スイフトRS 初めてのオイル交換 | youeditの無趣味~なブログ

youeditの無趣味~なブログ

無趣味な暮らしの中のパーソナルな物事を
好き勝手に、そして気ままに綴っていきます。

こんにちは、You・Editです。

 

愛車スイフトRSのオイル交換を

DIYでやってみました。

 

手順などは以前の愛車

ZC71S(スイフトスタイル)と

まったく同じ手順で良さそうなので

合間をみて作業してみました。

 

今回はオイル交換のみで

オイルフィルターは

キリの良い〇万kmで作業しようかな。

 

交換するオイルは

モリグリーン製の

セレクションシリーズ。

SAE 0W-20でSP/GF-6A。

ホムセンで3000円弱くらいですが

全合成油でリーズナブルなんです。

 

純正オイルの詳しい品番は分かりませんが

0W-20でSPなら問題ないかと。

 

あと、使い捨ての廃油BOXと

写真にはありませんが必要工具類の準備。

 

愛車のボンネットを開けると

こんなステッカーが

貼ってありました。

 

少し汚い写真ですが・・・ガーン

 

オイルを抜くドレンボルトは

14mmです。

ZC71Sとまったく同じですので

サクッと作業できました。

ちなみにオイルフィルターは65Φ。

 

今回はオイルのみでしたので

2.8~2.9Lくらい。

フィルターを交換すると

3.1Lくらいになるようです。

 

ということで

何も問題なく作業終了。

 

これまでも以前の愛車も含め

DIYでオイル交換してきましたが

自分で作業を行うと安心感があります。

(当然、自己責任ですが・・・)

 

廃油の処理などは知り合いの工場で

処分してくれるので助かっています。

 

好きなオイルを選べて、

あまり時間もかからないので

ついつい自分でやってしまいますね。

 

ということで今回はこの辺で。

それではまた!

 

ちなみに以前の愛車

ZC71Sスイフトスタイルの

オイル交換の記事はこちら