脳に悲鳴を上げさせないために・・脳梗塞を防ぐには | 頭痛 あれこれ

頭痛 あれこれ

 「慢性頭痛」は私達の日常生活を送る際の問題点に対する”危険信号”です。
 このなかで「片頭痛」は、どのようにして引き起こされるのでしょうか。
 慢性頭痛改善は、「姿勢」と「食生活」の改善がすべてであり、「健康と美容」のための第一歩です。

 先日、脳は悲鳴を上げている!! その2
    http://ameblo.jp/yoyamono/entry-12184866631.html


 ここで、片頭痛と脳梗塞について述べました。
 しかし、多くの方々から、難解で理解しにくいとのご批判を頂きました。


 

 脳梗塞が、これまで片頭痛発作時にトリプタン製剤を服用していないと、起こりやすいとか、片頭痛の発作が激しい人ほど起こりやすいといった、ことを「脳過敏症候群」を提唱される先生方はテレビや書籍において大々的に述べられ、これがあたかも真実のように私達に教え込まれ、片頭痛発作時には必ずトリプタン製剤を服用することによって、発作頻度を減少・軽減させるべきと主張されています。

 しかし、このことが果たして真実なのでしょうか? 

 このようなトリプタン製剤を服用することで、果たして、脳梗塞が予防可能なのでしょうか。

 永年、脳梗塞診療をライフワークとしてきた人間にとっては甚だ疑問に思っており、このような考えが流布すること自体が由々しき問題であると考え、一般の方々にも理解しやすいように、血管内皮細胞と脳梗塞の観点から、図解入りで説明しなおすことに致しました。


 以下のファイルをご覧下さい。


  片頭痛と脳梗塞・・血管内皮細胞との関連から
   
http://taku1902.jp/sub447.pdf


 これをご覧頂き、皆さんは脳梗塞を防ぐために、どのように対処されるでしょうか?

 これをご覧いただければ、「脳過敏症候群」を提唱される先生方の”欺瞞”が明らかになると考えます。