昨日は、急遽、お昼ご飯を作る機会をもらい
有り合わせで「おうちごはん」
常備菜の残り
朝ごはんの残り
お弁当の残り
あるもの全て出し切って
鶏そぼろ丼
酒粕風味の味噌汁
かぶの甘酢漬け
切り干し大根煮
サツマイモの甘煮
おかげで、冷蔵庫がほぼすっからかん
゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
今日もご訪問ありがとうございます。
毎日続けられる「おうち食育」
「五味五色」を取り入れカラダもココロも整う
カンタンでゆるい食事法を伝える瀬分さち子です。
冬土用に入り
胃腸を優しく労ろう期間に突入〜
ここ最近の自分の不摂生を考えたら
これは
このチャンスを逃すまい!!!
と
この土用に乗って
夕飯を軽めにして
徐々に夕飯一食抜く!
までに持って行こうかなと実践中
土用時期は次の季節への調整時期
胃腸を司る土性(脾臓・胃)が疲れやすく
毎日の食事からの影響を受けやすいので
負担がかからないように
軽めにするか
一食抜くのがオススメ!
せっかくなので
この機会に一緒にチャレンジするひと
募集しちゃおうかな
ここ数日の夕食をかなり軽めにして
得られたものは
朝のカラダが軽い!ということ
そして
朝に気持ちよくお通じもあるということ
この2つは
やっぱり胃腸に負担をかけないと
一番分かりやすい結果だなーと
自分のカラダからの声に
素直に
ガッツポーしてます
特に
朝のお通じは
無理しなくても出る!!!
という感じで
向こうから
出たいよーってくるので
あら
そう?
じゃあ
って感じでスルスルっと
気持ちよく出てくれるんですね
家族が食べてる中で
1人夕飯を軽くするまたは抜くのは
かなりの誘惑に負けそうになりますが
そこは
エイっと、ちょっと貫いてやってみると
案外
空腹も気持ちよくて
朝ごはんがさらに美味しく感じます
どうしても
「stay home🏠」
「おうち時間」
「おうちごはん」が増えるからこそ
食べることが増えちゃうけど
せっかくの土用期間なので
自然のエネルギーを味方につけて
この際、綺麗にデトックスするつもりで
空腹を楽しんでみませんか〜
****募集中の講座****
まだ間に合います!
1月22日(金曜日)
10:00〜11:30 残3人
21:30〜23:00 満席となりました🈵が
夜の部:リクエストもあり
2名さま 追加募集します!
お問い合わせください!
3月4日(木曜日)
10:00〜11:30 残4人
参加費:3,500円
お申し込みはコチラへ
今年の運気アップに繋げちゃいましょー
****募集中の講座****
1月開催スタート・・・残2名様
Instagram音声配信はじめました
公式LINE 登録お待ちしてます
サチデコサロンも
ご参加いただける方は
このバナーからLINE登録お願いします
今日もお読みいただき、ありがとうございます
今日もハッピーに!そして笑顔溢れる日に!