こんにちは
バイクにETCを装着するのにお得なキャンペーンが今年もスタート!
毎年とは言わずとも高頻度で実施されるETC車載器購入時のサポートです
10,000円!!
バイク用のETCは新車・中古車問わず車両購入時の取付をオススメしています
お時間かかる作業なため車両は基本お預かりとなりますが、
納車整備と一緒にお待ちいただくとお預けいただく負担が無いためです
ただ様々な理由で納車時にはETCを装着されないケースももちろんあります
でもいざバイクを乗り始めると「ETC欲しい!」ってなった方も多いのでは?
今まさにそんな方にはこのタイミングでの取付オススメです
もちろん現在車両購入検討中の方は言わずもがな!
バイク用ETC装着のメリットは何と言っても料金所での「わずらわしさからの解放」
入口では、停まってニュートラル入れて通行券受け取ってそれをしまってギア入れて再出発
出口では、同じくニュートラル入れて通行券を係員に渡すor精算機に挿入して支払いして再出発
この支払がなかなか厄介で小銭を出したりしまったりも面倒です
今や一般のみのレーンって少なくなっている印象で、ETC/一般併用のレーンが多くなってますよね
そのレーンで後続車からのプレッシャーは受けたくないです
ETC装着でそんな手間からオサラバしましょう!
また、最近増えているのが「スマートインター」
ETC装着車両のみが出入りできるインターチェンジです
先週帰省した時にもスマートインターかなり増えていました
サービスエリアに併設されている箇所が多かったですね
目的地近くにスマートインターがあってもETC未装着だと恩恵を受けられません
あと以外に皆さん知らない?のが「一時退出・再進入」
ETC2.0限定のサービスになりますが、対象のインターチェンジから退出&2時間以内に同一方向への再進入で退出してない料金に計算されますよーっていうサービス
全国で26か所、滋賀県だと栗東インターチェンジが対象となっています
今後も増えることを期待しましょう
出てる間にガソリンいれましょ!
今って高速道路のガソリンスタンド、ハイオクなんて210円だったんですよ><
一般道のガソリンスタンドの方が断然安いです!
割引だけじゃない!
バイク用ETC装着のメリット!
今のお得に装着できるチャンスをお逃しなく!
キャンペーンは9/30までとなってはいますが
5万台対象となっており
2輪だけでなく4輪も含めての数字です
早期終了する可能性もありますのでご注意ください