我慢と嫉妬を手放して

魔法の夢ノートで過去最高の私を日々更新♡

夢を叶えたい人をサポートします!

 

【大阪/京都/web】

魔法の夢ノートヴィジョントレーナー/ビジネスコンサル・ブログサポート/

3歳男の子ママ/ブログマニア♡「よしこの隠れ家」主宰(Facebookグループ)

佐倉あきさん主宰「わたしメディアサロン」受講中

 

中塚 よしこ

 

------------------

本当の自分を思い出し、ワクワクが必ず見つかる!

あなたの本当の願いを叶えるコツを伝授します!

宝石赤魔法の夢ノート講座宝石赤

------------------

起業初期こそサポートが必要♡

「困った」「難しい」を一緒に解決し、基礎力をつける!

クローバービジネスマインド&ブログを育てる6ヶ月講座

------------------

募集中の講座

ピンクハート読者をファンにするブログレッスン

 

 

 

先日までお試し1か月ブログサポートをさせて頂いた方から、嬉しいメッセージを頂きました♡

 

お試し1か月ブログサポートとは?

 

 




よしこさん 1か月サポート頂きありがとうございました。

サポートを受ける前に比べて、読者さんが倍になり

自分でもびっくりしています。

 

自分から読者登録をすることはほとんどしていなかったので、

読んでくださった方が純粋に増えたことが

本当に嬉しいです!!

 

あれほど毎日、何を書いたらいいのか分からない、、と悩んでいたのに

今じゃ書きたい事が溢れるほどです笑

停滞しないように頑張ります!!

 

よしこさんがサポートしてくださったお陰で

ブログを書く時間がすっごく楽しくなり、自信もつきました。

 

私の体調や家族の体調不良などで

何度も日程変更を申し出たにも関わらず

嫌な顔は一切せずに、いつも寄り添って下さったことに

本当に感謝しています。

ありがとうございました。

 

またスランプに陥ったり、分からない事が出てきたら

よしこさんにサポートをお願いしたいと思いますので、

その時はまた宜しくお願いします!

       (東京都 N様 30代)

 

 

 

 

N様 こちらこそ1か月間ありがとうございました。

そして読者さんが倍に増えた事、私もめっちゃ嬉しいです!!!

 

 

ブログネタにお困りの方は、とっても多いのですが

自分がどんな人に何を伝えるために書いているのか?を

明確にすれば決して難しいことではありません。

 

ネタなんて、その辺にゴロゴロあるんです笑

その視点をお伝えするだけで、書きたい事が溢れてくるんです^^

 

 

そして、私がいつも心がけているのは

寄り添ったサポートをすること

 

 

学校の授業のように、一律全員

同じことを同じペースで進めることはありません。

その方の環境、性格にあったペースで進めていき

自信が無くなったり、モチベーションが保てなくなったり

そんな時に「頼れる人」でいたいなと思っています。

だから困ったらいつでもご相談くださいね!

 

 

 

 

LINEより全講座のお問い合わせ・お申込みOK!
自分と向き合うワークや、講座の先行募集、お友達限定価格など

お友達だけの特典多数アリ♡♡

友だち追加

 

 

無料オンラインサロン≪よしこの隠れ家≫ メンバー募集中♡

≪参加費≫
無料

≪参加条件≫
・黒い感情、苦しい想いを安心して話せる場所が欲しい人
・他人を否定、批判しない人
・よしことお喋りがしたい!話が聞きたい人!←最重要♡

≪参加方法≫
1、Facebookで私とお友達になる→ここからお友達になる!
2、メッセンジャーで「隠れ家希望」とメッセージを送る
3、グループへ招待します♡
 


 

≪ご提供中のメニュー≫


▷ブログとビジネスを育てる6ヶ月講座

 

▷超初心者向け ビジネスサポート3ヶ月講座

 

▷ブログコンサル 1か月お試しコース


お申込はこちらをクリック


▷2週間 個別メールレッスン

▷魔法の夢ノート講座 (1day・3ヶ月・ハーフ・親子講座)

 

 

お申込はこちらをクリック

 お問い合わせはこちらをクリック

 

LINEからのお申込み、お問い合わせも

お気軽にどうぞ♡

メッセージお待ちしています!

友だち追加

@783tqukgで検索!

@も忘れずに♡

 

 

プロフィール/魔法の夢ノートとは?/お問い合わせ
 

 

 

■人気のブログ記事 魔法の夢ノート講師になったきっかけ
触れて欲しくないけど、本当の本当は触れて欲しい部分に触れてくれた

「おかえり!」と毎日子供に言えるワーママになりたい♡
子供がいくつになっても、帰ってきたら「おかえり!」と言える働き方を!

受けたい講座が高額過ぎた時、損したくない私がとった行動とは?
お金の損得勘定で何でも考えてしまう癖があった私が、高額な講座を受けた時の話

あの有名女子アナも夢ノートをやっていた!(驚)
半年以上前の記事ですが、今でもほぼ毎日閲覧されています