片頭痛はなぜ治らないの??? | 頭痛 あれこれ

頭痛 あれこれ

 「慢性頭痛」は私達の日常生活を送る際の問題点に対する”危険信号”です。
 このなかで「片頭痛」は、どのようにして引き起こされるのでしょうか。
 慢性頭痛改善は、「姿勢」と「食生活」の改善がすべてであり、「健康と美容」のための第一歩です。

 現在、片頭痛は原因不明の”不思議で・神秘的な””遺伝的疾患”とされています。
 このように、片頭痛がどうして起きるのかは、一切、不明とされています。
 原因が分からないのですから、治せるはずもありません。


 トリプタン製剤が開発されて以来、トリプタン製剤によって、片頭痛という辛い頭痛が劇的に緩和されるようになったことから、いつの間にか、「病気」とされてしまいました。本来なら、”未病”・「症状」に過ぎないものです。
 一般的には、西洋医学では、薬物療法で治療可能なものが、所謂「病気」として扱われており、そのほとんどは対症療法に過ぎないものです。
 このように、西洋医学の薬の多くは対症療法であり、病気を根本的に治しません。また対症療法は、自然治癒力を奪うことにも繋がります。


 現在の片頭痛治療方針では、発作急性期には各種のトリプタン製剤を使い分け、発作間歇期には各種の予防薬を”適切に”選択すべきとされ、これで片頭痛の治療体系は確立されたとされています。
 このように「薬物療法」がすべてであり、片頭痛という辛い痛みだけを軽減・緩和させることに主眼が置かれ、このようにしておれば、いずれ3割前後の方々は治癒していくとされています。
 しかし、治癒した3割の方々は、自然治癒力によって治癒したものです。


 西洋医学の致命的過ちは「症状」を「病気」と間違えていることです。
  片頭痛はあくまでも、「国際頭痛分類 第3版β版」の診断基準で厳格に定義され、これに基づいて症状で診断されます。ということはあくまでも「症状」に過ぎないものです。これを片頭痛という「病気」と思い違いをしていることになります。


 片頭痛は”未病”の段階にあるもので、最終段階は後天性ミトコンドリア病の「慢性片頭痛」です。
 片頭痛とは、この途中の段階にある、いわば「症状」に過ぎないものです。
 すなわち、「健康的な生活」が送れていないという警告信号である「症状」として、”片頭痛という形態”で、信号を発しています。
 言い換えれば、「治癒反応」として、片頭痛発作を起こしているのです。
 専門家達は、トリプタン製剤の服用を勧めます。
 ところが、「治癒反応」である「頭痛(片頭痛)」をこうしたトリプタン製剤で「ホメオスターシス(自然治癒力)」を一方的に抑え込むことによって、「治癒反応」が停止・固定され、その結果 片頭痛は慢性化し、悪化してきます。
 これが、片頭痛が慢性化する最大の原因になっています。
 現実に、片頭痛全体の3割の方々は片頭痛を慢性化させ、苦渋を強いられています。この点は、極めて重要なことで、忘れてはならないことです。
 
 「片頭痛という症状」は「病気」である「後天性ミトコンドリア病・慢性片頭痛」の治癒反応に過ぎません。つまり、様々な「片頭痛という症状」は「病気」が治ろうとしている「現れ」なのです。
 このため、鎮痛目的で片頭痛発作時にトリプタン製剤を服用することは「病気」が治ろうとする「ホメオスターシス(自然治癒力)」である「命の振り子」を逆向きに押し返すことになります。
 こういったことから”逆”症療法とも呼ばれます。
 このようにして、急性期のトリプタン製剤や間歇期の予防薬といった薬物療法は対症療法に過ぎないもので、自然治癒力を奪うことにも繋がります。


  日本にトリプタン製剤が導入された段階から、「片頭痛は”病気”です。”病気”ですから、医療機関を受診して、片頭痛を治療して、治しましょう」と言って片頭痛患者さんに医療機関への受診を勧め、生活の質QOLを高めて、健康寿命を長くさせましようと、しきりにマスコミを通じて、片頭痛患者さんを病院に誘導して、トリプタン製剤が処方されてきました。 
 さらに患者団体まで巻き込んで「なお、トリプタン製剤の恩恵に浴していない片頭痛患者さんが多くいる」と言って啓蒙活動を進めてきました。

 ということは、専門家達と患者団体ともども製薬メーカーのトリプタン製剤の販売促進活動を一致団結して行ってきたことに問題があります。とくに、患者団体は、現実に慢性頭痛でお悩みの方々の利益を最優先して活動すべきでありながら、本末転倒した考え方で活動してきました。


 このようにして、片頭痛の場合医療機関を受診して、トリプタン製剤を服用して、”治療”すべきとされますが、本来、このような薬剤を服用しなくても、我慢に我慢して3日間耐え抜けば、自然に治まってくることはどなたもご存じのはずです。
 これはホメオスターシス(自然治癒力)のお陰で元の状態に戻るのです。
 本来、片頭痛が原因不明とされていた時代に、片頭痛患者さんの”生活の質QOLを向上させる”ために、トリプタン製剤の服用が勧められていたに過ぎないものです。
 それがいつしか、片頭痛発作時に毎回トリプタン製剤を服用しておれば、”片頭痛が治ってしまう”とか、片頭痛の”適切な治療”とはトリプタン製剤を服用すること、といった”ノーテンキ”なことを申される方々がいらっしゃることを忘れてはなりません。


 現在、専門家達は食事や運動についての生活指導は行われることはなく、わずかマグネシウムの補充とビタミンB2の服用が勧められるだけです。食事療法・運動療法はまったく無視されます。
 さらにカイロプラクター・整体師・鍼灸師の施術の治療効果は推奨ランクC、すなわち無効とされています。


 このようにして、現代の頭痛診療は、20世紀初頭の近代医学を、現在でもそのままの形で踏襲していることになっています。
 ということは、初めから片頭痛を治すことは念頭にはありません。
 ただ単に、辛い頭痛さえ緩和されれば、これで万事OKとされています。


20世紀初頭の近代医学とは・・


 西洋医学のスタート、それは「資本主義」のスタートと ほとんど同じなのです。
 西洋医学は「資本家がお金を儲ける為に作られた」というのが真相です。
 これはほとんど知られていない、重要な事実ですので詳しく説明します。
 今世界で主流となっている西洋医学のスタート、 これは20世紀初頭のアメリカです。
 あなたも映画等で見たことがありませんか?
 田舎から出てきた人達が都会の工場で一日15時間の肉体労働、車を作ったり鉱山で働いたり、ボロボロになるまで働き続ける、その犠牲のもとに大金持ちが立派な服を着て、大きな家に住み、おいしい物を食べる、そういうことが露骨に行われた時代です。


 この時代、お金持ちにとって労働者は「部品」でしかなかったのですが、 お金持ち達には困ったことがあったのです。
 それは 過酷な労働のせいで労働者が身体を壊してしまう事です。
 最初の頃は「代わりはいくらでもいるから壊れたら次連れてこい」くらいの気持ちだったお金持ちですが、新しい人を雇うとまた0から仕事を教えないといけない、儲からない仕事が増えているということに気が付きました。
 これでは逆に儲けが減ってしまう、なんとか出来ないか、そう思った彼らが考えたのが、恐ろしい事なのですが「完全に駄目になるまでは無理やり働かせろ!」「痛くて働けないなら無理やり痛みをとってしまえ!」この結論です。
 割れたお皿を買い換えるとお金が掛かるから接着剤でくっつけよう、また壊れたらもう一回接着剤、完全に粉々になって 使えなくなったらじゃあしょうがないから新しいのを買おう、これと全く同じ考え方で、労働者をできる限り安く、最大限に働かせたい! そういう欲求です。
 ですから 治すなんてまどろっこしい事には興味がありません 。


 如何に素早く、壊れた労働者というパーツを素早く 労働力として復活させるのか、興味のポイントはそこだけです。
 そして、そんなお金持ち達の希望を叶えるために発達した技術、 それが日本中の医者が大学で学ぶ医学、つまり『現代西洋医学』なのです。
 既に100年以上、現代西洋医学の誕生から時間が経っていますが、状況は当時から全く変わっていません。


 私達は身体に悪い物を『早くて楽だから』という理由で 毎日のように食べています。
 しかも大きなストレスを抱えながらやりたくない仕事をお金のために続け、どんどん身体を悪くしています。
 そして病気になったら医者と薬です、それが『常識』だからです。
 生きるためにお金持ちがもっとお金を稼ぐために働く、身体を悪くなったら 薬で症状を誤魔化してすぐに仕事に戻る、100年前と何も変わっていないどころか、悪くなっているかもしれません。100年です。


 当時と比べれば技術も知識もありえないくらい 発達しているはずです。
 なぜこれだけの時間が経ったのに、西洋医学はスタートした時と同様に私達の身体を 『治す』事ができない のでしょうか?
 いくらスタートが悪かったとはいえ、一生懸命研究を続ける人達は大勢いますし、日々新しい発見がされています。
 善意で動く医者もたくさんいるはずなのに、どうして私たちは今でも薬を飲み、対症療法の治療を受け続けているのでしょうか?


 西洋医学は労働者を限界まで働かせるためにスタート したのですが、当時のお金持ちは物凄い事に気付いてしまいました。
 それは、『病気を治す振りをすればずっとお金が入ってくる』という事です。
 考えてみれば当たり前ですが、バシっと病気を治してしまえばそこで患者さんは満足してしまいます。
 でも病気の原因は取り除かず痛みだけを取れば、その場では治ったように感じても、また痛くなり戻ってきます。麻薬と一緒です。
 使ったその瞬間は気持ちが良くても、長期的には どんどん身体が壊れていきます。
 ですがお金儲けをする側からすれば壊れてくれるなら まさに『儲けモノ』なのです。
 それは、問題が増えれば増えるほど出せる薬が増え、もっともっとお金が入ってくるのですからです。

 労働者を働かせるために利用した手法が『医療』の名の下に 合法的な麻薬として成立してしまったのです。
 結果、大きな利益を生み出す『現代西洋医学』は 優先的に研究費が周り、国から優遇され、世界の医学の中心となりました。
 そして、そんなお金持ち達の希望を叶えるために発達した技術、それが日本中の医者が大学で学ぶ医学、つまり『現代西洋医学』なのです。


 現在の頭痛診療では、片頭痛発作という辛い頭痛に対してトリプタン製剤の服用が勧められています。
  病気の原因は取り除かず痛みだけをとっています。その場では治ったように感じても、また痛くなり、また再発してきます。麻薬と一緒です。
 使ったその瞬間は気持ちが良くても、長期的には どんどん身体が壊れていきます。
 ですがお金儲けをする側からすれば壊れてくれるなら まさに『儲けモノ』なのです。
 それは、問題が増えれば増えるほど出せる薬が増え、もっともっとお金が入ってくるのですからです。
 このようにして、片頭痛発作の頻度が増加することになります。このようになれば、予防薬の服用が勧められることによって、さらに製薬メーカーおよび医者には収益増加に繋がることになります。


  現在では、世界で最も権威ある国際頭痛学会が作成したものとして「国際頭痛分類 第3版β版」は頭痛診療および頭痛研究の絶対的な基準とされています。
 本来の「国際頭痛分類 第3版β版」の目的とするところは、片頭痛を明確に定義することによって、間違いなく、片頭痛に対してトリプタン製剤を処方させるためのものです。
 そして、”片頭痛と明確に定義された”「国際頭痛分類 第3版β版」の基準に合致しないものが緊張型頭痛とされ、いわば緊張型頭痛は”ゴミダメ”的な性格の強い頭痛とされ、極めて”取るに足らない頭痛”とされています。
 このように緊張型頭痛は全く無視されています。
 本来、緊張型頭痛にしても片頭痛は”脳のなかに異常のない頭痛”でありながら、片頭痛は緊張型頭痛とは別の範疇の頭痛とされ、脳のなかに異常のある”中枢性疾患”とまで考えを改められるようになっています。
  このように、まさに支離滅裂な思考過程をされています。
 このように、慢性頭痛とは一体何かといった論点で考えることはありません。
  このような海図・羅針盤にも等しい概念もなく、頭痛研究が行われてきたために、広大な荒海をただ漂流し、彷徨うだけのことでしかなく、いつまでも研究の方向性すら掴むことができませんでした。
 このために、これまで慢性頭痛のなかで最も頻度の多い緊張型頭痛の患者さんは置き去りにされ、塗炭の苦渋を味合わせてきました。


それでは、片頭痛は、どのように考えるべきでしょうか


 富永病院・頭痛センターの竹島多賀夫先生は、片頭痛は、約3割が自然に治癒し、約4割が症状は変わらず、残りの3割が慢性化して増悪してくるとされます。


 自然治癒した3割は、ホメオスターシス、すなわち”恒常性を維持するための「環境に対する適応力」により治癒したものです。

 ”セロトニン神経系””生理活性物質””腸内環境”の問題点が持続して存在すれば、「ホメオスターシスの三角形」の”歪み”が継続され、4割の方々が、症状が変わらない状態(発作がいつまでも繰り返される)が持続することになります。
 具体的には例えば、脳内セロトニンの低下を引き起こす生活習慣があったり、必須脂肪酸のオメガ3とオメガ6の摂取バランスの悪い食生活があったり、腸内環境を悪化させる要因が持続するような生活習慣が継続していることを意味しています。


 「ミトコンドリアの問題」、「脳内セロトニンの低下」、さらに「体の歪み(ストレートネック)」等々の脳過敏・慢性化の要因が加わることによって、片頭痛が増悪してきた段階において、「ホメオスターシスの三角形」を構成する要因が全てに問題が起きてしまえばこの”ホメオスターシスの三角が崩壊”することになってしまいます。
 この状態に至れば、2~3割の方々が慢性化に至ってきます。
 このようにして、難治性の慢性頭痛である慢性片頭痛が起きてきます。


片頭痛の発作の「持続時間」に関して


 片頭痛の発作の持続時間は4~72時間とされています。
 これは、ホメオスターシスという生体の恒常性維持機構によるもので、この発作中にホメオスターシスの維持機能が働き、これによってホメオスターシスの三角の歪みが修復されて発作が終結します。このため、”ホメオスターシスの三角の歪みの程度”によって、発作の持続時間が決定されることになります。

 片頭痛は、いかに頭痛発作が酷くても、発作が治まれば元の健康状態に戻ってきます。こうしたことから、片頭痛は”機能性頭痛”とされており、このような観点からすれば、「自然治癒力(ホメオスターシス)」という観点から考えていかなくてはなりません。


 こういったことを踏まえて、今月初旬に「頭痛を考える」と題して、文芸社の「無料出版の応募原稿」として書き改め、再度、応募しておりました。
 ところが、今回は、原稿を受け付けたとの連絡もなく、まったく音沙汰がありません。
  ということは、今回はまったく無視されたようです。
  なぜ、私が、こうした出版に拘る理由は、一般の方々に片頭痛は治る頭痛であり、それよりも予防することが重要であることを知ってもらうためです。
  ブログではなく一般書籍として出版することに意義があります。
  未だに、片頭痛がトリプタン製剤を服用しておりさえすれば、片頭痛が治るものと専門医が述べることを鵜呑みにされ、トリプタン製剤による薬剤乱用頭痛に陥って来院される方々が後を絶たないからです。
  さらに、もっと悲惨な方が最近来院されました。緊張型頭痛が重症化してきた方に対して、CT検査で異常がないといって、さらにMRI検査を行い、これでも異常がないと言われ、さらに髄液検査まで行い、これでも異常がないと言われ、結局「あなたの頭痛は原因不明です」と宣告されたようです。このため、半狂乱のような状態で来院された方を診察することになりました。
  このような患者さんを現実に診る限り、現在の「頭痛診療」そのものに疑問を持たざるを得ません。これが総合病院の頭痛診療のあり方です。
  こうした診察医師がいる限りは、一般の方々に「頭痛」とはどのようなものなのかを知って戴くのが先決と考えざるを得ません。
  今回も文芸社の編集部の方は、私の今回の原稿も「公序良俗に反する」ものと判断されたようで、”没”になったようです。
 こうしたことから、前回掲載しました「頭痛を考える」にさらに、解りやすく加筆することによってブログ上に公開することにしました。
 
 
  「頭痛を考える 改訂版」  
      
http://taku1902.jp/sub605.pdf


  この一冊で、これまでブログに掲載してきたものがすべて収録されたことになり、これだけをご覧戴ければ、脳のなかに異常のない「一次性頭痛(慢性頭痛)」がどのようなものであり、片頭痛とはどのような頭痛なのかが理解されるはずです。
 最後まで、ご覧頂くことによって、何をどうすればよいのかが自ずと理解できるように工夫を凝らしました。
 これをご覧戴くことによって、一人でも多くの方が、頭痛地獄という人生最大の悲劇・辛酸を嘗めないことを願っております。
 

 例年であれば、年末の恒例の業務が山積みになっていますが、これまで、こうした作業をほったらかしにして、作業を進めてきました。
 幾度も幾度も読み返し、誤字の無いように点検してきた積もりです。
 明日から、年末の作業に取り組む予定です。