フリーランスやクリエイター系の人も多くなって来ていますが
チャンスがあるけど跳ねない理由の共通点として
どんな人を見ても同じ共通点でしたので
まとめてみました。
こちらがどんなにチャンスを提供したり
距離を近くしてあげたとしても
起業講座など、どの人、どの方にも共通ですが
会話が続かない
本人わかっているつもりになっている
チャンスを提供してもらっていたり救ってもらったはずなのに、やってあげているなどという雰囲気になってしまったり、やがて承認欲求を発揮して傲慢になる
返事がスタンプで終わる
フィードバックをもらわない、もらえない。
聞き返す勇気がない
提案をする勇気がない
もしくは提案をすると言うことにすら気がつかない
提案に至らない
言われたことをやるだけ
なので言われてもできない。
納期を守れない
報告連絡が遅い。
何を言っているのかもわからない。
5W1Hなど基本的なコミュニケーションが取れない。
共通点ありそうですね。
いくらチャンスをもらったとしても
キャッチボールが上手くは行かないので
残念ながら協業には至らないと言う感じになってしまいます。
本当にどの人見てても同じです。
追伸
このようなビジネスのヒント
公開しています。
30分でわかる起業の教科書と
サステナブル構築の秘訣3つの動画講座
下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてみてください。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!