☆鹿児島:パワースポット巡り♪その1 | 「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ

どうも音譜
天才コピーライターの堀向勇希(ほりこうゆうき)です星
鹿児島でこの階段を見上げたときに、この言葉をひらめいちゃったんですよね音譜べーっだ!
(↑完全にパクリですね)

今度はオリンピックのエンブレムをデザインしようと思いますきびっキッパリ
(↑うん、その調子じゃ二の舞だよ)

ということで、鹿児島2日目は霧島観光に行ってきましたドキドキ
井上あゆみさんファミリーのみなさまに連れて行っていただきましたヨ音譜

まずはあゆみさんの素敵なマシンで高速をバビューンと湧水(ゆうすい)
町へ♪
羽のような雲でお出迎えラブラブ

丸池というものすごく澄んだ池に着きました音譜
場所参考↓↓↓
http://www.town.yusui.kagoshima.jp/sub12.htm


透明度がすごすぎて魚もくっきりい


ここはもうカッコつけて撮るしかないですなドキドキ


楽しいファミリーのみなさまと音譜

美味しい湧き水も飲んで次は東霧島神社(つまきりしま神社)へ♪
http://www.pmiyazaki.com/tumakirishima_j/

この神社がすごかったですラブラブ!


神社の入り口からすこし行くと、鳥居の向こうに巨石が。
この岩をよく見るとなんと!!
真っ二つに切れているではないですか(@_@)

よく見るともう一つの断面も信じられないほど綺麗に切れています。

神話では、この巨石は
イザナギノミコトはイザナミノミコトを失った悲しさゆえ、涙でできた岩だと言われています。

今後二度とこんな悲しい災難に世人があわないよう、自分の涙で出来た巨石を、持っていた十握(とつか)の剣で三段にスパッと切ったということですびっくりハッ

古事記では、イザナギノミコトはこの後、イザナミノミコトを取り戻すため黄泉の国に赴くとされています星

古代からあるこの神社で、人間業で切ったとは考えにくいほどの大きさですなぞ

ここの立て札には、はるか昔の町人がこの神石を見て驚いている様子の浮世絵もあり歴史を感じました霧

なにより、神話の話の神石が実際にあるなんて、、完全なる証拠品ではないですかポカーンビックリマーク

いやぁ、霧島、最初からすごいです星

そしてちなみに、妻は神だそうです(笑)

この神社にはさらにすごい伝説がありますので次のブログでご紹介したいと思います音譜


本日もお読みくださいまして感謝していますラブラブ!




◆2015年11月28日(土) 18:00~20:00 東京開催
福永涼人&堀向勇希の年末感謝会

 
 

虹 講座、講演、イベント日  音譜☆☆わくわく受付中☆☆音譜  


【東京開催】

11/29 キャンドル講座 2期
1/22 手相講座 21期
1/23 パステル講座 12期
1/24 書道講座 14期

【大阪開催】
2016/1/8 書道講座 14期
2016/1/9 手相講座 19期
2016/1/10 人相講座 8期

【札幌開催】
11/14 砂絵講座 1期
11/15 人相講座 1期
 
【塩尻開催】
11/27 手相講座 1期

【岐阜開催】
11/11-12 手相カウンセラー認定2DAYセミナー 1期

【名古屋開催】
 2016/1/15 書道講座 10期
2016/1/16 手相講座 18期
2016/1/17 人相講座 7期

【倉敷開催】
2/14 人相講座 1期
 
【高松開催】
12/19 手相講座 1期

 
【鹿児島開催】

11/8 パステル講座 1期
 

各講座は、4名さま以上でどの地域にもお伺い可能です。
詳しくはお問い合わせくださいませ

お問い合わせ

パー心に火を灯す個人セッション
随時受け付けいたします音譜
詳しくはこちらです