L-148異種編成飛行隊 活動日記

L-148異種編成飛行隊 活動日記

ミリタリー航空機の作品を中心に徒然なるままに書いていく、活動日記です。

ご興味があれば、みていただけると幸いです!

まいど、稲木です('ω')ノ

 

今回は、2024/03/31~04/27の期間で、名古屋駅ゲートタワー26階献血ルームに作品展示しました。

(昨年の展示⇒【イベント回顧録】2023/04/01~29 なごレゴ展示会・名駅献血ルーム展示(於:名古屋駅)

 

設営・展示風景

 

 

2024/03/31・午前。

現地到着

 

 

 

今回は、なごレゴ展示会グループの代表であるYOGO先生が顧問をしている、東海高校模型部さんとの共同で、展示することとなりました。

展示場所として与えられたのは、名古屋駅ゲートタワー26階にある献血ルームのメインホール。壁に埋め込み式の棚があり、そこでの設営となりました。

 

 

 

今回は、航空機3機を持参しました。

・T-4・ブルーインパルス仕様

・T-400

・OH-1・試作初号機仕様

 

 

 

滑走路を敷き、各機体を並べます。

 

 

 

展示準備、完了!

 

 

皆さんの作品

 

 

まずは、YOGO先生の作品。

ロボット系(ガンダム系)のジャンルです。

サイズも様々、色合いも様々で見ていて飽きないと感じました。

 

 

 

次は東海高校さんのプラモデルの作品。

ただ組むだけでなく、加工もされているとのこと。

 

 

 

次はからあげさんの作品。

今回は、昨年にも出したポケットモンスターに出てくる人気モンスター”ピカチュウ”と”イーブイ”の他に、ロボット2体を展示されました。

 

 

 

最後は、レゴトロニクスさんの作品。

今回はロボット系統の他にキャラクターもので参加されておられました。

様々なジャンルを作成される方で、技量の引き出しが多いのもこの型の作風の特徴です。

 

 

 

2024/04/27午前まで、このフォーメーションで展示しておりました。

 

今回の展示も、多くの方に見て頂いたと担当の方から伺いました。

ありがとうございます。

今後も、中京で多くのイベントに参加していきたいと感じております。

 

 

それでは、次の記事で!(=゚ω゚)ノ