春の長崎旅行★1日目①初の飛行機 | 双子母の日々の記録

双子母の日々の記録

時短勤務の早く仕事辞めたいアラフォー。双子男子と夫の4人家族。目標は早期FIRE!
育児記録、日々の生活、資産運用、お出かけ、旅行、愚痴など何でも書くブログです。

昨日から家族旅行で長崎に来ております。

移動は疲れるけどやっぱ非日常は最高だ!


******

3月28日(木)


私の行動に全てがかかってるので寝坊厳禁。

熟睡できぬまま朝を迎え、6時に家族を起こし7時に出発。大阪から電車を乗り継ぎ神戸空港へ。


乗り継ぎが面倒で、ウチならリムジン一本で関空行く方が楽やなと思った…。

海に浮かぶガランとした神戸空港。


子供達は人生初の飛行機。早く乗りたい!とテンション上がってたんやけど、座席にある緊急時の案内図を見て徐々に不穏な空気に。

これ何で逃げてんの?落ちたらどうすんの?死なない?僕こわい…。

そして離陸前にエンジン音が鳴り響くのが不安に拍車をかけたようで、二人とも半泣き。
飛んだ後ほら海やで!と言うと長男が「斜めになってるやん〜っ!落ちたらどうすんのよお〜っ!」と叫び、ほら神戸の街きれいやな!と言うと次男が「あそこに飛行機落ちたらどうなんの?怖い」と半泣きのままで、まさかの反応にオロオロ…。

更に長男は耳抜きが上手くできず耳痛い!と怒り、僕飛行機嫌や宣言。
ちょっ…年末プーケット行くのにそれは困るっ…!
(因みに私も耳めっちゃ痛くなって着陸後ぐったり)


1時間ちょいの飛行で無事長崎空港に到着。空港内のレストランで昼食。

フライトシュミレーターのゲームもしたよ。


その後はハウステンボス行きの高速バスに乗車。春休みやからか大行列で、ギリギリバスの補助席に乗れた…。

乗れなかったら一時間後のバスやから危なかったわ…。


1時間かけて15時前にハウステンボス到着です。

窓口で1.5デーパスポートを買い、日航ホテルハウステンボスにチェックイン。

部屋は二段ベッドで子供達のテンションアップ!

外はあいにくの雨やけど、荷物を最小限にまとめてハウステンボスにゴー。