【イベント回顧録】2023/12/03 自衛隊広報イベント(於:岡崎公園) | L-148異種編成飛行隊 活動日記

L-148異種編成飛行隊 活動日記

ミリタリー航空機の作品を中心に徒然なるままに書いていく、活動日記です。

ご興味があれば、みていただけると幸いです!

まいど、稲木です('ω')ノ

 

今回は、2023/12/03に岡崎公園で行われた、”三菱カーフェスティバルin岡崎”での、愛知地方協力本部・岡崎所の出展に参加してきました。

 

 

 今回の展示

 

 

今回はいつもと違っての出岡な雰囲気より。

岡崎城のあった岡崎公園での展示でした。

 

 

会場は、先ほどに写真の場所の反対側、川岸側でした。

 

 

 

現地に到着。

担当の広報官と挨拶・会話した後、設営開始。

(ちなみに、この時に個人的にも前例のないびっくりする名誉を頂けることになりました。)

 

 

 

およそ45分程度で、設営完了!!

今回は、パジェロの隣での展示です。

 

 

 

安城所からはアンケートやパンフレット配布、装備写真展示、カレンダー配布の他に、

家族会からはグッズ販売、

愛知地本所属の1/2tトラック(パジェロ)が展示されました。

 

 

 

今回のイベントは、三菱自動車がメインスポンサーで行っていたため、三菱自動車の展示が多くされていました。

中でも、4輪駆動車である三菱・デリカを使用した登坂の体感イベントは特に目を惹いていました。

写真の角度で、傾斜角は45度。

身近な例としてスキーで例えると、上級コースの中でも急斜面なレベルで、相当慣れている方以外は”これ無理!!”と感じるレベルです。

(冬季オリンピック競技”モーグル”の角度と大体同じかと思います。)

 

 

 

また、消防署の展示では、日本全国では岡崎と大阪に計2台しかない無限軌道災害対応車”レッドサラマンダー”が展示されていました。

日常の出動しているところは滅多に見ることはない車両ですが、災害派遣で活躍する車両です。

 

 

 

今回の展示作品

 

まずは、今回一緒に参加したシュウヘイさんの作品より

 

F-2

 

陸上自衛隊装備品・フィグ・ブリックヘッズ作品

 

 

そして、私の作品

 

10式戦車

 

むらさめ型護衛艦

 

T-4・ブルーインパルス仕様

 

F-15DJ・アグレッサー仕様

 

F-104J

 

ファントムおじいちゃん

(にしにし様原作漫画「ファントムおじいちゃん無頼」のキャラクター)

 

以上の作品を展示させていただきました。

 

 

 

 

展示中に観客の方から、ぬいぐるみのファントムおじいちゃんを持ってこられて、作品と共に撮影しました。

ありがとうございますm(__)m

 

 

 

 

観客の方や愛知地本・岡崎所の方々と話していると、気が付けばあっという間に時間は過ぎ、撤収時間になっていました。

今回も観客の方は多く、お子さんや家族連れが多かったように感じました。

 

 

(撤収後、今後使用するパーツを買いに、イオンモール岡崎のレゴショップに行きました)

 

 

今回、”三菱カーフェスティバルin岡崎”での作品展示の機会をいただいた、

愛知地方協力本部・岡崎所の皆様に感謝いたします。

ありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

 

では、次の記事で(=゚ω゚)ノ