自分で事業うまくいかせて、人に色々と作業を任せたり、
自分の得意分野でないが
人がうまくいかせられるものを外注化したりしてきているはずです。
ただ、その人たちに任せたことにより進まなくなっているプロジェクト、自分がやったほうがスピーディーに実行できるプロジェクトがあったりします。
渦中はそのことには気がつきません。
メンバーの成長を待っていたり、自主性を待っていたり、懐深く温かく接しているあなたのことなので、そのメンバーたちと一緒にうまくいかせる喜びも感じていると思います。
ただ遅い。
会社に売れる仕組みやキャッシュフローが潤沢であれば、人を育てると言う選択も良いかもしれませんが、現実、人が育つ前にキャッシュフローが途絶えます。
チームメンバーに給料を払うためにあなたが走ると言う構図になります。
本末転倒です。
滞りなく、あなたが気がつかないとでも気がついて、スピーディーにやってくれる人しか仲間にしてはいけません。
それがプロと言うものです。
そうでなければ仲間にしてはいけません。
あなたがやりたいことが3ヶ月、半年、1年と遅れて行きます。
ただ足を引っ張られるだけになってしまいます。
悲しいかなこれが経営の現実です。
追伸
このようなビジネスのヒント
公開しています。
30分でわかる起業の教科書と
サステナブル構築の秘訣3つの動画講座
下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてみてください。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!