アメリカ2023年8月25日~9月5日のアメリカ旅行記下矢印の続きですアメリカ

 

 

今回は長旅につき、下矢印毎回ブログの冒頭に旅程を掲載させていただきます♪下矢印
注意ついに旅程が長くなりすぎて、各日の1記事目だけのリンクにしました滝汗
 

2023年8月25日~9月5日のアメリカ旅の全旅程

本日掲載しているのは、左矢印マークの旅程ですキラキラ
★旅行記掲載終了分にはリンクを貼っています!

           パスポート盗難事件
9日目:カリフォルニアのホテル左矢印星
10日目:カリフォルニア州サンペドロ泊
11日目:カリフォルニア州サンペドロ泊

*モニュメントバレーはユタ州南部からアリゾナ州北部にかけて広がる地域一帯を指しますが、私達の宿泊したホテルがアリゾナ州でした

 

今回は、アメリカ・カリフォルニア州のロサンゼルス ハーバーがある港町サン ペドロで宿泊したクラウンプラザホテルとそのお部屋【クラウンプラザホテル ロサンゼルス ハーバー】の朝食ビュッフェとホテル内レストランでのディナーについてです。

お食事内容的には基本的にどこのホテルにでもあるラインナップだったのですが、
個人的には初体験だった自分で焼くワッフルマシーンが面白かった爆  笑音符
ので、それをご紹介したいと思っています。

 

★ Crowne Plaza Los Angeles Harbor Hotel / クラウンプラザ ロサンゼルス ハーバー ホテル
601 S Palos Verdes St, San Pedro, CA

 


ホテルのダイニングはバーとレストランが一体化したレストラン&バーが1つだけありました。

 

下の画像2枚は、Crowne Plaza Los Angeles Harbor Hotel Official HPより画像をお借りしました。

Source: Crowne Plaza Los Angeles Harbor Hotel Official HP

 

上の写真には写っていない右手のスクリーン奥はテラス席もあるバースペースで、なかなか良い感じでしたよ。

Source: Crowne Plaza Los Angeles Harbor Hotel Official HP


朝食はダイヤモンドエリート会員特典で無料でしたが、通常は有料で、今日(2024/5/19)のExpedia情報によれば1人あたり3,222円だそうです。

朝食ビュッフェコーナーの一部。全体の2/3くらいが写っています。

 

品揃えは豪華というわけではなく、ベーシックかつ種類が少なめでしたが、朝食をそんなに食べない私にはまったく問題なし!

そんな中、私が今回初体験して面白かったのが、

自分で焼くワッフルマシーンでした爆  笑スター

自分で焼くワッフルマシーンは
① ワッフル生地ストッカー
② ワッフルメーカー
から構成されていました♪


下矢印これが① ワッフル生地ストッカーキラキラちゃんと本体に使い方が書いてあって、PUSHのところを押してカップにワッフル生地を流し入れます。

 


主人がプラスチックのコップに生地を入れてくれています。

 


下矢印お次に使うのは、この② ワッフルメーカー。これも本体に使い方が書いてあります。

 

これに先ほどのワッフル生地を流し入れ…

 

蓋を閉めて反転させると自動的に焼き始め、タイマーがスタート!(確か2分半)

 

しばらく待機おねがい飛び出すハート

 

焼きあがったところ!焼き加減もバッチリグッキラキラ


トッピングコーナーも横にあったので、お好みでトッピングラブラブ

 

じゃ~~~んキラキラ完成~キラキラキラキラキラキラ
私はチェリーのジャムにホイップとチョコチップ、メープルシロップをかけています(欲張りニヤニヤ

ということで、これが滞在中3回目の朝食になりました。

ビュッフェコーナーをざっと写真でご紹介しますね。

ジュースはオレンジだけでした口笛ジュース

 

フルーツりんごバナナ

 

コールドミール。

 

ホットミール。スクランブルエッグ、


ベーコンやソーセージ、

 

フレンチトーストと七面鳥ソーセージ、

 

その他。

 

シリアルやパン。こちらはビスケット。

 

 

 

コールドミール、ホットミール、パンは滞在中の3回の朝食で微妙に内容が変わっていました。

 

これは滞在中1回目の朝食。ビスケットに七面鳥のソーセージ、チーズ、スクランブルエッグを挟んでいただきました。

 

デザートはフルーツとフルーツサラダ。

 

滞在3泊目の夜は、主人が夜までホテルで仕事をしていたため、同レストランでディナーもいただきました。

 

メニュー。ホテルのレストランにしてはかなり良心的な価格。

 

本日のスープだった、クラムチャウダー。クリーミーで美味しかった!1人一個は多いのでシェア。

 

主人のハウスバーガー。

 

私のグリルド チキン ブルスケッタ
のはずなんですが、全然ブルスケッタじゃないよ~えーん
メニューの説明には「トーストしたブリオッシュのパン」ってあったのに、ハンバーガーのバンズじゃん!勝手に代用しないで、一言聞いて欲しかったわ~凝視

ということでこれはイマイチでした。

以上、【クラウンプラザホテル ロサンゼルス ハーバー】のホテル内レストランについてでした!
次回はロサンゼルスハーバー周辺についてです!