何かを決めるということは
何かを捨てるということ
何かをする
ということは
何かをしないということ。
それくらいのことだと言うことです。
また、あなたがもし
クライアントに選ばれたのであれば
クライアントの他の選択肢が
なくなった
と言うことにもなります。
あなたの他に
うまく行かせることができた方法や
内容もあるかもしれません。
あなたよりも
早く正確にできる人が
いるかもしれません。
そのくらいの覚悟で
物事にあたっていますか?
お客様は、あなたを信頼して
選んでくれています。
任せてくれています。
その気持ち
汲み取れていますか?
選んでいただいている人のために
身を粉にしてでも働きませんか?
そうすることで
あなたを選んでいただいた方へ
お役に立つことができますし
そうした勇気ある判断を
正しかったとご納得いただけるようにするか
やっぱり違った方法の方がよかったね
と言われてしまうか。
全てはパフォーマンス次第です。
やってあげたいけど
やれていないこと。
言われているけど
できていないこと。
もしあるのであれば
それはお客様に失礼なことです。
今すぐやりましょう。
信頼を取り返しましょう。
謝ってでも
真摯に対応しましょう。
追伸
このようなビジネスのヒント
公開しています。
30分でわかる起業の教科書と
サステナブル構築の秘訣3つの動画講座
下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてみてください。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!