ニューポートの旅行の続き・・・❤︎

 

 

 

2日目は街の中心を散策

 

 

夫が行きたがっていた場所へ

International Tennis Hall of Fame

(国際テニス殿堂)

 

国際テニス殿堂

(International Tennis Hall of Fame)

テニスの歴史に名前を残した選手たちを記念するため、1954年にアメリカ・ロードアイランド州ニューポートに設立された世界最大のテニス博物館。

 

ニューポート市に残る19世紀の社交クラブの建物「ニューポート・カジノ」に入居していて7000点を超える名物品が展示され、長いテニスの歴史に触れることができます。

 

テニスファンにとってはまさに聖地となる場所

あこがれの選手にまつわる展示があります

 

 

芝生のセンターコート

 

 

雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気でしたが

観覧席も木製フレームにゼラニウムの花が飾られ素敵な景色でした♥️

 

 

レンガの道にはテニスに貢献された著名人の名前が刻まれていて

日本の漫画「テニスの王子様」の著者のものを発見!

日本人ではただ一人じゃないかしら

 

 

ポロシャツのブランド名で有名な

フレッド・ペリー(Fred Perry)

フルネームは Frederick John Perry 

(フレデリック・ジョン・ペリー)

 

 

 

博物館の中に入ると

US Open🇺🇸のトロフィーなどなど

 

 

 

 

 

 

歴代の殿堂入りした選手の写真と経歴がズラリ

 

 

好きだった選手を探して

見つけてはパチリ

ヒンギスにカプリアティ

 

 

コナーズ、ボルグにレンドル

 

 

殿堂入りした際の授賞式の写真

 

 

授賞式は皆さんこちらの

センターコートをバックに記念撮影

 

 

懐かしいマッケンロー♥️

 

 

最近ではユニクロがフェデラーのスポンサー

そのユニフォームも展示されていました♪

 

 

なかなか見応えのある

テニス好きには堪らない楽しい博物館でした♥️

 

 

 

そして博物館を後にしてまた街中を散策

 

博物館が入ったニューポートカジノのある

ベルビュー アベニューはとても趣のあるステキな街並み✨

 

 

 

 

 

お散歩していたら突然

雨が降ってきてちょうどお昼だったので

雨宿りを兼ねてランチ

 

 

この辺りも美味しそうなイタリアンが

たくさんあったので入ってみました

 

 

なかなか雰囲気のいい感じの店内

 

 

 

 

 

 

乾杯は夫がイタリアンビール

わたしはロゼ

 

 

昼間から飲める幸せ〜♥️

 

このビアグラス、なんか可愛い!

 

 

テーブルの小物の雰囲気がいい感じ✨

 

 

特にこのウォーターボトル!

色と形がとっても好み♥️

帰って来たあとで探したら

イタリア製のボトルだったみたいで

同じものを見つけたので買っちゃった🤣

 

 

ランチの前菜にはブッラータ

 

 

こんなシンプルな

ミニトマトのマリネとの組み合わせは

やっぱり美味しい♥️

最近はピーチやマンゴーなどの

フルーツを合わせることが多かったのだけど

今度ミニトマトでこんな風にシンプルに作ってみよう♫

 

 

そして前日のCTの美味しいイタリアンで↓

 

 

ピザとボンゴレパスタを食べてお腹いっぱいで

トマト系のパスタが食べられなかったのが心残りだったので🤣

 

ここではわたしはマリナーラパスタ✨

マリナーラソースのフレッシュな酸味が美味しい♫

パスタの茹で加減もgood♥️

 

 

夫もやっぱり食べたかったボロネーゼ✨

 

お互いにシェアして食べたら

モチモチのタリアテッレに

ミートソースが絡んでこちらも美味しい!

 

ニューポートもイタリア系移民が多いのかしら?

イタリアンは絶対にNJ、NYより美味しい!

 

やっぱりイタリアンの

美味しいお店があるエリアに住みたいわ〜🤣

 

 

そして美味しいランチの後はもう少しお散歩と

↓ニューポートのワイナリーへ

 

 

あと少しだけ続きます

 

 

To be continued ・・・♥️♥️♥️

 

 

 

you☆☆☆