ビジネススクールで売れるようになるか | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

答えは、はい

 

ですが

人によると思います。

 

ここで言うビジネススクールとは

大手さんが行なっているもの

 

とか、

会社員の方が見るようなもの

とか

 

MBAの勉強もそうですし

一般的なビジネススクール。

 

全体像を掴めたり

学びを一緒にする人との人脈や

ビジネスアイデアが採用されたり

 

自分の知りたい情報を検索し

勉強するのはもちろんいいことです。

 

学びを即実行する

こんなマインドでいれば

 

今やっていることに

身になるのであれば良いこと。

 

しかし、

売れるようになるかといえば

 

話は別で

 

学び方は

必要そう

 

だから学ぶと言うよりも

 

使うために学び

実行する

 

のが正解。

 

売り方に特化した学びをし

それをすぐ仕組みに実装する

実行することが最重要。

 

セールスファネルを作り

マーケティングの流れを組み

 

リアルで自分の時間を使って

メッセージ、手紙、家電、訪問をして

商談機会を創出し受注。

 

同時にオンラインで出会いから

好感、信頼、価値提供、購買までの

流れを作り面談は自分の手でするような半自動もしくは、全自動の仕組みを構築していくこと。

 

マーケティングの全体像は

最初から掴んでいればそれはそれで良いことですが

やっていて後から腑に落ちることも多い。

 

なので、

結果

 

から逆算するのであれば

とにかく行動してみて結果を出しながら

学ぶ。

 

と言うことが

一番成果が早くなるかな

と言うのが経験値です。

 

まだ起業をしていない人が

投資家へのピッチの仕方を学んでいたり

 

ビジネス設計のワークをひたすらしていたり

 

すぐに売り上げにつながるわけではない学びをしていたり。

 

それを否定するわけではありませんが

会社にとっては、販売ができなければ

キャッシュフローは持続しません。

 

まずは、

売ること

 

に特化した動きが

必要かなと思います。

 

しかも、この売ることは

ずっと行なっていくことです。

 

どんなに有名な大企業さんでも

毎日、毎時、売っています。

 

それが答えです。

 

売り上げを上げること

そこから全てが派生して始まります。

 

必要なタイミングで必要な学びのタイミングがありますから

 

全ては、売るための学びから。

セールス、営業、アプローチ、商談。

顧客フォロー、

 

継続的に売れるようにするために

マーケティング、

コピーライティング

パブリックスピーキング

ビデオマーケティング

 

自分の動きを最大化するために

LP、動画、決済システム

メールマガジン、メンバーシップサイト

マニュアル、テンプレート。

 

半自動化から全自動化。

 

一対一から一対多数

オンライン。自動化。

 

広告集客。

 

顧客管理、マーケティングオートメーション。

 

最大化。

 

そう言うことです。

 

追伸

 

このようなビジネスのヒント

公開しています。

 

30分でわかる起業の教科書と

サステナブル構築の秘訣3つの動画講座

下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてみてください。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!