チキンソテー さっぱりとオニオン&そるとまとソースで | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんばんは。みなさんお元気ですか~

暑い日が続き、食欲のない方もいらっしゃるのでは?

でも、夏はスタミナをつけなくちゃ!
それならお肉! やっぱりお肉!

よく、母が言っていましたっけ~
「スタミナをつける」「スタミナがつく」なんて言葉
今はあまり聞かないような気もするのですが……
どうですか?

はい、今日はそこで豪華に焼き肉!と言いたいところですが、
さっぱりとしたチキンソテーにしてみました。
トマトの塩漬け調味料「そるとまと」を使っています!


あなたとわたしが創り出す素敵な食卓

「Y+ I  Kitchen」

「いきいきとしたライフスタイルを送るための食の提案
まずは、脳を元気にしましょう!


料理研究家のやっこです。


チキンソテー さっぱりとオニオン&そるとまとソースで




材料 1人分
鶏もも肉 1/2枚  にんにく 1片  そるとまとのエキス 大さじ1/2
こしょう 少々  オリーブオイル 大さじ1/2
みじん切りしたたまねぎ 小さじ2  そるとまとの果肉 1/2個
レモン汁 小さじ1 はちみつ 小さじ1/3  バジル 2~3枚 こしょう

作り方
① 鶏もも肉はスジを切り、そるとまとのエキスとこしょうをかけて30分置く。
② フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけ、薄切りにしたにんにくを入れ、
  香りが出たら鶏もも肉を入れ、弱火で両面をじっくり焼く。
③ みじん切りにしたたまねぎは600wの電子レンジで10秒加熱し、さまして
  おく。そるとまとの果肉とバジルは細かく切っておく。
④ 器に③のたまねぎ、そるとまとの果肉、バジルを入れ、レモン汁、はちみつ、
  こしょうを入れて混ぜ合わせる。
⑤ 器に焼き上がった鶏肉をのせ、④のソースをかける。


鶏もも肉にそるとまとの塩味がついています。
ソースもそるとまととレモン汁でさっぱり!

食欲のない時でも、美味しく食べられると思います。
スタミナつくかな~


トマトの塩漬け調味料は、今が作り時!
いろいろなトマトがたくさん出ていますものね。
ちょっと、2週間後を楽しみにしてみませんか~


そるとまとの作り方はこちらです





レシピブログ、その他のランキングに参加しています。
皆様からの一押しで、元気100%をいただいています。
勇気200%をいただいています!

ぽちっと1回。どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。










  

にほんブログ村