ひじきのキッシュ | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんにちは。みなさんお元気ですか〜

 

師走の日曜日、いいお天気で

お出かけしたり、お掃除したりといろいろなことができますね〜

私もバタバタしていますが、

あ〜ブログ更新していない… 

 

 

テキパキ テキパキ 段取り良く。そのために考えて!

これが「認知症予防』

 

 

あなたとわたしが創り出す素敵な食卓

「Y+ I  Kitchen」

「いきいきとしたライフスタイルを送るための食の提案
まずは、脳を元気にしましょう!

 

 

 

 

今日のお料理は

 

ひじきのキッシュ

 

 

 

 

材料...2人分

冷凍パイシート...1枚  バター...少々  ひじき...3g  ベーコン...1枚  ほうれん草...1/2束

たまねぎ...1/8個  マッシュルーム(生でも缶詰でもよい)...2~4個   にんにくのすりおろし...少々

オリーブオイル...大さじ1/2  卵...2個 

A 生クリーム...100cc  ピザ用チーズ...15g  塩...小さじ1/4 こしょう...少々

 ナツメッグ...小さじ1  白ワイン...小さじ2

 

作り方

① 冷凍パイシートは解凍し、バターを塗ったパイ皿やココット皿の大きさに合わせて伸ばし、

 敷き詰め、フォークなどで数カ所穴をあけておく。

② ひじきは水に10分程度つけてもどし、数回水をかえて洗い、水気を切り細かく切る。

 ベーコンは5ミリ角に、たまねぎはみじん切り、マッシュルームは薄切りに、ほうれん草はさっと

 茹でて細かく切っておく。

③ フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけ、たまねぎとにんにくを入れて香りが出るまで

 炒め、②を入れてさらに炒める。

④ ボールに卵を割りほぐし、Aの材料を入れて混ぜ合わせる。

⑤ ①に③を入れ、④を注ぎ、180度に予熱したオーブンで約30分焼く

 

 

 

レシピは4周年を迎えたお料理サイト Nadiaさんにも掲載しています。

 

 

ひじきのキッシュ

ひじきのキッシュ

by yakko

調理時間:45分
Comment

パーティーメニューにもよく登場するキッシュ! 冷凍のパイシートを使えば簡単にできます。今日は和の食材、煮物でよく登場するひじきを洋風に使ってみました。カルシウムと鉄分、食物繊維たっぷりのひじき。いろいろなお料理に取り入れてみてはどうですか〜

このレシピを詳しく見る

 

 

 

休日のブランチ、パーティーや持ち寄りにも人気でおしゃれなキッシュ。  

冷凍パイシートを使えば簡単にできます。

 

ひじきはクリーミーなフィリングにも合います!!

 

このキッシュに使ったひじき!は

もちろんこちらのもの!

 

 

大好きな広島県呉市倉橋島の石野水産さん

 

http://www.kichiami.com/customer.html

 

 

私もお仕事をさせていただきました〜

 

 

 

 

 

 

ではでは、最後に

 

お料理で認知症予防をしましょう〜

 

 

「○○がある」「○○もあった」「○○が残っていた」

「あ、冷蔵庫の置くに○○があったのを忘れていた」「冷凍しておいた○○…」

そんなことって、ありますよね?

 

そこで、○○を組み合わせてお料理する。新しいレシピを考える!

これって、とっても楽しいことなんです。これも「認知症予防です!」

 

「ある! ある! お料理」

 

みなさんも、脳を活性化させるためにも

 

「ある! ある! お料理」をしてみませんか〜

 

 

 


そして、私が開発した

トマトの塩漬調味料「そるとまと®」

 

 

お家で作るトマトの塩漬調味料「そるとまと®」の作り方は

http://ameblo.jp/ys-winered/entry-12157445831.html

 

 

 

 

そして、商品をお買い求めの際は

高齢者にも簡単に使える調味料! 

「そるとまと®」

 

そるとまとバナー

 

トマトの塩漬調味料「そるとまと®」のレシピが増えました!

北杜食品さんのHP、のぞいてみてくださ~い。

http://www.hokuto-shokuhin.co.jp/sorutomato.htm

 

 

 

 

Nadia|yakko

 

 

 

レシピブログ、その他のランキングに参加しています。
皆様からの一押しで、元気100%をいただいています。
勇気200%をいただいています!

ぽちっと1回。どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 


 

 

 

  
にほんブログ村