舞台『点滅』 |  逢川ゆうのあいかわらずblog

今日和❁⃘*.゚

 

クリスマス🎄が過ぎてしまいまして🛷💨

いよいよ2022年もLast1週間となりましたね!!😳

 

 

ドキドキしてきたー!!😨😱

(勿論、今手元にあるものが終わるかどうかです←)

 

 

 

 

 

 



だいぶ遅いですが😵‍💫レポ3弾🌟

劇団アレン座 第9回本公演 「点滅」にお邪魔してきました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

『舞台、何ヶ月ぶりなのかしら…?🥺』という位に久しぶり😶‍🌫️

変な高揚感と共に行ってきました!三/ ˙꒳​˙)/



 

 

今回はご招待でお邪魔したので「知り合いが居る」という訳ではないし、

作品自体も事前にあまり内容を読まずに行ってみました( ・ω・)

 

 

 



まず、サンモールスタジオは行くのも初めてだったんですが、音響が綺麗ですね…!😌✨


 

一番後ろの端の席にしたんですが、BGMも出演者さん達の声も綺麗に聞こえて

ストレスなく観劇することができました(˶'ᵕ'˶ )‪︎


 

 

 

 

 

 

さて、舞台です。笑

 

こちらの舞台は12月31日、年末も年末までやっているので詳細内容は伏せておきますが、

最初の反省点は「事前に内容読みましょう」でした。(/ω\)←


 

 

『そうよ、舞台は物語の一部を切り取っていることもあるのよ!!』

…と、最後の20分位でようやっと内容を掴む私。(遅過ぎ)

 

 

だからこそ『こんな話?』と憶測立てるのもかなり面白かったんですがね🤭

 

 

 

 


 

今回の舞台、私が入った回はAfter Talkがあり、

出演者の皆様と演出家の鈴木茉美さんのお話を聞くことができたんですが、

 

鈴木さん、かなーりかっちりと演出を付けられたとおっしゃっていて納得( ˇωˇ )💭

 

 

 

その話を聴いた後に舞台を振り返った時、

「うわー面白いっ…!!」って思ったんです。

 

 

 

 



私自身、今まで舞台への出演は2つしか経験がないのですが、

その内の一つ【蒼い季節】で私は“演出”というものの見方が180度変わっています♻️

 

 



それまで私は台本通りきっちりかっちり、

セリフを一語一句間違えず、流れも全て台本のト書き通りにするものだと思っていました🥸

 

 

 

それを作品や台本、演出家さんのイメージと違うところを

擦り合わせたり、出演者同士で息を合わせていくものだと。

 

…ざっくりいうと、勘違い固定概念です🥸笑

 

 

 

 

 

それを、ヒロインをさせていただいた【蒼い季節】ばーーーーんっ!!!!

…とひっくり返されたんです。(ノ`Д´)ノ彡┻━┻笑

 

 

毎日毎日『…ぅぇえええええ…!?!?!😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫』の連続だったけど、

その演出家さん(吉田幸宏さん)が言っていたことの比較を見た時には度肝を抜かれました( ˙꒫˙ )

 

 





 

そして、同じ班メンバーだった子達が

「舞台は生物だから楽しいよねっ」と言っていた言葉も、実感したんです( ՞ . .՞)"

 

 

 

今回出演されておりました、劇団Allen座の皆様。

あれまあおやまあ凄い経歴達が並んでおります\( ゚д゚)/笑

 



ということは、皆様その「生物」を沢山楽しんできたんだろうな、と思うんです( -᷅ ·̫ -᷄ )︎

 

 

 

そして出演者の4名がそれぞれ個性があるし、声や表現方法も違って


「この人ならこうやって言うだろうなーと思って書いたセリフもある」

鈴木さんがおっしゃっていたのも凄く納得(゚ー゚)(。_。)

 

 

 

 

 

その上で、その方々に「縛り」を与えるとこうなるんだ。

と、正直思いました。

 

 

全員の息が完全にハマったら、最高にゾワっとするような面白さがあるだろうと。

それこそくらっと、頭が点滅するくらいの面白さ。

 

 

それが出たら出演者、観劇者、スタッフ全員大興奮なんだろうな〜…

…なーんて妄想&何様目線だと思いながら帰宅しました( ˙³˙)ランラン( ˙³˙)←

 

 

 

 

 

 

本公演【点滅】

なんと年末も年末、12月31日まで公演されるそうなので、

気になる方は早めにスケジュールをチェックして行ってみてくださいねー♪

 

 

 

さて、私も年末まで駆け抜けるぞ…!!!≡┏( `Д´)┛

以上、逢川ゆうでした!≡┏( `Д´)┛


/どんぐりころころ どんぐりこ\