☆芦屋開催・手相リーディング講座♪&里美ねえやんはご存知ですか☆ | 「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ



いつも本当にありがとうございますニコニコ

今日は芦屋開催 手相リーディング入門&アドバイザー養成講座 でした^ー^

素敵なみなさまがお集まりで、鑑定の練習もめっちゃ盛り上がりました!!


大阪で開催したばかりですが、今回は、
いつもいろんなイベントを企画してくださっているはぐほぐ サロンの土井まゆみさん のファミリーが手相リーディングアドバイザーになりたい音譜ということで、今日の芦屋開催となりました\(^_^)/

ご希望くださり本当に大感謝しています・・・:☆∴:、*.


みなさん、お笑いセラピストの里美ねえやんこと、尾崎里美先生はご存知でしょうかラブラブ
↓↓↓
http://ameblo.jp/hopi-light/

イメージングのカリスマ先生で、講座の予約の取れなさナンバーワンNo.1の1ヶ月に1000名ぐらい受講生の方がいらっしゃる、スーパーミラクル素敵で大人気の楽しい方なのですが、いつも講演の中でボクをこんなふうに紹介してくださっているようですm(__)m

『手相観てもらうなら勇希くん、めっちゃええで!!間違いない音譜

ブログでもご紹介いただいております↓↓↓

http://ameblo.jp/hopi-light/entry-11840795227.html
http://ameblo.jp/hopi-light/entry-12050270783.html
http://ameblo.jp/hopi-light/entry-11846288222.html

以前、里美ねえやんの手相も鑑定させていただいたときに、なんとビックリマーク億万長者線が出ていました^ー^

これをお伝えしたところ、『そうやねん、お金来すぎて困ってんねん!!アップ(笑)』

とおっしゃっていました☆
実際に億万長者の方ですが、さすが、イメージングの先生ですラブラブ
言霊が最高にいつも素晴らしいのです☆
成功している方は、言葉が人生を作ることを知っていますニコニコ
こんな方だからこそ幸せな億万長者になるのですね^ー^

さらに、プラスの言葉をただ受け止めるだけでなく、こちらが笑っちゃうような返しをされるのです(笑)

たとえば、『ステキですねビックリマークと言われたとき、

一般的には『いえいえ、そんなことないですよ』
ステキな人『わぁ、ありがとうございます^ー^』
大成功している人『あなたは心が綺麗な正直な人ですね(笑)』

褒め言葉は受け止めて、さらに、笑える返しを考えておきましょう(笑)にひひ

ということで、この日もねえやんつながりでお越しの方々もたくさんいらっしゃいましたラブラブ
みなさんとっても魅力的で前向きで、すごい手相の方々が集まってびっくり感動でした音譜

他にも、収納アドバイザーで本も何冊も出されている方 や、直感で勇気を出して直前にご参加いただいた方や、サロンオープンの夢を持った方などさまざまな方がお越しで手相も個性的でした(笑)

すぐデビューできる素晴らしいみなさまでした^ー^

手相や人相でご自身の良さを思い出して、どんどん好きなことをやってみましょう\(^_^)/

本日もお読みくださいまして感謝していますニコニコ










虹 講座、講演、イベント日  音譜☆☆わくわく受付中☆☆音譜

【東京開催】  
10/4 手相講座 20期
10/5 人相講座 9期


【札幌開催】
2015/11/14 砂絵講座 1期
2015/11/15 人相講座 1期

【神奈川開催】
8/8-9・8/15-16 キッズアートインストラクター認定4DAY 1期

【千葉開催】
9/13 パステル講座 1期


【芦屋開催】
2015/9/10 人相講座 2期

【名古屋開催】
10/23 人相講座 7期
10/24 水彩色鉛筆講座 1期

10/25 手相講座 17期

【三重県桑名開催】
9/6 書道講座 1期

【仙台開催】
10/16 人相講座 1期

【広島開催】
8/31 手相講座 13期

【大阪開催】
8/20-23 キッズアートインストラクター認定4DAY 1期
10/10 手相講座 18期
10/11 パステル講座 13期
10/12 人相講座 7期
10/18 書道講座 13期

9/2 人相講座 4期
9/3 書道講座 6期

【倉敷開催】
8/30 手相講座 2期

【高知開催】
11/21 手相講座 1期
11/22 人相講座 1期

【福岡開催】
9/26 手相講座 11期
9/27 人相講座 2期

【大分開催】

9/28 キャンドル講座 2期
9/29 水彩色鉛筆講座 1期

各講座は、4名さま以上でどの地域にもお伺い可能です。
詳しくはお問い合わせくださいませ

お問い合わせ

パー個人セッション
随時受け付けいたします音譜
詳しくはこちらです