☆「直」という漢字 | 「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ



紀元前100年ぐらいにできた象形文字で、「上におまじないの印の十をつけた目の象形」から、 「まっすぐ見つめる」を意味する「直」という漢字が成り立ちました星

しかし、なぜか、まっすぐという意味の漢字に、
「曲がる」意を表すというものが入っていますねはてなマーク

「曲がる」意を表すを加えて、曲がっているものをも真っ直ぐに見直すことを表す字でなのだそうですよパカッ

世の中のいろんな現象を、自分の視点で幸せに見直すこともできる心の熟練度も表しているのかもしれませんニコニコ

素敵な漢字ですねラブラブ


虹 講座、講演、イベント日  音譜☆☆わくわく受付中☆☆音譜  

【東京開催】
7/22 手相講座 23期
7/24 姓名判断講座 3期
7/25 書道講座 15期

【大阪開催】
6/25 書道講座 15期
7/1 姓名判断講座 3期
7/3 手相講座 21期
8/6-7 手相カウンセラー認定2dayセミナー

【芦屋開催】
6/24 人相講座 4期

【名古屋開催】
7/29 人相講座 8期
7/30 手相講座 20期

8/1 姓名判断講座 3期

【山口開催】
10/18 書道講座 1期
10/19 キャンドル講座 2期

【倉敷開催】
7/17 姓名判断講座 1期

【広島開催】
7/18 書道講座 7期


【札幌開催】
6/18 手相講座 2期

6/19 姓名判断講座 1期
 

 各講座は、4名さま以上でどの地域にもお伺い可能です。
詳しくはお問い合わせくださいませ

お問い合わせ







「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ