
ニュートリノについて考えた結果、理解するどころか、ますます分からなくなった堀向勇希です

そこでみなさんが気になってるのは宇宙の仕組みですよね

そして今日のボクの晩御飯のおかずも気になりますよね?
(↑うん、誰もなってません)
どちらも知りたい人は手を上に思い切り挙げてください


さぁ、降ろしてください。
(↑時間を返してください)
期待には応えたいタイプなので、今日は麻婆豆腐のレシピを紹介したいと思います。
(↑うん、もう結構です)
Y「分かりましたm(__)m

世の中にはノーベル賞をとったり、すごい人がいるものですが、宇宙のことを考えるのは楽しいですよね

すべての物質は原子レベルで、固有の『振動数』があるそうですが振動数はお互いに影響し共鳴するそうです。
音叉の実験でもありますが、片方を鳴らすと、鳴らしていない片方も音が鳴るという仕組みです

このように、同じ物質であればその共鳴率がとても高いのです

人のDNAもなんと。99、9%みんな同じです

たったの0、01%の違いで、人種や顔形が違うだけなのです

ですから、お互いに本当に影響し合うのですね

そこで本日の書です


人間だけはその振動数を自ら変えることができるようで、ハッピーな気持ちでいるとその振動数は高いようです

自分がわくわくしたり、楽しいことしたり、感動したり、笑ったり、美味しいもの食べたり、テキパキ行動したり、速い乗り物に乗ったり、とにかく自分が幸せな気持ちになることをすると振動数は上がります

そうすると、共鳴の法則で、同じ振動数の人と繋がりますね

また、褒めたり、褒められたり、認められたりしても心幸せになってそれは上がります

それが心に火が灯るということです

「今、幸せだと思っている」、「人を褒めたり、上げ合う良い言葉を使っている」とそんな仲間が集まり、増えて良い人生になりますね

また、振動数が高いほど同じ幸せな現象を引き寄せます


ということで、今日も楽しいハッピーエネルギーで好きなことしてアゲアゲ



本日もお読みくださいまして感謝しています
