何か確認をしたい時、アドバイスを受けたい時、間違った人に聞いてしまったら最後です。
その人の思考のまま好き勝手にアドバイスをされることになります。
それが正しいか否かはやってみないと分かりません。言った本人もわかっていません。
なのでもう既にそれをうまくいかせたことがあり、経験をした人からアドバイスを聞くのが吉です。
自分の中で軸を持ち、この人の言う事は、アイディアとしては聞くが参考になるかならないかはきちんと判断をする軸を持っていなければいけません。
むやみやたらに人からの意見を聞き取り入れてしまったならば、それがうまくいけば良いことではありますが、かえってやることが増えたり、自分のやりたいことと違ったりしてしまうことがあります。
自分のミッション、ビジョン、バリューを明確にし、どのように事業を運営していきたいのか。
それらを明確にすれば迷いもなくなるはずです。
そしてそれを効率よくさらにうまくいかせるために、先を行った先人、もう既にそれをうまくいかせた人からアドバイスをもらって確認をすると言う態度で望むのが良いです。
追伸
このようなビジネスのヒント
公開しています。
30分でわかる起業の教科書と
サステナブル構築の秘訣3つの動画講座
下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてみてください。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!