なぜ道徳的な発信を良くするのかについて | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

石塚さんがなぜ情報発信をするのですか?

 

と聞いていただいてことがあって

 

端的に言うと

 

SDGsに代表する諸処の社会問題も

教育によって包括的に解消していくのかなという仮説があります。

 

例えば

事業がうまくいかない理由も

 

”マインドセット”

”生い立ち”

”人間関係”

 

人としての未熟さ

 

が起因して

 

ただ、自分で勘違いして

行動がサッとできないだけ。

 

勘違いして

モヤモヤして

ダサい自分を演じないといけないゾーンに

なってしまっているだけ。

 

でも、そのゾーンの時には

自分では気がつけなくて

 

身近な上司やチームメンバー

親、先生などに

反抗をしたり

 

反抗をしないまでも

自分の承認欲求を出して

 

自分がいないと回らないように

プロセスを作ってしまったり

 

あえて自分でボトルネックになって

かまってちゃんになったり。。。

 

なので

一人一人がもっと成長、成熟することで

人間関係のいらない軋轢や

 

チーム活動のストレスなども

なくなるな

 

と感じ

 

諸処の人を見て

そういった自分の未熟さから

 

人間関係を壊し

 

自分で自分を不幸に追い込んでいる人が多い。

 

 

と言うことで

 

マーケティングや

ビジネス

 

売り上げアップ

 

と言う

短期的な欲求も叶えつつ

 

道徳的な発信を継続している

 

と言うのが

私のスタイルになっている

 

と言うことになります。

 

見ていてわかるとか

近くにいる人だと

 

いつも言っている

 

とか

 

逆に

近くにいる人だと

 

自分に言われているようだと

 

反抗してしまったり 笑

 

とかよくありますが

 

人間

成長過程とはそんなものです。

 

指導者として

覚悟がいるところですし

 

子育てしている親の方

パートナーシップを持っている方

 

なども、同じと言えば同じですよね。

 

全ての人に当てはまるかと思います。

 

いつもいつも

こうした悩みに苛まれているゾーンの人がいて。

 

だからこそ

 

自分がまず行動して

自分を誇れる状態にしてあげる。

 

成長する必要があるのではないでしょうか

と言うご提案です。

 

追伸

 

このようなビジネスのヒント

公開しています。

 

30分でわかる起業の教科書と

サステナブル構築の秘訣3つの動画講座

下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてみてください。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!