売り上げ上げたいのならば、とにかくセールスの機会を増やすこと | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

売り上げを上げたい、これは100%共通の

起業経営者の願望だと思います。

 

今、頑張っている人も、もちろんうまくいっている企業ももちろん

マーケティングとセールスに対してのアンテナは

人一倍張っているはずです。

 

どれだけ年商が伸びようとも、どのように商品サービスを販売するのか、商品ラインナップ、その告知方法、お客様の数を増やす、単価を上げる、購買頻度を上げる。

 

この3つの指標を考えながら、日々の経営を考えているはずです。

 

顧客数

 

顧客数を増やすためにはどうするか。

ひと昔であればたくさん訪問をする。たくさんの人と会う。

人目につくところに看板を貼るチラシを配る。

たくさん来店していただくためにキャンペーンをする。

紹介依頼をする。紹介される。

 

このような方法で新規集客を試みたはずです。

 

そして、

 

顧客単価

 

より、自社の商品の価値や製造工程。

お客様が得られるビフォーアフター、結果、価値をお伝えして、いかに適正な価格で選んでいただけるか、単価を上げるための施策も施しているはずです。

 

購買頻度

 

一度来ていただいたお客様にどのようにファンになっていただくのか。

そして次回の来店にどうつなげていくのか。次回来店の予約。

その商品をどう使うのか。どんな頻度で使うと効果があるのか。

お客様は自分が経験体験してきたようにその商品サービスの使い方が理解できるわけではありません。なので週に1回なのか月に1回なのか数ヶ月後なのか。

対面のサービスであればその頻度、そして物であればその商品サービスを交換する時期、劣化をしていく時期。

どのように使うとどのようになってくるのかそのメンテナンス方法。

 

次回購入のお勧めの時期などをお伝えしていると、その時点で次の購入のイメージがお客様の頭の中には湧いていることになります。

 

そして必要なタイミングで、現代であればメールやLINEチラシDM等でこちらからプッシュでアプローチすることも可能です。

 

インターネットマーケティングであれば、メールアドレスをいただいて、こちらからキャンペーンのお知らせ、そしてページで文章や動画で商品サービスをプレゼンテーションし、購入いただくことも可能です。

 

売り上げの高い会社が何を意識しているかと言えば、

共通して

 

セールスの機会を増やすこと

 

商談の機会を増やすこと。

 

メールマガジンの配信や、日ごろの価値提供でのお客様との接点を増やし、認知、好感、信頼、購買までのステップを日々向上させ、必要な時に必要な商品サービスをご購入いただけるようにご案内の仕組みを整えています。

 

ほとんどの会社が、そのページ、動画、コピーライティングを作るところで止まってしまったり、その商品サービスの企画アイディアを作ることで止まってしまったり、しかしながらお客様はその商品サービスを買いたいと思って悩みを解決したいと思って待っています。

 

その待っていただいてるお客様に対して、必要な商品サービス、必要な情報をお届けするためには、どんなことができるのか。

 

待っていただいてるお客様に対して必要な情報が届けられないのは単純に機械損失と言うことになります。

 

よってあなたができる事は素早く商品サービスを企画し、思いついたときに思いついたようにお客様にお知らせする仕組みを整えることが重要です。

 

ページを作る文章を作る動画を作る。

 

今では、簡単なAIのツールマーケティングツールも整っています。

 

お客様に手紙を書くように、心を込めてページを作り、メールを配信し、お客様に必要な情報届けて、商品サービスをご購入いただきましょう。売り上げが上がる会社はセールスの頻度が多いこと、この共通ポイントは揺るぎません。

 

 

 

追伸

 

このようなビジネスのヒント

公開しています。

 

30分でわかる起業の教科書と

サステナブル構築の秘訣3つの動画講座

下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてみてください。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!