を、抜刀に使ってみました。

抜刀できる形に構え、右手を、相手に両手でつかまれ、押さえられます。

腕力で、無理に抜こうとすれば、肘や、肩などを、痛めてしまいかねません。

臍下丹田の力を使い、相手を吹っ飛ばしながら、抜刀することができました。

「もう、笑うしかないですね(笑)!」

次は、骨盤まわりの、横倒し回転を使います。

両手をつかむ相手を、横倒しに崩して、ひざまづかせることができました。

「天地投げって、本当にあるんですね!」

相手の突きを、空手の内受けで受けて、その瞬間、骨盤まわりを、横倒し回転させます。

相手を横倒しに崩し、突きを床に落として、四つん這いにすることができました。

「これはもう、最初の1発を受けたら、それで終わりですね!」

「これでは、殴り合いにならないですね!いやぁ凄いな!」

残るは、骨盤まわりの、縦回転ですが、後ろ回り、前回りの、2方向に回します。

最初は、骨盤まわりを、後ろ回りに回転させ、後ろ回り方向に、臍下丹田の力を、生み出します。

相手に両手をつかまれ、上から押さえられたところから、骨盤まわりを、後ろ回り方向に、回転させます。

両手を、上から押さえる相手の体を、突き上げて崩し、のけ反らせることができました。

臍下丹田の、後ろ回り方向の力で、刀の振りかぶりを、やってみました。

両手の手刀で正眼に構え、両手を、相手に横から、つかまれ、押さえられます。

骨盤まわりの、後ろ回り回転で、臍下丹田の力を生み出します。

相手を、はねのけながら、両手の手刀を、上段まで、振りかぶることができました。

「これ、やってるほうは、何の抵抗も感じないですね!」

続いては、骨盤まわりを、前回りに回転させ、前回り方向に、臍下丹田の力を、生み出します。

相手に両手をつかまれ、下から押さえられたところから、骨盤まわりを、前回り回転させます。

踏ん張って耐える相手を、しゃがみ込ませることができました。

「これは、本当に、力を入れるという習慣を、やめなければならないですね!」

「いや~、丹田、恐ろしいな…」

臍下丹田の、前回り方向の力で、刀の斬り下ろしを、やってみました。

上段に構え、相手に両手をつかまれ、下から押さえられます。

臍下丹田の力を伝えて、斬り下ろすと、相手を、ひざまづかせることができました。

「“刃筋を通す”ってことですね!」

中丹田の養成では、胸郭を、水平・横倒し・後ろ回り・前回りに、回します。

中丹田でも、臍下丹田と、同様に、筋力以上の、崩しの力を得ることができました。

「筋肉は、ブレーキや、クラッチなんですね!」

「説明が、現実的というか、物理的なので、凄くわかりやすいです!」

「これ、初級の6回目とかになったら、どうなってるんでしょうね?凄く楽しみです!」

浸透する力を生み出し、刃筋を通して、斬れ味を増すことができます。

動きのトルクを強くし、1つ1つの技の威力を、重くすることができます。

研勢塾式アイソレーションで、短時間のうちに、丹田を、居合の技に使い、パワーアップすることができるんですね。

合気道や柔道などの武道の技がどんどん極まる!個別指導塾「研勢塾」

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅西口より徒歩2分)
03-5464-3310

研勢塾 受講のご案内
DVD
受講生の声
アクセス
お問い合わせフォーム

フルコン空手家が、武術の極意で試合に勝つ方法
合気道の達人になれる!合気道の技がラクに極まる方法

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺、町田、八王子、代田、代沢などからお越しいただいています。

合気道、剣道、空手などの武道・武術、ゴルフ、テニスなどのスポーツで、達人の動きや技を実際にできるようにお教えしています。