相手の期待値を上回れ | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

相手が期待していることってあると思います。

 

例えば、何か質問が来て

回答までには24時間以内くらいかな

というのが一般的ではあります。

 

即レスポンスして

早いなぁとかすごいなぁとかって言うふうに思っていただければ満足度は高まるはずです。

 

通常、私の会社もホームページには

「お問い合わせには3営業日お時間をいただくことがあります。」

と言うふうな記載をしており、そしてクライアントさん達にも

「24時間以内にはご返信させていただきます。」と言うようなお伝えを最初にしています。

 

しかしながら、結果

即レスであったり、

 

例えば、午前中いただいたご質問を午前中のうちに回答している。であったり。

営業時間外にいただいたご質問であっても確認をしたら即返信をしています。

 

これがスタイル的に

良いかどうかの話は別として

 

お客様にとってはすごくありがたいと感じていただけるはずです。

 

夜に質問したもの、明日の午前中だったり、明日に返信が来ればいいなぁと言うふうなお客様の期待値を上回っています。

 

例えば資料の作成なんかも、何日ほどお時間いただきますね、とか

 

納品物もその納品の日程を上回って提出こうすることで、仕事が早い人だなぁとお客様の期待値を上回ることができます。

 

対して予想したスケジュールよりも少し後手後手になってしまうと、この人に仕事をお願いすると少し後手になるのだなと言う印象になってしまうことがありそうです。

 

少しバッファを持って日程を設定し、それを上回って提出すると言うようなフローが必要かもしれません。

 

と言うことと、同時に

 

意思決定であったり、判断の精度が上がってくれば考える時間なく即レスポンスということができるようになります。

 

経営者が成果を出していく思考の1つに、やはり頭の回転の速さ、レスポンスの速さというものが言えます。

 

ここ重要ポイントなので、お相手の方の期待値を上回って参りましょう。

 

ヒントになりましたら幸いです。

 

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!