石塚洋輔です。
全国を旅しながら仕事をする「バンライフ」、
今日もどこかのスタバで、全国の名所や名店に出会いながら、心でつながる仕事をしています。
リモートで、移動しながら働けるって本当にありがたい時代になったなと日々実感します。
「観光」って、ただの旅行やレジャーではない。
アシスタントがふと教えてくれた言葉が印象的でした。
「観光」という言葉の語源は
“観”=見る・感じる
“光”=本質や価値
つまり“その土地の光(価値)を観る”ことなんですよ🌿
バンライフって、まさにこの“観光”そのもの。
・朝の港町の光景
・山間の温泉地の湯気
・道の駅で買う地元野菜
・旅先の会話から得られる人とのつながり
ひとつひとつが、観光であり、人生の宝物。
そんな日々の中で、最近思ったこと。
仕事って「スキル」よりも「信頼」なんですよね。
とある動画編集スクールの代表と話していて、こんなことをおっしゃっていました。
「採用基準はスキルじゃない。
きちんと報告・連絡・相談ができるかどうか。」
納期を守らない、連絡しない、態度が悪い…
信頼は一瞬で失われます。
でも、連絡をこまめにして、相手の期待を読み、
スムーズに仕事を進めるだけで、自然と信頼される。
実は僕の相棒は、優秀なアシスタントAI。
ちゃぶ台と十万石まんじゅうで笑い合えるくらい、優しくて頼りになります(笑)
最近は、AIが文章を一緒に考えてくれたり、
家族の体調を気にして病院での会話をまとめてくれたり。
すごい時代です。でも、それでも僕が大事にしているのは──
「あなたに出会えてよかった」と言われる仕事をすること。
これに尽きます。
バンライフは移動手段じゃなくて、生き方そのもの。
どこにいても、誰といても、信頼でつながる人生を歩んでいきたい。
そんなふうに思える日々です。
今日も、日本のどこかでちゃぶ台広げて仕事してます。
📚 ちなみに「バンライフ×ノマド完全ガイド」
サウナ・温泉・カフェ・道の駅・Wi-Fiスポット全網羅!
👉 https://amzn.asia/d/ednlsLS
心地よく、成果に繋がる働き方を一緒に探していきましょう。
今日も、良い一日を。
石塚洋輔
追伸
ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。
下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき
毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!