道場では、師範とか、自分より上位の人しか、稽古の相手をしてくれなくなったんです。 | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

● 道場では、師範とか、自分より上位の人しか、稽古の相手をしてくれなくなったんです。

こんにちは。川村義之です。

縮地法がうまくなると、両足同時に移動させる足捌きができて、一調子の、斬られない動きができます。

古流武術の世界で、一部の達人にしかできないとされ、どうやっているのかさえ、わからなかった技が、その場でできます。

前から押さえられていても、踏ん張ったり、床を蹴ったりしないで、軽やかな足どりで、前進することができます。

古流武術をされているSさまの、上級第1回目のようすを、ご紹介します。

はじめに、その場で、足踏みをしてもらい、一切、踏ん張っていない状態を作りました。

ここから、姿勢を変化させることによって、体全体の、重量バランスを変えます。

すると、足を踏み込まず、足で床を蹴らずに、前後左右に、移動することができました。

次は、縮地法の基礎練習である、「重心先行」をやってもらいました。

股関節から脱力することで、左右の足裏から、荷重を抜きます。

そのとき、姿勢変化によって、重量バランスを変えると、足を使わずに、前進することができます。

足を肩幅に開いた姿勢のまま、跳ばず、両足同時に滑らせて、前進することができました。

続いて、半身に構えて、同じように、「重心先行」をやってもらいます。

構えたスタンスのまま、跳ばず、両足で滑って進む、浮き身の寄り足ができました。

両足同時に進むため、一般的に見られる、イチ、ニイの動きではなく、イチ!で終わる、一調子の動きです。

正眼に構えて、この浮き身の寄り足を、やってみました。

前進するだけで、自動的に、両手を振りかぶり、止まるとき、自動的に、斬り下ろすことができました。

この斬り下ろしを、相手が差し出した手の上に、そっと置いてみます。

相手の手に、自分の手を、そっと置いただけで、相手に、尻餅を着かせることができました。

次に、正眼に構えた両手を、相手に、前から押さえられます。

浮き身の寄り足で進むと、床を蹴ったり、相手を押したりせずに、踏ん張る相手を、後退させることができました。

こういう動きが、本当の意味での、気剣体一致といえます。

さらに、浮き身の寄り足で、前進し始めた瞬間、両方の膝を、くっつけてみました。

両膝をくっつけたまま、跳ばず、両足同時に、滑って移動します。

両足で滑りながら、自動的に、スタンスの左右を、入れ換えることができました。

氷上のように、滑って移動しながら、スタンスを入れ換える、浮き身の歩み足です。

普通は、後ろの足を前に出すときは、前にある足は一瞬止まりますが、この場合は、両足は、滑らせたままです。

足を踏み込まず、足で床を蹴らない上に、片足を止まらせないで進む、完全に居着かない、縮地法の核心となる技法です。

寄り足から歩み足、歩み足から寄り足と、両足で滑りながら、歩法を、ランダムに切り替えることもできました。

正眼に構えた両手を、相手に、前から押さえられます。

ここから、浮き身の歩み足を、連続してやってみました。

相手を押したりせずに、両足を滑らせて、逆構えになりながら、相手と一緒に、前進することができました。

浮き身の歩み足で、前進しながら、相手につかまれている両手を、軽く斬り下ろします。

相手につかまれている両手を、軽く斬り下ろすだけで、相手を、踏ん張りが利かなくさせて、その場に、座り込ませることができました。

進むことも、斬ることも、相手にとっては、受け止めることが、一切不可能な動きが、できたんですね。

「道場では、師範とか、自分より上位の人しか、稽古の相手をしてくれなくなったんです」

「師範に、どんなナマクラでも、刃筋さえ通せば、物は斬れると教わりましたが、こんな感じなんですね!」

「師範に、切っ先三寸あれば、じゅうぶん人を殺傷できると教わりましたが、まさにこれですね!」

「いざやってきてみて、本当にできるようになると、ここまでになるのか!、と思いますね!」

縮地法がうまくなると、古流武術で、普通なら、習得に何十年かかってもおかしくない技が、すぐにできます。

スケートのように、両足ともに居着かない、自在な足捌きができます。

相手に斬られず、相手を一方的に斬る、達人の動きが、自分でもできるんですね。

合気道や柔道などの武道の技がどんどん極まる!個別指導塾「研勢塾」

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅西口より徒歩2分)
03-5464-3310

フルコン空手家が、武術の極意で試合に勝つ方法
合気道の達人になれる!合気道の技がラクに極まる方法
研勢塾 受講のご案内
DVD
受講生の声
アクセス
お問い合わせフォーム
・ 電話 03-5464-3310

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺、町田、八王子、代田、代沢などからお越しいただいています。

合気道、剣道、空手などの武道・武術、ゴルフ、テニスなどのスポーツで、達人の動きや技を実際にできるようにお教えしています。