今回は前回の記事から続きなので、
先に↑を最後までやってから、

お願いします。

そして、前回の段階で、

つかまるとこなくて

大丈夫だった方も、

今回は壁か何かに

つかまるというよりは

手を添える感じでどうぞm(__)m

 

ダイヤグリーンはずむようにオシリを上下させつつ、

  一方の足ウラを浮かせて、

  もう片方の足ウラにしっかり乗ったら、

  立っている脚を伸ばす。

  ヒザの後ろを伸ばす、

  またはオシリと太ももの境目を

  持ち上げるような感じ。

 

ダイヤオレンジ浮かせている方のヒザはゆるめたまま、

  振り子のように前後に動かす。

  この時、一度伸ばした立ってる脚を

  同じリズムで曲げ伸ばしすると、

  動かしやすくなるかも。

  振ってる方の足が床につかないように。

 

ダイヤグリーン2~3回振った後、前に振り出した続きで

  足ウラを前に置く。

  この時点では、かかとからとか
  つま先からとか気にせず、

  足ウラ全部をぽんと置く感じで。

 

ダイヤオレンジ出した足ウラがしっかり地についたら、

  その上に、骨盤から上のカラダを、

  アタマのてっぺんまでまとめて

  足ウラの上に乗せるように移動する。

  出した方だけでなく、全部をまとめて。

  なので、上半身の角度は変わらない。

 

ダイヤグリーン上半身がうまいこと移動していれば、

  残った足ウラが自然に浮くので、

  それを前に持ってきてそろえる。

  足ウラの上にオシリ、

  オヘソの上に胸、肩、頭と

  乗っかっているのを確認。

 

ダイヤオレンジオシリを上下させるところからはじめて、

  反対側も同じように、

  振って、出して、置いて、そろえる。

 

ダイヤグリーン慣れてきたら、足をそろえて

  確認する時間を短くしていくと、

  脚が自然に交替に出るのが、

  楽な「歩き」につながる。

 

「読んでストレッチ(仮)」インデックスコチラ
(記事タイトルだけではどこを動かすかなどが

 わかりにくいものに注釈つけましたニコニコ)