ズル休み | のんべぃヨリコの「山形のお酒大好き」

のんべぃヨリコの「山形のお酒大好き」

1年380日毎日飲むのが自慢です♪
山形の素晴しい日本酒やワインをご紹介してます。
また、お酒選びについてアドバイスもさせていただいてます。
お気軽に声をかけてくださいね。
山形のお酒で被災地応援「しずくプロジェクト」展開中!
http://sizuku-sake.jp/index.html

月・火曜日とプチ家出をし(笑)、昨日の火曜日はお仕事をズル休みした、

のんべぃヨリコです。

 

高校時代から気の合う仲間と、今でも楽しく交流していて

「そのうち旅行にでも行こう!」と毎月3,000円ずつ積み立てをしています。

(いつから始めたんだろう。忘れたけどかなり長い期間やってるの)。

 

子育てに、仕事に、介護に、それぞれみんな忙しい毎日だけど

とりあえず子育ては全員卒業。

仕事や介護も卒業だったり、あとわずかだったりで

おととしから年に一度1泊の旅をしています。

 

今年は松島!

初日は、昨年に引き続きまさかの雨の中

まずはニッカウイスキー工場見学へ。

ワタシ以外、みんな初めてだそうで雨も気にせず真面目にお勉強!

 

 

私はテイスティングを熱心に勉強(笑)

ウイスキーの飲み比べなんて、なかなかできないから面白いよね。

昔は4種類ぐらいできたはずなのに、今はウイスキー2種類と

アップルワインの計3種類。 しょぼくなったーーーー涙

 

ニッカの後は、「PORTTAVOLA」さんで至福のランチタイム♪

 

もちろん、ワタシはペアリングコースをチョイス♪

昼ワインサイコーっ!と叫びつつ

それ以上にサイコーのお料理を堪能させていただきました。

 

 

いつも美味しいお料理をありがとうございます。

 

 

その後近くにある、お高い家具屋さんで

「こんな家具欲しいよねー」と目の保養をし、

目的地である松島一の坊さんへ!

 

いつしか雨もやみ、7,000坪のお庭をゆったり散策しながら美術館を見たり

ロビーでビールを飲んだり(笑)

 

松島一の坊さんはオールインクルーシブル!

入った瞬間からアルコールやソフトドリンクが飲み放題!

のんべぃのワタシにピッタリなところを友人がチョイスしてくれてました。

持つべきものは、理解ある友人ですね♪

 

こんなに食べれんの????なお料理を

ペロリとたいらげ(オバチャン達の食い意地はすざまじいっ!)

温泉を満喫し、しゃべりまくり、飲みまくり

あっという間に朝が来て・・・・

 

 

翌日は、ウン十年ぶりで松島クルージング!

かまぼこ焼きを体験も。


すぐに焼けちゃうんだろうな、と思いきや

なかなか時間がかかる!

なるほど、辛抱がいるのか!(笑)

 


愛宕山公園では、ちょうど芍薬祭りが始まってて、花の香りに癒された~~♡♡♡

 

どこに行ってもゲラゲラ笑い、

もしもセーラー服を着て行ったら、

きっと修学旅行生に間違えられるんじゃないかと思うほどの

キャピキャピ感を振りまき(笑)

あの頃と何にも変わってないよねーといいつつも

「年金」と「介護」と「医者自慢」の話をしているところが

なんともおかしくてたまらんかった。(笑)

 

ワタシといえば、目を離せば飲んだくれて(笑)

「しょーがないなー」と呆れつつも暖かく見守ってくれる

友達ってありがたい!と改めて思った二日間でした。

 

来年は「ズル休み」を2日間から延長することが決定!

それには、またガンガン働いて、セッセと積立をせねばなりませぬ。

なんてったって、積み立ても「値上げ!」(笑)

 

快く「ズル休み」をさせてくれた、店長とハルカちゃんに感謝♡