これ、逆説的な話にはなるのですが
能動的なのか
受動的なのか
能動的に
自分の価値観を発信する
フォロワーの方々と
交流する
エンゲージを高める
などで活用できると良いですが
そうでなければ
自分の時間を浪費してしまうものです。
四六時中気になり
開いてしまう。
そうなったら
自分の人生の大切な時間
スマホ、SNSに奪われています。
目的意識を持って
情報を取りに行く事。
リサーチするため
などはOK
そうでなければ
同じプロジェクトで動いているメンバーに
なんでレスポンスも
納品も、連絡もしてこないのに
SNSはログインしてるんだ?
と、
あなたの評判さえ
落ちてしまいます。
使うものであれば良し。
時間を浪費してしまうものであれば
考えものです。
作業中には
携帯を隣の部屋に置くだけで
生産性は爆上がりするそうです。
試してみてください。
これは本当です。
追伸
このようなビジネスのヒント
公開しています。
30分でわかる起業の教科書と
サステナブル構築の秘訣3つの動画講座
下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてください。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!