事前準備は大切に | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

沖縄でのバンライフ

実際にあった話から連想。

 

お風呂を楽しみに検索してやってきたのですが、今日は営業時間外

 

チーン^ ^

 

事前に調べていれば、

 

今日が休みということはわかっているはずだけど、

 

調べずに来てしまったので、

明るい看板を頼りにお風呂にいざ入り口についてみると、

本日は定休日

 

入り口は真っ暗、ガーン(*≧∀≦*)

 

このような状況でした

 

(笑) 

 

何事も事前準備が大切ですね。

 

新しい施策をする時、

商談の前

人と会う前

商品サービスをリリースする時、

 

事前準備をしっかりしていなければ

何らかの抜け漏れが発生したり

 

お客様に失礼になってしまったり

 

長期的に見てロストすることが

たくさん出て来てしまいます。

 

事前準備をしていれば

きちんと商品サービスをご紹介することができ

 

お客様のことをよく知った上でお話しすることができます。

 

結果、

 

価値のご理解が進み

高単価でも有難うと言われながら

売れる現実が手に入る。

 

このような状態になります。

 

さらにその会社の社長、

お相手の人等の性格や趣味嗜好

 

以前に商品サービスを購入したときの状況など、

細かに事前準備をしておけば、

 

もしかしたら

次の商品をご購入いただける

時期のお約束、

 

追加商品のご提案、ご購入、

 

付随した良い出来事が起きてくるチャンスが手に入ります。

 

事前準備があるかないかで

結果が変わります。

 

そう思ったならば、

事前準備をした方が良いですよね。

 

ビジネスの世界は

事前準備が8割と言っても過言ではありません。

 

1対1でお話をする時、

一対多で講演会セミナーをする時、

 

オンラインでプレゼンテーションをする時、

参加者がどのような方なのか、

 

事前準備をしておくと

商品をご購入いただけるかそうでないかが決まります。

 

事前準備が8割

ぜひマインドセットしておきたいところです。

 

追伸

 

このようなビジネスのヒント

公開しています。

 

30分でわかる起業の教科書と

サステナブル構築の秘訣3つの動画講座

下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてみてください。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!