ビックカメラの株主優待でスマホを買い替え! | 双子母の日々の記録

双子母の日々の記録

時短勤務の早く仕事辞めたいアラフォー。双子男子と夫の4人家族。目標は早期FIRE!
育児記録、日々の生活、資産運用、お出かけ、旅行、愚痴など何でも書くブログです。

3つ目となるこのブログを始めて半年弱。やっぱり文章書くのは楽しくて好きやから、長く続けていきたいと思います。

 

昨日も書きたかったけど、前日のキッズプラザの疲れで完全ダウンしてました。全身筋肉痛…。

 

そんで、今朝急に夫が「今度●●(義両親)に子供らどっか連れてってもらおーや」と言ってきてへっ!?と困惑。

何や急に、この前のこの会話で終わってたんちゃうの?

この時のやり取りまた思い出した?それとも義母から連絡あった?

どっちにしても長期休暇でもないのに子供だけ預けるのはどうなんよ、行くなら自分(夫)も一緒に行ったりやと言ったら、私も一緒に来るよう懇願してきた…。

 

いや、嫌だよ…。休日を義両親と過ごすってことは、休日出勤してるのと一緒やからな?全然疲れが取れんし寧ろ仕事以上に疲れるやん…。

いやー私はええわ、三人で行ってきてと即答してまたこの話は終了。

鬼嫁?と思ったけどちゃうやんな?

 

ホンマに行きたいとか孫を会わせてやりたいとか思ってるなら、私がいてもいなくても行くやん。それをしないってことは、結局私に義両親の相手をさせて自分は楽したいってことやん。

 

そのストレスは子が生まれてから6年間に嫌というほど味わったから、もう我慢したくないです。行きません。

 

でもあまりに頑なになったら今度は夫が不満溜めてある日突然爆発しそうやしなあ…(つか、私からしたら父子で勝手に行きーやって話やねんけど)。そうならないギリギリのラインで夫と駆け引きしてる感じです(めんどくさあチーン)。

 
******
話題変更。ビックカメラの株主優待券を使って、スマホを買い替えましたー!
 
家電購入のために期限ギリギリまで使わんとこと思ってたけど、私のスマホが反応悪くなってきてイライラすることが増えたから、夫に現状報告と予算を提示して買い替えることに。

 

スマホってどんなに大事に使ってても3年弱でガタが来るんやな…。使えんこともないけど、仕方ないよな…と思って値段を調べたら…たっっか!!

 

楽天モバイルのHPで見つけたAQUOSの最新スマホのお値段、63,800円。

 

たっっか!!アップル製品ちゃうのにこんな高いの!?

割引はないのかと探したけど、既存ユーザーは割引なし。

たっか…。

 

何か安く買える方法はないのか?と思って見つけたのが、楽天市場の「楽天ビック」。

最近知ったんやけど、楽天ビックでもビックカメラの優待券が使えるんです。楽天ポイントも付くし優待券分も全額返って来る(別途口座に入金される)からいいこと尽くし!

 

 

楽天モバイルで買うより1万円以上も安い!

そこからクーポンで1,000円引き。株主優待券で8,000円引き。

あとは古いスマホとタブレットを買い取りに出すから、多分10,000円は入ってくる。

 

この時点で、手出し金額は34,000円くらいまで下がります。やった!!

加えて後日、楽天ポイントが10,000ポイントくらい加算される予定。よしっ!!

 

新しく届いたスマホ。美しい~。

eSIMカードの交換も楽天モバイルアプリですぐにできました。

 

せっかくやからと久々にスマホケースも購入。ここのお店のトリコロールカラーのケース、昔も使ってたけど今度は色を変えて再注文しました。

 

******

食費節約のために昼休みにマツキヨで優待クオカードで買い物してきたよ。

そろそろ気温が高くなってきたから日中に出歩くのがキツい…。